【2022最新版】売れ筋卓上クーラーランキング10選!卓上クーラーの選び方や効果について解説いたします!

もうすっかり暖かくなり、そろそろ夏の車中泊やキャンプの暑さ対策を考え始めている方も多いのではないでしょうか。

今回は売れ筋のの卓上クーラーをランキング形式で10選紹介します!

また卓上クーラーの実際の効果や選び方についても解説いたしますので、購入を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

卓上クーラーの特徴は?冷却方式やメリット・デメリットを解説

初めに卓上クーラーについて解説していきます。

卓上クーラーとは?

出典:スポットクーラー クールファン家庭用 冷風扇2017 情報

卓上クーラーは水や氷によって排出する空気を冷やす仕組みで、「冷風扇」とも呼ばれます。

水を含んだフィルターにファンで風を当てると、フィルターの水が蒸発するときに熱が奪われるため、暑い空気は冷気となって排出されます。

冷たすぎない優しい冷気で涼感を得られるため、エアコンが苦手な方におすすめです。

しかし熱を含んだ水蒸気も一緒に放出されるため、室内の熱量は変化せず、部屋の温度を下げることできません

卓上クーラーは冷風が当たっている場所だけが涼しく感じる製品がほとんどです。

卓上クーラーのメリット

卓上クーラーのメリットは、好きな場所で手軽に涼しい風を感じることができる点です。

軽量でコンパクトな製品が多く、キッチンや寝室など好きな場所へ持ち運んで使用することができます。

また卓上クーラーの冷気には水分も含まれているため、乾燥も気になりません。

冷たすぎない優しい風なので、クーラーの風が苦手な方はもちろん、ペット用としてもおすすめです。

価格帯も2,000円台~とリーズナブルな点もメリットの1つと言えます。

こんな人におすすめ!

・エアコンの風が苦手な人
・好きな場所へ持ち運んで使いたい人
・デスクワーク中に涼みたい人

卓上クーラーのデメリット

卓上クーラーのデメリットは、湿度が上がってしまうという点です

狭い室内や高温化で使用すると、水蒸気によって部屋の湿度が上昇し、蒸し暑い状態を作り出します。

夏の車中泊などで使用すると、サウナ状態になる可能性もある為、使用するシーンをしっかりと選びましょう。

また近距離でしか涼感を得られず、部屋の温度自体も下げられない点もデメリットの1つです。

こんな人にはおすすめできない!
・部屋全体の温度を下げたい人
・リビングなど広い場所で本体から離れて使用したい人
・車内など閉め切った狭い空間で使用したい人

卓上クーラーは本当に涼しいの?エアコンとの違いも解説

結論は、「水冷式に関しては扇風機よりは涼しく感じるが、室温は変わらない」です。

家庭のエアコンは室外機を通して、室内の熱を外へ放熱することで室内を冷やしています。

一方、水冷式の卓上クーラーは水の気化熱を利用し、涼しい風を作り出しています。

家庭用のエアコンのように室外機を搭載していないので、室内の熱を外に逃がすことができず、室温を下げることはできないのです。

そのため水冷式の卓上クーラーは、広い場所での使用や室内の温度を下げる目的での使用には適していません。

とはいえ、扇風機よりも冷たい風を送風し、卓上クーラーの風が届く範囲であれば確実に冷却効果はあります。

もちろん室外機があるクーラーには劣りますが、風が当たっている部分はひんやりと涼しさを感じることができます。

デスクワーク中や就寝時などピンポイントで涼みたいときにおすすめです。

コンパクトで気軽に使える卓上クーラーですが、気化熱を利用しているため、必然的に周囲の湿度が上がってしまいます。

30℃を超える猛暑日や閉め切った車内での使用は、蒸し風呂のような状態になってしまう恐れがありますのでご注意ください。

卓上クーラここひえを実際に車中泊で使用できるのか検証した記事は以下をご覧ください↓↓↓

【2021年版】ここひえR2は車中泊に使えない!?徹底検証してみた!感想やおすすめの暑さ対策も紹介します!

