電気毛布の消費電力は?ポータブル電源で何時間使用できるか実際に検証してみた!

今回は冬の寒さ対策でよく使用される「電気毛布」の消費電力はどのくらいなのか、そもそも電気毛布を使用することができるのかについて解説いたします。
また、ポータブル電源を使用した際に、何時間使用できるのかを実際に検証してみました。

電気毛布をご家庭で使用したいと考えている方はもちろんのこと、車中泊やキャンプなどのアウトドアシーンでの使用も考えている方は是非参考にしてください。

電気毛布の消費電力は?

一般的な電気毛布の消費電力は「50〜100W前後」です。
もちろん、製品やサイズ、使用環境によって異なりますが、50〜100W程度と覚えておくと、ポータブル電源で何時間使用できるかの目安となります。

筆者はSugiyamaというメーカーの電気毛布NA-08SLを使用しており、この製品の消費電力と電気料金は以下の通りとなっています。

NA-08SLの消費電力
・弱:約3W(1時間あたり0.3円)
・中:約18W(1時間あたり0.5円)
・強:約31W(1時間あたり0.8円)

電気毛布はポータブル電源で使用可能!?

結論から述べると、電気毛布は「ほとんどのポータブル電源で使用可能」です。

一般的なポータブル電源は出力が300W以上のモデルが多いため、消費電力が50〜100Wの電気毛布は問題なく使用することができます。
最近はポータブル電源の性能も非常に高くなっているので、最新モデルであれば使用できないことはほとんどありません。

使用できるか心配な方は、ポータブル電源の出力と電気毛布の消費電力を事前に確認することをおすすめいたします。

電気毛布はポータブル電源で何時間使用できるかの計算方法を解説!

電気毛布がポータブル電源で何時間使用できるかの目安は「ポータブル電源の電気容量(Wh)➗電気毛布の消費電力(W)×0.8(電気の変換ロス)」の計算式で求めることができます。

例えば電気容量550(Wh)のポータブル電源で、消費電力55(W)の電気毛布を使用した場合は、550(Wh)➗55(W)×0.8=8(h)という式になり、目安で8時間前後使用できることがわかります。

キャンプで一晩使用したい方は最低でも電気容量500Wh以上、余裕を持って使用したい方は750Wh以上のポータブル電源の購入をおすすめいたします。

以上をふまえて、自身の使い方にあったポータブル電源や電気毛布を選びましょう。

Point
使用時間(h)=ポータブル電源の電気容量(Wh)÷電気毛布の消費電力(W)×0.8(電気の変換ロス)

【キャンプや車中泊で電気毛布を使用する場合】
最低でも電気容量500Wh以上、余裕を持つなら750Wh以上がおすすめ

電気毛布はポータブル電源で何時間使用できるか検証してみた

それでは実際に、電気毛布をポータブル電源で使用した場合、何時間使用できるかを検証いたしました。
検証方法は簡単で、フル充電したポータブル電源で電気毛布を使用し、充電がなくなるまでの時間を計測しました。

今回の検証には,、電気容量が400Whのsuaoki製ポータブル電源PS5Bを、電気毛布は先ほど紹介したSugiyamaの電気毛布NA-08SLを使用しました。

検証は室温5℃の部屋で、テーブルの上に電気毛布を広げた状態で行いました。

強モードで使用した場合

まずは電気毛布を強モードで使用した場合の時間を計測いたします。

メーカーの発表値では強モードで使用した場合の消費電力は31Wと記載されていました。
単純計算で、400Wh(ポータブル電源の電気容量)➗31W(電気毛布の消費電力)×0.8=10.32時間という計算になります。

実際にスイッチを入れて動かしてみたところ、消費電力は96Wと表示されていました。
この状態で放置し、電池がなくなるまでの時間を測定します。

検証の結果、約4時間23分で充電が切れました。
これより、強で電気毛布を動かした場合は平均的な消費電力約93Wという結果になりました。

また、強で動かした場合は4時間23分で充電が切れてしまうため、一晩中使用することは難しいとわかりました。
メーカーの公表値よりも消費電力が大きくなった理由は後半で考察いたします。

弱モードで使用した場合

次に弱モードで使用した場合の時間を計測いたします。
メーカーの発表値では弱モードで使用した場合の消費電力は3Wと記載されていました。

単純計算で、400Wh(ポータブル電源の電気容量)➗3W(電気毛布の消費電力)×0.8=106.4時間という計算になります。
実際に使用することができた時間は以下の画像の通りです。

検証の結果、8時間16分でポータブル電源の充電が切れました。
これより、弱で電気毛布を動かした場合、平均的な消費電力は約48Wという結果になりました。

計算で求めた値よりも、大幅に短い時間となりましたが、8時間近く使用することができたため、一晩はギリギリ持つことがわかりました。

予想よりも使用時間が短くなった理由を考察

検証結果としてメーカーの発表値から予想した結果より、実際の使用時間が短くなった大きな要因の一つは「低い室温で、電気毛布を広げて使用していたため」だと考えられます。

