夏の新たな暑さ対策として「ネッククーラー」が注目を集めています。
今回はそんなネッククーラーの中でも人気の「サンコーネッククーラーNeo」を実際に使用した様子や感想を紹介いたします。
合わせてサンコーネッククーラーNeoの評判や口コミもまとめて紹介いたします。
「冷却の効果はどのくらい?」
「音の大きさはどのくらい?発熱などのトラブルはない?」
こんな疑問にお答えしますので、これからサンコーネッククーラーNEOの購入を考えている方は是非参考にしてください。
サンコーネッククーラー NEOとEVOについての違いや、どちらがおすすめかについても解説しています!
サンコーネッククーラー2022年最新モデルを紹介!
サンコーネッククーラーneoのレビューの前に、2022年の最新モデルを紹介いたします。
どちらも使い勝手がneoを始めとした旧モデルよりも進化してますので、是非ご覧ください。
サンコー 「ネッククーラーSlim 」
![TKNNC22WH [ネッククーラーSlim ホワイト]](https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/007/086/549/100000001007086549_10204.jpg)
専用バッテリーorモバイルバッテリーの2つの給電方法で使用することができる2022年最新のモデルです。
手軽に使用したい時はケーブルレスの専用バッテリーで2時間の連続駆動が可能です。
また、モバイルバッテリーを用いれば最長10時間もの使用も可能になります。
本体は200gと軽量で、重心を低くすることで重さを感じにくい形状に設計されています。
スペック、使い勝手の良さ、デザイン性、軽量性どれをとっても非常に優れたネッククーラーです。
ちょっとしたお出かけや、過酷な環境下での仕事まで幅広く使用できるモデルです。
サンコーネッククーラーSlimのレビュー記事は以下をご覧ください↓↓↓
価格 | 6,480円(税込) |
サイズ | 最小:幅130×高さ45×奥行80(mm) 最大:幅160×高さ45×奥行160(mm) |
重量 | 本体:約140g 専用バッテリー:約80g |
連続使用時間 | 専用バッテリー使用時:強モード 約1時間 弱モード 約2時間 モバイルバッテリー 10000mmAh(別売):強モード 約5時間15分 弱モード 約10時間30分 |
電源供給 | 充電式、USB給電 |
【サンコー 】ネッククーラーPro R4

ネッククーラーで人気のサンコーの2022年最新モデルが「ネッククーラー Pro R4」です。
4つのペルチェ冷却プレートで首まわりを広範囲強力冷却し、首につけるだけで体感−15℃の効果があります。
炎天下での仕事、猛暑対策に最適なプロ使用のネッククーラーです。
防水・防塵・耐衝撃にも優れており、最長4時間の連続使用が可能です。
現在販売されているネッククーラーの中でもトップクラスのスペックを持つモデルです!

価格 | 12,800円(税込) |
サイズ | 幅約110×高さ約40×奥行約130(mm) |
重量 | 本体:約300g 専用バッテリー:約140g |
連続使用時間 | 4時間 |
電源供給 | 充電式(USB)、USB給電 |
ネッククーラーとは?サンコーネッククーラーの特徴

ネッククーラーとは、「首に直接つけて涼しさを感じることができる暑さ対策グッズ」です。
首には太い血管があり、その血管ダイレクトに冷やすことで、効率よく体温を下げることができます。
首につけるだけなので、車中泊やキャンプなどのアウトドアシーンだけでなく、オフィスや通勤時にも使うことができます。
コロナの影響で、マスクが必須になってしまった現状では、マスクで息苦しい時や顔が火照ってしまう時にもおすすめです。
ネッククーラーは大きく「タオルタイプ」と「電動タイプ」の2種類に大別することができます。
今回紹介するサンコーネッククーラーNeoは「電動タイプ」に分類され、タオルタイプと比較した際のメリット・デメリットは以下の通りです。
・高い冷却効果
・長時間冷却効果が持続する
・デザイン性が高い
●デメリット
・バッテリーなど電源が無いと使えない
・バッテリーを含めると重量が重たい

サンコーネッククーラーNEOの特徴はペルチェ効果を利用した高い冷却効果です。
ペルチェ効果とは異なる金属を接合し電圧をかけ、電流を流すと、接合点で熱の吸収・放出が起こる効果。
出典:Wikipedia
ペルチェ効果によって、冷却部分は外気温から約-15℃に冷やされ、その冷たさがずっと持続します。
左右に冷却プレートがついており、ダイレクトに首を冷やし続けることで、涼しさを体感することができます。
電源を入れてから2秒で冷たくなり、すぐに使うことができるのも魅力の1つです。
また強弱を自動で繰り返す「ゆらぎモード」に設定しておけば冷やしすぎる心配もありません。
サンコーネッククーラー NEOのスペック

次にサンコーネッククーラーNEOのスペックを紹介していきます。
セット内容

・説明書×1
・サイズ調整パーツ×2
セット内容は上記の通りとなっています。
運転に必要なモバイルバッテリーは付属していないため、別途購入する必要がある点に注意してください。
サイズ・重量