卓上クーラーの選び方

それでは卓上クーラーの選び方を解説していきます。

価格

卓上クーラーは、2000~5000円の価格帯のものが多く発売されています。

2,000円台のものは冷却機能だけのものやサイズがコンパクトなものが多く、4,000円を超えてくると、自動首振り機能などの便利な機能が搭載された卓上クーラーが多いです。

まれに1,000円以下の卓上クーラーも発売されていますが、すぐ壊れたなどの口コミが多く見られました。

もちろん製品にもよるので一概には言えませんが、あまり安すぎるものはおすすめしません。

サイズ

卓上クーラーのサイズは、製品によってさまざまです。

コンパクトな卓上クーラーは、机の上に置くことができ、持ち運びも簡単に行えます。

しかしその分、風量が少なくなったり、水を入れるタンクが小さかったりします。

サイズが大きい卓上クーラーは、水のタンク自体も大きく、長時間の使用が可能となります。

その一方、持ち運びがしにくくなったり、設置スペースも大きくなったりします。

それぞれのメリット、デメリットを理解し、ご自身の使いたいシーンに合う大きさのものを選ぶようにしましょう。

冷却方式

卓上クーラーは、気化熱を利用して涼しい風を作り出す冷却方式です。

水を含んだフィルターにファンで風を当てるタイプのものや、超音波でミストを作りだすタイプのものが発売されています。

また保冷剤や氷を入れて使用し、より冷たい風を作り出せる卓上クーラーもあります。

水だけよりもっと冷たい風を出すことができるので、より強い冷却効果を感じたい場合は、保冷剤や氷を入れられるタイプがおすすめです。

消費電力

卓上クーラーは、比較的に省電力の製品が大半です。

消費電力が大きくなるにつれて、風量も多くなり、冷却効果が期待できます。

一方、消費電力を少ないものを選べば、風量や冷却効果が少なくなる分、長時間使用することが可能です。

電力が限られているキャンプやアウトドアで使用する場合は、風量との兼ね合いもありますが、省電力のものを選ぶとよいでしょう。

例えば、卓上クーラー「ここひえR2」の消費電力は4W前後で、かなり省電力です。

キャンプ時、500Wh程度のポータブル電源で使用すれば、一晩中使うこともできます。

満水で9時間使用可能とされており、涼しい風は80㎝ほどまで届きました。

製品のよって違いはありますが、一応参考までに記載しておきます。

売れ筋卓上クーラーランキング10選!口コミも紹介!

それではおすすめの卓上クーラーをランキング形式で10選紹介いたします。

10位:Joy house

300mlのタンク付きで、上部からの給水が可能で氷を入れることもできます。
本体上部には7色に光るLEDライトが搭載されており、部屋の雰囲気にあわせて使用できます。

風量は3段階で、シーンに合わせた使用が可能です。

価格4,980円
サイズ幅17.3×高さ15.2×奥行17.3cm
重量約1.06g
タンク容量約300ml
消費電力1-8W
小型の本体でも風量は強めですが稼働音は静でした。 省電力で電源はUSBタイプCの充電でした。 水を入れて十数秒もしないうちに冷風になり直ぐに涼みたい人向けだと思います。 風量は3段階で中設定でも十分実用的な風量です。 LEDも搭載されているので、部屋の雰囲気にあわせて使用できます。

9位:【SOUYI】W保冷 コンパクト冷風機

出典:Amazon

専用の保冷剤が2つ付属している卓上クーラーです。

専用の保冷剤を使用すれば、より涼しい風を感じることができます。

またレトロな雰囲気のダイヤルで、簡単に風量を調節することが可能です。

非常にコンパクトで、USBで給電するタイプなので、デスクの上に置いておいて邪魔になりません。

シンプルで見た目も可愛い卓上クーラーをお探しの方におすすめです。

価格3,120円
サイズ約150×160×175mm
重量約1kg
タンク容量約200ml
消費電力5W
”かわいい脚が付いていて、見た目がオシャレです。
場所もとらないのでデスクワーク時などでも使用できます。
何より保冷剤を使用したときが凄い涼しい!!
他のと比べて直接氷を入れたりしないので衛生面で安心ですね。”
出典:Amazon

