冬のデスクワークの大敵と言えば「寒さ」。
空調で部屋の温度を上げても足元は冷えてしまい、とても辛いですよね。
また部屋の温度を上げすぎると、頭がボーっとして作業効率が落ちてしまいます。
そこで今回はオフィスやリモートワーク時の足元寒さ対策グッズ10選を紹介いたします!
「オフィスが寒くて悩んでいる」
「リモートワーク時、足元の冷えが辛い」
このような悩みをお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オフィスやリモートワーク時に最適な足元寒さ対策グッズは?

足元がどうしても冷えてしまうデスクワークでは、足元寒さ対策が必要不可欠です。
まず初めにどのような寒さ対策グッズがあるのかを紹介いたします。
・電気ストーブ
・ファンヒーター
・電気ブランケット(ひざ掛け)
・フットウォーマー
パネルヒーター

薄型のパネルでひざ下全体を温められるアイテムです。
本体は薄いので狭いデスクの下でも使うことができ、収納スペースも取りません。
特に3つ折りになっているパネルヒーターは、足元を正面、左右の3方向からしっかりと温めることができます。
さらにブランケットと併用すればヒーターの熱が逃げにくく、まるでこたつのように使えるのでおすすめです。
電気ストーブ

デスクの足元にスペースがある方には、電気ストーブもおすすめです。
暖房能力が高く、遠赤外線を発するものを選べば、身体の芯まで温めることができます。
他の足元寒さ対策グッズに比べると持ち運びしにくく、収納スペース取ってしまうので、自宅での使用に適しています。
ファンヒーター

温風でしっかりと足元を暖められる暖房器具です。
温風が届く範囲であれば、腰辺りまで温められます。
電源を入れてすぐに暖かくなり、大風量のものは複数人で使用することも可能。
こちらも電気ストーブと同様に持ち運びしにくく、収納スペースを取ってしまうというデメリットもあります。
電気ブランケット(ひざ掛け)

デスクワークの必須アイテムと言っても過言ではないブランケット。
電気の力で温める電気ブランケットを使えば、より足元を温めることができます。
給電方法は主にACコンセントとUSBの2タイプです。
USB給電タイプはパソコンやモバイルバッテリーから給電できるので、オフィスやリモートワーク時に最適です。
もちろん電気なしで使うこともできるので、春先や冷房の効きすぎたオフィスでも活躍します。
足元だけでなく、肩にかけたり腰に巻いたりして使うことができる汎用性の高いアイテムです。
フットウォーマー

フットウォーマーにはスリッパタイプ、ブーツタイプ、レッグウォーマータイプ、シートタイプ、ズボンタイプなどがあり、形状によって温められる部位が異なります。
足首まで温めたい方はブーツタイプ、下半身全体を温めたい方はズボンタイプ、足裏だけでなく腰やお尻の下などマルチに使いたい方はシートタイプ、歩きながらも使いたい方はコードレスのスリッパタイプやレッグウォーマータイプがおすすめです。
ご自身が使いやすい形状のフットウォーマーを選びましょう。
オフィスやリモートワーク時に最適な足元寒さ対策グッズ10選!
それではオフィスやリモートワーク時に最適な足元寒さ対策グッズ10選を紹介いたします。
色んなグッズを紹介しますので、ぜひお気に入りのものを見つけてくださいね!
【サンコー】パネルヒーター お一人様用掘りごたつ

ブランケット付きで熱を逃がさず、まるでこたつのように使えるパネルヒーターです。
足にトレースするように前面部分には傾斜が付いているため、無駄なスペースを作らずしっかりと温める工夫がされています。
温度は60℃の強、55℃の中、45℃の弱の3段階で調節可能。
3時間自動オフ機能が付いているので、万が一消し忘れても安心です。
ブランケットは取り外して手洗いできるので、清潔に使い続けられるのも嬉しいポイントです。
パネルヒーターを実際に使用したレビュー記事は以下をご覧ください↓↓↓


サイズ | 使用時:約95×51㎝、収納時:40×51㎝ |
重量 | 約1.35kg |
給電方法 | ACコンセント |
消費電力 | 140W |
機能 | 3段階温度調節、3時間自動オフ機能、転倒防止機能、PTCヒーター |
【Miriyon】遠赤外線デスクヒーター

前面、左右の3面だけなく、足裏まで温めることができるパネルヒーターです。
3段階の温度調節機能と3時間自動オフ機能も付いているので、使い勝手も抜群!
70×110㎝のブランケットがおまけで付いてくるので、こたつのように使用することもできます。
足裏の冷えも気になる方に最適のパネルヒーターです。
サイズ | 約100×51㎝ |
重量 | 約1.6kg |
給電方法 | ACコンセント |
消費電力 | 145W |
機能 | 3段階温度調節、3時間自動オフタイマー |
【トップランド】コンパクトパネルヒーター SP-PH200 WT

マグネットとスタンドの2wayで使えるパネルヒーターです。
背面にはマグネットが付いているため、デスクのスチール面に貼り付けられます。
15~45°の好きな角度に調節できるスタンドも付いているので、床置きも可能。
厚さは約3.6㎝と薄型なので、足元にあまりスペースがない方におすすめです。
サイズ | 約40×3.6×33㎝ |
重量 | 約1.45kg |
給電方法 | ACコンセント |
消費電力 | 200W |
機能 | 3段階温度調節、8時間自動停止機能 |
【アイリスオーヤマ】カーボンヒーター IEHDB-800