サンコーネッククーラー NEOは、写真のように首の太さに併せてサイズを変更することができます。
サイズは最大幅18.0×高さ4.0×奥行14.5㎝、最小幅12.5×高さ4.0×奥行8.0㎝となっています。

また、首の後ろの隙間を埋めるためのサイズ調整パーツも2種類付属しています。
写真のように装着することで、首元の隙間を埋めて、さらにフィット感を微調整することができます。

重量は150gと軽量で、首に装着してもあまり重さを感じませんでした。
個人的な感想としては長時間使用していても肩こりなどはあまり気にならないと思います。
サイズ | 最大幅18.0×高さ4.0×奥行14.5㎝、最小幅12.5×高さ4.0×奥行8.0㎝ |
重量 | 150g |
給電方式

サンコーネッククーラー NEOはUSB給電しながら使用するタイプのネッククーラーです。
別途バッテリーを用意する必要がありますが、10,000mAh/37Whのモバイルバッテリーで約10時間を目安に使用することができます。
また、デスクワーク時に長時間使用したい方はパソコンなどから給電し、長時間使用することもできます。
サンコーネッククーラーNEOにはバッテリーは付属していないので、別途購入する必要がある点に注意してください。
以下の電気容量による使用時間目安を参考に、適切なモバイルバッテリーを購入しましょう。
10,000mAh:約10時間
20,000mAh:約20時間
保証

保証期間は購入日より1年間で、1週間以内の故障の場合は初期不良として着払いで送付し、対応を受けることができます。
1週間を過ぎてしまった場合は購入者が送料を負担する必要があるようです。
また、カスタマーサポートも充実しており、電話やメールでの相談も可能です。
レビュー等でも初期不良が見られたという声がありますが、しっかりと対応してくれるので安心して購入することができます、
サンコーネッククーラー NEOはどのくらい冷えるの!?実際に使用した感想を紹介!

それではサンコーネッククーラー NEOは実際にどのくらい冷えるのか、実際に使用した感想を紹介いたします。
まずは強モードで動かした場合ですが、「まるで冷たい缶ジュースを首に当てているような冷たさ」をしっかりと感じることができました。
また、一時的な冷たさではなく、その冷たさを持続的に感じることができます。
弱モードに関しては、「人肌より少し冷たい程度の冷たさ」を感じることができます。
キンッとした冷たさはありませんが、じんわりと首を冷やし続けてくれます。
強モードでは冷たすぎるという方にはちょうど良いと思います。
暑い場所での作業や、気温が30℃近い屋外で使用しましたが、汗が出る量を抑えることができました。
また、汗が出にくいので、首元のベタつきがなく、外した際のスッキリ感を強く感じることができます。
冷却効果に関しては、十分に満足いく効果を体感することができると感じました。
ファンの動作音はうるさい?
動作音については上の動画を参考にしてください。
動画は強モードからスタートし、途中で弱モードに切り替えています。
強モードの場合は、静かな場所で使用する際は動作音が気になる方は多いと思います。
首元でファンが回るため、どうしても耳にファンの音が響きやすいです。
屋外や、周囲の音が大きい場所での使用は気になりませんが、職場や家の中など静かな場所では気になると思います。
弱モードに関しては音が非常に小さく、静かな場所でも問題なく使用できると思います。
使用する場所によってモードを切り替えると、より快適に使用できます。
髪の巻き込みは?
商品レビューでは髪の巻き込みに関する意見もいくつか見られました。
筆者は男性で、比較的短い髪をしているため、使用していて巻き込みが起こることはありませんでした。

実際にわざと髪を巻き込ませてみたのですが、装着した際に一番外側にある穴はファンの巻き込みが起こることが確認されました。
パワーのあるファンではないため、巻き込まれることによって髪が痛いということは全くありませんが、ファンに負荷がかかり、本体の発熱に繋がる危険性があります。
髪が長い方は、使用する際には写真の穴の部分に髪が入らないようにまとめるなどの対策が必要になります。
長時間の使用で発熱は起こる?
レビューでは発熱が起こったという報告もみられました。
筆者も実際に5時間ほど連続運転を行いましたが、首回りに関しては特に発熱は見られませんでした。