8位:【W-TONG】卓上冷風扇

出典:Amazon

2000mAhのリチウム電池が内蔵されており、充電式の卓上クーラーです。

本体にはUSB Type-C端子があり、ノートパソコンから素早く充電することができます。

フル充電しておけば、電源がない場所でも約2~5時間使用可能となっております。

また1600万色に変化するLEDライトを好きな色を固定して点灯させることもできるので、見た目にも楽しい卓上クーラーです。

低価格で充電式の卓上クーラーをお探しの方におすすめです。

価格2,999円
サイズ約173×152×173mm
重量約873g
タンク容量350ml
消費電力8W
充電出来て、フィルター洗えて、PCのUSBからも使えて、とても助かっています。
風向は、奥でゆるく上下に動いていますが、表のルーバーで固定できます。
夜は、寝る前に満タンにすれば朝まで持ちます。
LEDライトの代わりにタイマーが付いていれば、もっと助かったかも。
出典:Amazon

7位:【Tech Love】冷風機

出典:Amazon

2000mAhのリチウム電池搭載の充電式の卓上クーラーです。

USB Type-C端子で急速充電が可能となっており、フル充電で最大10時間使用することができます。

インテリアに馴染むオシャレな外観で、ハンドルには皮が使われているなど、他にない洗練されたデザインも特徴です。

オシャレでコンパクトな卓上クーラーをお探しの方におすすめです。

価格3,280円
サイズ180×150×145mm
重量815g
タンク容量350ml
消費電力メーカー表記なし
”一目見て気に入ったデザイン。最近はレトロ調の小型家電が流行っているが、本品もそのひとつに数えられる。機能としても、加湿、空気清浄など充実している。特に加湿器として使えるので冬場の乾燥シーズンを含めて一年中活躍することになる。バッテリー式なので、部屋の移動はもとより、キャンプやドライブなど、どこにも持って行けるのも良い。”
出典:Amazon

6位:【Manwe】卓上冷風機 

タンク容量が760mlと比較的大容量ながらも、低価格で購入できる卓上クーラーです。

風量は3段階で調節可能となっています。

タンク容量が大きく、低価格なものをお探しの方におすすめの卓上クーラーです。

価格4,980円
サイズ約235×140×155mm
重量約850g
タンク容量760ml
消費電力8W
”本格的に暑くなる前に扇風機を探していました。 小さなクリップタイプの扇風機を探していると 水の蒸発熱を利用したスポットクーラータイプの扇風機を見つけこちらを購入しました。 試しに水を入れて使って見ましたが 確かに普通の風よりも1〜2度低い風が出ており涼しく感じます。 氷を入れるとさらにひんやりした風が出てくる感じがします。 本格的な夏まではまだ遠いですが今から使用が非常に楽しみです!”
出典:Amazon

5位:【SUSPA】冷風扇2022年モデル

サイズは約16.6 × 14.3 × 24.2cmでデスクの上などでの使用に最適です。
 モバイルバッテリーでも動かせるため、キャンプなどのアウトドアシーンにも適しています。

風力はシーンに合わせて4段階で調節できます。
ミストが出て涼しく、モードも自然風と冷気を切り替える事ができます。
タイマーもついてるので就寝時での使用にも適しています。

価格5,599円
サイズ約242×143×166mm
重量約900g
タンク容量700ml
消費電力8W
暑がりなので、スポット的にデスクで使う為に購入しました。 使用方法は簡単で、タンクに水を補充して使います。水を入れなくても扇風機の様に使えるので汎用性があります。風量の切り替えは4段階、強くすると動作音も大きくなるので、私は弱で使っています。