遠赤外線の放出量が多く、暖房性能が高いシーズヒーターを採用した電気ストーブです。
軽量・コンパクトなので持ち運びしやすく、好きな場所で使用することができます。
出力は800Wの強と400Wの弱の2段階で調節可能。
転倒時自動オフ機能や温度の上がりすぎを防止する温度ヒューズなど安全機能も搭載されているので、安心して使用できます。
レトロで可愛いデザインも魅力的です。
サイズ | 約40×15.6×37.7㎝ |
重量 | 約2.3kg |
給電方法 | ACコンセント |
消費電力 | 800W |
機能 | 2段階出力調節、転倒時安全装置、温度ヒューズ |
【山善】あしもとあったかストーブ DS-F0421

非常にコンパクトな電気ストーブです。
高さが20㎝以下となっているので、デスクの下に置いても邪魔になりません。
ヒーターの本数は1本なので出力の調節はできませんが、重量は約1.1kgとかなり軽量。
コンパクトなのでオフィスに電気ストーブを持って行きたい方におすすめです。
サイズ | 約33×16.5×19.5㎝ |
重量 | 約1.1kg |
給電方法 | ACコンセント |
消費電力 | 400W |
機能 | 転倒時自動オフ機能、 |
【パナソニック】セラミックファンヒーター DS-FTX1201

縦置き、横置きの2wayで使えるセラミックファンヒーターです。
使う場所によって置く向きを使い分けることができます。
節電効果の高い人感センサー付きなので、デスクから離れる際にわざわざ電源を切る必要はありません。
また菌やアレル物質、ウイルスを抑制するナノイーを搭載しています。
部屋の空気をキレイにしながら暖まることができるヒーターです。
サイズ | 約21.5×14×41.5㎝ |
重量 | 約2.8kg |
給電方法 | ACコンセント |
消費電力 | 11170W |
機能 | 転倒時自動オフ機能、切タイマー、入タイマー、ナノイー |
【山善】USBひざ掛け YHK-US41

USB給電式の電気ひざ掛けです。
ノートパソコンからの給電はもちろん、お手持ちのモバイルバッテリーでも使用することができます。
スナップボタン付きでポンチョとしても使え、便利なバッテリー収納ポケットも付いているので、立ち上がったり移動したりしやすく便利です。
ブランケットは丸洗いできるので、衛生面が気になる方も安心して使えます。
サイズ | 約130×80㎝ |
重量 | 約0.5kg |
給電方法 | USB |
消費電力 | 5W |
機能 | 3段階温度調節、2時間自動オフ機能、、手洗い可 |
【Sugiyama】洗える電気ひざ掛け NA055H(GT)

ACコンセントから給電して使う電気ひざ掛けです。
USB給電式の電気ひざ掛けよりも高温になり、しっかりと足元を温めます。
スライド式のコントローラーを採用しており、無段階で温度調節可能。
さらに室温センサーを内蔵しており、自動で温度を調節するので節電しながら快適な温度で過ごすことができます。
ダニ退治モードの搭載やブランケット部分は丸洗い可能なので衛生的!
オシャレなチェック柄なので、オフィスでも使いやすいのも嬉しいポイントです。
サイズ | 約140×82㎝ |
重量 | 約0.85kg |
給電方法 | ACコンセント |
消費電力 | 55W |
機能 | ダニ退治モード、室温センサー |
【山善】USBマルチクッション

USBから給電するシートタイプのフットウォーマーです。
ノートパソコンやお手持ちのモバイルバッテリーから給電して使うことができます。
シートタイプなので持ち運びが楽で、収納スペースも取りません。
電源を入れてから約1時間で自動的に電源がOFFになるので、万が一消し忘れても安全です。
足を入れて使うだけでなく、お尻の下や腰の後ろに置いて使うこともできます。
マルチに使うことができる便利な暖房器具です。
サイズ | 約42×42㎝ |
重量 | 約0.6kg |
給電方法 | USB |
消費電力 | 5W |
機能 | 3段階温度調節、1時間自動オフ機能、手洗い可 |
【サンコー】おひとりさま用着るこたつ こたんぽ

胸まですっぽりと覆うことができるズボンタイプのフットウォーマーです。
温度は6段階で細かく調節することができ、切タイマーも搭載しています。
底部分から足を出せる仕様になっているので、着たまま移動可能。
触り心地のいい起毛素材を採用しており、毛玉が出来にくい工夫がされているのも嬉しいポイントです。
足元だけでなく、腰回りの冷えが辛い方におすすめです。
こたんぽのレビュー記事は以下をご覧ください↓↓↓


サイズ | 約48×32×129㎝ |
重量 | 約1.9kg |
給電方法 | ACコンセント |
消費電力 | 50W |
機能 | 6段階温度調節、切タイマー、丸洗い可 |
足元の寒さ対策をしてオフィスやリモートワークを快適に過ごしましょう!

以上、オフィスやリモートワーク時の足元寒さ対策グッズ10選を紹介いたしました。
気になる商品はありましたでしょうか。
足元が冷えると仕事に集中できないだけでなく、体調を崩すきっかけにもなってしまいます。
オフィスが寒いと悩んでいる方やリモートワーク時の足の冷えが辛いという方は、ぜひ今回の記事を参考に足元寒さ対策グッズを検討してみてください。
たくさんのグッズが発売されているので、ご自身にぴったりのグッズを見つけてくださいね!