一部、給電コードについているコントロール部分がほんのりとあたたかくなっていましたが、発熱というほど熱くはなりませんでした。
髪を巻き込んだ状態で使用したり、ファンの部分に汚れが溜まった状態で使用した場合などには発熱の危険性があるのかもしれません。
正しい使用方法では発熱はあまり気にする必要はないと思います。
仮に発熱が起こる場合はカスタマーセンターに相談することをおすすめいたします。
サンコーネッククーラー NEOの口コミや評判は!?
次にサンコーネッククーラー NEOの口コミや評判をまとめました!
購入後に後悔しないようにしっかりとチェックしておきましょう!
良い口コミ・評価
・音は静かなとこでは気になりますが、屋外ならば気にはなりません。作業中ならばなおさら。
ネオから追加仕様のゆらぎモードのおかげで、皮膚の麻痺も無く常に冷たく感じました。
・装着前は、作業着が汗でびっしょり
・装着後は、額と脇に湿り気がある程度
「めちゃくちゃ冷たいねこれ」と作業者達にも好評。
熱中症予防に効果が期待できる為、夏季対策として複数購入する運びとなりました。
・ペルチェ素子で冷やす人間用クーラーの効果は抜群です。
主に自転車に乗りながら使用していますが、よく冷えて汗の量が減るので
外気温28度の初夏の陽気でも長袖で走れます。在庫がある場合、即買いです!出典:amazon
冷却能力に関しては高い評価が多くみられました。
首元を冷やし続けることで、作業中に出る汗の量を抑えることができるようです。
筆者も実際に使用した感想としては、冷たいジュースの感を首元に当てているような冷たさを長時間感じることができました。
冷却能力に不安を感じている方はあまり心配しすぎる必要はないと思います。
悪い口コミ・評価
・ユーザーにバッテリーが搭載されているように誘導している広告としか思えない。自分も間違って購入してバッテリーが搭載されいないことに気がつきました。この機器の性能にまったく関係ないスペックを掲載すれば誤解を与えます。出典:amazon
悪い評価・口コミとしてみられたのは、「初期不良」、「動作音が大きい」、「髪が巻き込まれる」、「バッテリーが付属していない」、「発熱」が主に挙げられました。
初期不良に関しては筆者の製品は特にみられず問題なく使用することができました。
商品交換やカスタマーサポートサービスも充実しているので、過度に心配する必要はないと思います。
動作音に関しては、強モード時は静かな場所での使用は気になると思いますが、弱モードはほとんど気になりません。
サンコーネッククーラーNEOはモバイルバッテリーが付属していない点に注意してください。
モバイルバッテリーを持っていない方は別途購入する必要があります。
サンコーネッククーラー NEOとEVOの違いは!?どちらがおすすめなの?

サンコーからはNEOとEVOの2種類のネッククーラー が販売されています。
その大きな違いは「給電方式」です。
サンコーネッククーラー NEOの給電方式はUSB給電のみとなっています。


一方でEVOは付属のバッテリー給電とUSB給電の2種類から選択することができます。
最新モデルのEVOの方が好みの方法で給電することができるという点で優れています。
重量に関してですが、モバイルバッテリーを外した状態では重量はほとんど変わりません。
EVOにバッテリーを付けると200gになるので約50gの違いがあります。
首につけて使用した感想としては重量の違いはほとんど感じられず、コードの煩わしさから解放されるメリットの方が大きいように感じました。
次に価格についてですが、NEOもEVOも公式の価格で5,980円と同じ価格となっています。
冷却能力やサイズ関しても大きな違いはありません。
EVOにはモバイルバッテリーも付属しているので、NEOのように別売のバッテリーを購入する必要がないというメリットもあります。
これらの条件を考慮すると、価格面でも、使い勝手でもEVOの方が優れているように思われます。
これからネッククーラーの購入を考えている方は最新モデルのEVOの購入をおすすめいたします。
サンコーネッククーラー EVOを実際に使用してレビューした記事は以下をご覧ください↓↓↓

また、以下の記事ではサンコーネッククーラーPROも実際に使用しレビューを行いました。
筆者の感想としてはPROはとても冷却能力が高く、他のモデルよりも効果を実感することができました。
デザイン性はあまり高くないものの、とにかく冷たいネッククーラーが欲しいという方はPROがおすすめです。
サンコーネッククーラーPROを実際に使用してレビューした記事は以下をご覧ください↓↓↓

NEO | EVO | |
給電方式 | USB給電 | USB給電、バッテリー給電 |
重量 | 150g | 200g(本体+バッテリー) |
サイズ | 最大幅18×高さ4×奥行14.5㎝ 最小幅12.5×高さ4×奥行8㎝ | 最大幅17×高さ3.7×奥行18㎝ 最小幅13×高さ3.7×奥行18㎝ |
価格 | 5,980円 | 5,980円 |
サンコーネッククーラー EVOの購入ページはこちら↓↓↓
ネッククーラー を活用して快適な夏を過ごしましょう!

以上、今回はサンコーネッククーラー NEOを紹介いたしました。
冷却能力に関しては冷たい缶ジュースのような冷たさが長時間持続し、汗が出るのを抑えて元のすっきり感を強く感じることができました。
気になった点としては強モード時の音の大きさです。
静かな場所での使用は、神経質な方は気になってしまう大きさかもしれません。
音の大きな場所での使用や、弱モードの場合はほとんど気にならないと思います。
髪の巻き込みや発熱といった問題は適正に使用すればあまり起こらないため、過度な心配は必要ないと思います。
ネッククーラー NEOとEVOに関しては、EVOの方が優れていると思いますので、購入を考えている方はEVOをおすすめいたします。
是非、皆さんも最新のネッククーラー を生活に取り入れて、快適に夏を乗り切りましょう!