4位:AGILL「冷風扇 F-22 」

置き場所を選ばないシンプル・オシャレなデザインの多機能ポータブル小型冷風扇風機です。
360°への送風が可能な首振り機能も搭載。

利用シーンに合わせて風量は、強・中・弱の3段階調節が可能です。
ミストが出るので、加湿器としての使用も可能です。

amazonの売れ行きランキングでも人気のモデルです。

価格6,900円
サイズ220×145×145mm
重量約960g
タンク容量500ml
消費電力7W
冷風扇との商品名でしたが、ミストも出るとの事だったので今は冬ですが買ってみました。 加湿器として使ってみましたが大丈夫そうでした。 タッチパネルのスイッチが使いやすくカッコ良いです。 バッテリー式なので夏は移動して使えるのも良さそうです。

3位:【山善】 冷風扇 FCT-D405(WA)

日本メーカーの山善の冷風扇です。
比較的大型で、リビングでも寝室での使用に適しています。

風量調節3段階、左右50°への首振り機能付きで部屋全体に風を届けます。

据え置きで使用したい方におすすめの冷風扇です。

価格10,500円
サイズ約723×240×290mm
重量約4.2kg
タンク容量320ml
消費電力47W
5歳の娘が暑がりで以前から夏はエアコンを掛けて寝てましたが、今年は朝起きてからや夜中に起きて咳をしたりして喉の痛みを訴える様になりました。エアコンの乾燥した風が喉に宜しくない様に感じた為、寝室の冷房器具として急遽冷風扇を購入しました。 強力に冷やす力は無いので昼間に使うのは厳しい気がしましたが、夜寝る際に使うのは体も冷え過ぎず、喉にも優しいということで、娘には良い対症療法になりました。他の方のレビューにもありますが、確かにもう少し静かだと尚良いと感じるところです。ただ何とか寝れるので我慢出来る水準ではある。また本体のタッチスイッチの感度悪く、リモコンが手放せない状態になっています。とは言え、当初抱えていた問題はきれいに解決したので星4つとしました。

2位:【Qurra】ヒヤミスト2

出典:Amazon

超音波式でミストを含んだ風を作り出す卓上クーラーです。

水を含ませたフィルターを使用する卓上クーラーよりも、水の粒子が大きく、より涼しく感じられます。

また超音波式はフィルターがないので、お手入れが簡単に行えます。

左右55℃のスイングする機能も搭載している点も嬉しいポイントです。

外観は、部屋のインテリアにも馴染むスタイリッシュなデザインとなっています。

お手入れを簡単にしたい方やオシャレな卓上クーラーをお探しの方におすすめです。

価格6,980円
サイズ約161×153×261mm
重量約1.56kg
タンク容量約500ml
消費電力6W
“コンパクトで音も静かでなんといっても涼しいです。水の補給も天板に穴があり入れやすくこぼれにくくなって気に入っています。これだけではこの夏は乗り切らないと思いますが、クーラーの設定温度を上げて併用して使いたいと思います。”出典:Amazon

1位:ショップジャパン「ここひえ R4」

【2022年4月下旬】ショップジャパン|ShopJapanショップジャパンここひえココヒエR4CCHR4WS

冷風扇のメジャーなアイテムがショップジャパンで販売されている「ここひえ R4」です。

昨年モデルよりも風速約2倍、静音性UP、首振り機能が進化とリニューアルされた最新の冷風扇です。

大きさは横19.0 x奥17.5×高さ20.1cmで、重量:1.5kgと小型で持ち運びも簡単。

デスクの上など場所を選ばす使用ができて、個人使用にはおすすめの冷風扇です。

省電力でポータブル電源でも動かすことができるため、キャンプなどのアウトドアシーンでも使用可能です。

2022年、最新版の「ここひえR4」を実際に使用したレビュー記事は以下をご覧ください↓↓↓

価格8,980円
サイズ約190×175×201mm
重量約1.5kg
タンク容量約600ml
消費電力6W
ショップジャパン CCH-R4WS パーソナルクーラー ここひえR4 2022モデル 冷風扇 首振り角度を2段階調節

室温を下げたいのであれば「ポータブルクーラー」という選択肢もおすすめ!