今回使用した、電気毛布はサーモスタットによって温度を管理している仕組みです。
ある一定の温度以上になった場合はスイッチが自動で切れ、消費電力を抑えます。

今回は室温が5℃で、机の上に広げて検証を行ったため、すぐに毛布の温度が下がり、常にスイッチが入った状態になったため、消費電力が大きくなったと考えられます。
布団の中など、熱が逃げないような環境で使用した場合は消費電力を抑えることができ、もっと長時間の使用が可能になります。

今回の検証結果は、寒さの厳しい環境下で使用した場合の目安と捉えてください。

布団の中で使用した場合は消費電力は下がるのか?

次に、「布団の中で使用した場合は消費電力が下がり、長時間使用することができるのか?」実際に検証を行いました。

検証は、先ほどの電気毛布とポータブル電源を用いて、布団の中で強モードで使用し充電がなくなるまでの時間を測定します。
結論から述べると、布団の中で使用した場合は強モードでも7時間使用することができました。
寒い環境下での使用は4時間半程しか持たなかったため、布団の中で使用した方が使用時間が伸びました。
この結果より、熱が逃げないような環境で使用すると4割ほど消費電力が減り、長時間使用できるようになることがわかりました。

このような使用方法であれば、電気容量が400Wh程度のポータブル電源でもほぼ一晩使用することが可能であるとわかりました。

電気毛布を一晩使用するにはどれくらいの電気容量が必要?

今回の結果をふまえて、ポータブル電源で電気毛布(NA-08SL)の強モードを一晩(8時間)以上動かすには約750Wh近い電気容量が必要という計算になります。

しかし、使用する環境によって消費電力は大きく影響を受け、布団の中で使用する場合は4割ほど消費電力が下がり450Wh程度の電気容量で一晩(8時間)使用することができるようになります。

また、弱モードであれば条件が悪くても、400W程度で8時間以上使用することができることがわかりました。

余裕を持って使用したい方は、電気容量が750Wh以上のハイスペックなポータブル電源を購入することをおすすめいたします。

電気毛布の使用におすすめのポータブル電源3選!キャンプや車中泊にも最適!

キャンプや車中泊で電気毛布の使用を考えている方におすすめのポータブル電源を紹介いたします。
一晩使用しても、電気容量に余裕がある700Wh以上のモデルを厳選しています。

是非購入の参考にしてください。

【EcoFlow】RIVER Pro

出典:EcoFlow公式サイト

River Proは720Whと1〜2泊のキャンプで使いやすい電気容量で、別売りの専用エクストラバッテリーと接続すれば、電気容量を1440Whへ倍増させることができます。

使うシーンに合わせて電気容量をカスタマイズできるので、購入後に電気容量が足りないと思っても安心です。

またEcoFlow独自の高速充電機能「X-Stream充電テクノロジー」で、約1.6時間でフル充電が可能となっています。

さらに高出力の家電製品の消費電力を抑える「X-Boostテクノロジー」搭載で、ドライヤーなどの消費電力が大きな家電製品を動かすこともできます。

RIVER Proのレビュー記事は以下をご覧ください↓↓↓

Makuakeで話題!RIVER600 PRO実機レビュー!実際に使用した感想や評価は?【EcoFlow】
価格(税込)79,800円
電気容量720Wh
定格出力600W(瞬間出力:1200W)
出力ポート数AC×3、USB Type-A×3、USB Type-C×1、DC×2、シガーソケット×1
保証2年
サイズ約28.9×18.0×23.5㎝
重量約7.2kg

【EcoFlow】DELTA mini

DELTA miniは電気容量と出力のバランスが良く、急速充電機能もついているため一般ユーザーにとってちょうど良いスペックを持っています。

大容量のポータブル電源は重量が重いものが多く、運ぶのが一苦労でした。
しかし、DELTA miniは882Whという大容量でありながらも、重量は約11kgと、女性でも持ち運べるように作られています。

X-Boost機能で小型ながらも1400Wを超える家電製品を動かすことも可能です。

アプリによる管理や遠隔操作も可能で、使用シーンに応じて充電速度をカスタマイズすることも可能です。

初めてポータブル電源を購入する方にとって非常におすすめのポータブル電源です。

DELTA miniの実機レビューは以下の記事をご覧ください↓↓↓

【実機レビュー】DELTA miniはキャンプや車中泊におすすめなポータブル電源!その使い勝手やスペックを解説!電子レンジは使える!?
電気容量882Wh
価格115,500円
ポートの種類と数AC(家庭用コンセント)ポート×5、USBポート×2、USB急速充電×1、USB Type-C×1、シガーソケット×1、DC×2
重量約11kg
サイズ378(L)×184(W)×240(H)mm
【クーポン利用で115,500円→87,000円!! 11/26(金)23時59分まで】EcoFlow ポータブル電源 大容量 EcoFlow DELTA mini 882Wh/245000mAh AC出力1400W(サージ2100W)大容量 急速充電 非常用電源 車中泊 停電対策 防災グッズ 家庭用蓄電池 バッテリー エコフロー アウトドア

【Jackery】Jackeryポータブル電源1000

出典:Jackery

全世界販売台数100万台以上を突破している人気メーカーJackeryから発売されている「Jackeryポータブル電源1000」です。

電気容量は1002Whで一晩電気毛布を使用しても電池の残量に余裕があります。

定格出力は1000W、瞬間出力は最大2000Wとなっています。

大容量ながらもコンパクトなので、収納スペースを取りません。

上部には収納型ハンドルが付いており、車載時も邪魔にならず、持ち運びも楽に行えます。

最大8デバイスに同時給電でき、ACポートは3口搭載しているので、使い勝手も良いです。

大きさと機能、価格のバランスが取れたポータブル電源です。

価格(税込)139,800円
電気容量1002Wh
定格出力1000W(瞬間出力:2000W)
ポート数AC×3、USB Type-A×2、USB Type-C×2、シガーソケット×1
サイズ約33.2×23.3×24.3㎝
重量約10.6kg

【SmartTap】PowerArQ PRO

出典:PowerArQ

PowerArQシリーズで、最も大容量のポータブル電源「PowerArQ PRO」です。

PowerArQのオシャレなデザインは変わらず、機能を大きく向上させています。

1002.4Whと車中泊やキャンプを連泊で楽しめる電気容量です。

合計8つの出力ポートを搭載し、定格出力は1000W、瞬間出力は最大2000Wとなっています。

ACポートは3口付いているので、家電製品を3つ同時に使用することもできます。

キャンプサイトや自宅のインテリアにも馴染むオシャレなデザインのポータブル電源をお探しの方にぴったりです。

PowerArQ PROについて解説した記事は以下をご覧ください↓↓↓

最新!SmartTap(スマートタップ)製のポータブル電源PowerArQ PRO【1,002.4 Wh/46.4Ah】を徹底解説!
価格(税込)132,000円
電気容量1002.4Wh
定格出力1000W(瞬間出力:2000W)
ポート数AC×3、USB Type-A×2、USB Type-C×2、DC/シガーソケット×1
サイズ約33.3×23.5×27.3㎝
重量約10.4kg

【まとめ】電気毛布の消費電力の目安は50~100W前後!一晩使用するには電気容量500Wh以上のポータブル電源がおすすめ!

以上、今回は電気毛布の消費電力や、ポータブル電源で使用した際の様子を紹介いたしました。

電気毛布の消費電力は目安として50〜100W前後であることがわかりました。

また、車中泊やキャンプにおいてポータブル電源で使用する場合は、一晩(8時間)使用するには450Wh以上の電気容量があると安心であることがわかりました。

今回の記事を参考に、是非ご自身の使い方にあった電気毛布やポータブル電源を選んでください。

車中泊やキャンプにおすすめの電気毛布をまとめた記事は以下をご覧下さい↓↓↓

【2022最新版】冬の車中泊やキャンプにおすすめの電気毛布11選!電気毛布の消費電力や選び方、ポータブル電源で動かせるか徹底解説! 1畳サイズのホットカーペットまとめ!フローリング調のモデルやパナソニック製モデルも紹介!その大きさも解説! 【2021】最新人気ホットカーペット10選!選び方も徹底解説!フローリング調のモデルやパナソニック製、1畳や2畳のモデルも紹介! 電気毛布は洗濯できる!?洗える電気毛布をまとめて紹介! 冬の北海道での車中泊は危険!?北海道での車中泊に潜むトラブルとその対処法をご紹介! 冬の車中泊にオススメの寝袋10選!!冬に最適なアイテムをまとめました!これで寒い夜ともおさらば! 冬の車中泊オススメ防寒方法3選!北海道の冬も乗り越えた方法を紹介いたします。 【最新2021】冬の寒さ対策におすすめの電気敷き毛布10選!選び方も解説! おすすめの電気湯たんぽ5選!電気湯たんぽの選び方や、メリット・デメリットを解説いたします! 【2021】最新おすすめ電気毛布10選!選び方や電気代の目安も徹底解説! 日本製おすすめ電気毛布10選!日本製のメリットや電気代の目安も徹底解説! 電磁波カットの電気毛布おすすめ5選!電磁波の影響は?電磁波カットの効果を解説!