ポータブルクーラーとは、室内機と室外機を一体化させることで設置工事を必要とせず、持ち運びができる小型のクーラーのことです。

製品によっては写真のように排熱ホースから室外に熱を放出することで部屋自体の温度を下げることができるモデルもあります。

このようなタイプの超小型エアコンは、小型化することで持ち運び性能が上がり、部屋だけでなく、ガレージや車内でも使用することができるというメリットもあります。

また、扇風機などとは異なり、熱を室外に放出することができるので部屋の温度を下げる能力も持っています。

以上のように、ポータブルクーラーは冷房能力も高く、幅広いシーンで利用できるため、暑い夏を乗り切るためのアイテムとして注目を集めています。

ポータブルクーラーのおすすめのモデルも下記で軽く紹介しますので、夏の暑さ対策として参考にしてください。

EcoFlow 「WAVEポータブルクーラー 」

出典:EcoFlow

2022年に、ポータブル電源メーカーEcoFlowから発売されたばかりの最新のポータブルクーラーです。
バッテリー式で冷却力、稼働時間、携帯性の三拍子が揃った高性能モデルです。

EcoFlow Waveは家のコンセント(AC電源)とポータブル電源につないで使用できるのはもちろんのこと、電源のない場所で長時間使用したい場合も、着脱式のバッテリーパックを装着することで、連続8時間使用できるようになります。

EcoFlow製のポータブル電源を組み合わせるとより長時間使用することができます。

まさに車中泊に特化した、今注目のポータブルクーラーです。
2022年5月24日から予約販売を開始したため、詳しくは以下からご覧ください↓

山善 ポータブルスポットクーラー「カンゲキくん2」

出典:楽天市場

まず始めに紹介するのが、ポータブルクーラーで非常におすすめのアイテム「カンゲキくん2」です。

こちらは本体後ろのホースから熱を室外に放出することができる為、高い冷却効果を持っています。

吐出口では周囲の温度よりも−10℃の冷風を排出することができ、夏の車内でも温度を下げる冷房能力を備えています。

大きさは長さ587×奥204×高さ263mmで、ポータブルクーラーの中では比較的小型で持ち運びも可能です。

取り付けの工事は一切要らないので、車中泊やアウトドア様々なシーンでの利用が可能です。

前モデルから新たにリニューアルされ、さらに使い勝手が向上しました

最新モデルのカンゲキくん2を実際に使用したレビューは下記の記事をご覧ください↓↓↓

【カンゲキくん2】使用レビュー!前モデルとの違いや冷却効果を徹底検証!評価、評判、口コミも紹介します!

アイリスオーヤマ ポータブルクーラー IPA-3521GH-W

設置工事不要で、8〜12畳もの広い範囲を涼しくすることが可能です。

冷風、温風どちらも搭載されており、年間を通して使用することができます。

部屋の事情からクーラーを設置できないという方でも、工事不要でクーラーと同じような仕組みの冷房を部屋に設置することができます。

卓上クーラーで夏を快適に乗り切りましょう!

卓上クーラーの選び方や効果、おすすめの卓上クーラーをランキング形式で10選紹介いたしました。

気になる卓上クーラーはありましたでしょうか?

軽量でコンパクトなものが多く、気軽に持ち運んで好きな場所で涼むことができる便利なアイテムです。

夏の車中泊やキャンプはもちろん、デスクワークや就寝時、エアコンのない洗面所などでの使用もおすすめです。

今回の記事を参考にご自身にぴったりの卓上クーラーを見つけて、夏を快適に乗り切りましょう!

【2022】おすすめポータブルクーラー 16種類まとめ!冷え蔵2ex、カンゲキくん、アイリスオーヤマのモデルや口コミも紹介!部屋や家庭用にぴったり! 【必見】車中泊を快適にするアイデア15選!車中泊歴2年の筆者が解説します! 夏の車中泊の暑さ対策おすすめグッズ6選!扇風機やサーキュレーターを駆使して涼しい車内を! 【2022最新版】おすすめ売れ筋パーソナルクーラー15種まとめ!ここひえやカンゲキくんなどの効果も紹介! 【2022】ハンディファンおすすめ10選!ハンディファンの選び方も解説!折りたたみ式のモデルやパナソニック、ダイソー、フランフランのモデルも紹介!