コンパクトなモデルが多く、脱衣所やトイレなど好きな場所で使用できる電気ヒーター。
その手軽さ故に、使いすぎてしまったり、うっかり消し忘れたりして、電気代が高くなってしまいがち・・・
そこでおすすめしたいのが必要な時だけ温められ、消し忘れも防止できる「人感センサー付きのヒーター」です。
今回はおすすめの人感センサー付きヒーター10選を紹介いたします。
トイレや脱衣所、キッチンで使うヒーターをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
人感センサー付きヒーターはこんな場所に便利!
人間センサー付きヒーターとは、人の動きを感知して電源が入るヒーターです。
無駄に温めることがないため節電につながり、消し忘れを防止します。
普段人がいない場所でも、人が来たときだけ温められるので非常に便利です。
・トイレ
・脱衣所、洗面所
・キッチ
トイレ

コンパクトなモデルが多いので、狭い空間のトイレに最適です。
冷えやすい足元をしっかりと温めることができます。
人の出入りが激しい朝の時間でも、電源スイッチを押さなくてもいいので便利です。
脱衣所・洗面所

冬の脱衣所はとても寒く、暖房が効いたリビングとの急激な温度変化によって血圧が乱高下し、心臓や血管の疾患を引き起こすヒートショックの危険性が高まります。
脱衣所を手軽に温められるヒーターは、ヒートショックの予防にも有効です。
キッチン

キッチンとリビング・ダイニングを行き来する時も、わざわざ電源のON/OFFを切り替える必要はありません。
足元が冷えやすく、出入りの多いキッチンでの使用もおすすめです。
人感センサー付きヒーターは電気代を安く抑えられる!?

一般的なヒーターは基本的につけっぱなしになるので、無意識に長時間使ってしまい、電気代が高くなってしまいがちです。
一方、人感センサーは人がいるときだけピンポイントで温めるので、一般的なヒーターに比べると、電気代を安く抑えることができます。
人がいなくなると自動で電源OFFになるので、長時間いない場所に最適です。
また消し忘れて電気代が高くなってしまうということも回避できます。
おすすめ人感センサー付きヒーター10選!
それではおすすめの人感センサー付きヒーター10選を紹介いたします。
【山善】セラミックファンヒーターDSF-TK12

軽量・コンパクトで持ち運びしやすいシンプルな人感センサー付きヒーターです。
本体は約2kgと軽量で、奥行も12.3㎝と薄型なので、置く場所を選びません。
運転モードは強と弱の2段階で、ダイヤルを回すだけで簡単に操作できます。
シンプルな機能ですが、転倒時自動OFF機能やサーモスタットなどの安全装置はしっかりと搭載されているので、安心して使用できます。
シンプルな人感センサー付きヒーターをお探しの方におすすめです。
サイズ | 約25.1×12.3×37.6㎝ |
重量 | 約2kg |
消費電力 | 1200W |
運転モード | 2段階 |
人感センサー感知距離 | 約2m、上下約60°、左右約60° |
機能 | 転倒時自動OFF機能 |
【山善】大風量セラミックヒーター(Wエコ機能搭載)DSF-VN12

人感センサーと温度センサーのWセンサーのヒーターです。
運転モードは1200Wの強モードと800Wの弱モードの2段階で切り替えることができます。
風量もターボと静音の2段階で切り替えでき、温度設定も5段階で設定できるので、より好みの室温に調節可能です。
また抗菌・抗ウイルス・抗アレル物質・消臭効果のあるスミノエフレッシュフィルターを採用。
より清潔な温風で室内を温めることができるヒーターです。
サイズ | 約28×13.5×44㎝ |
重量 | 約3kg |
消費電力 | 1200W |
運転モード | 2段階 |
人感センサー感知距離 | 約2m、上下約60°、左右約60° |
機能 | 転倒時自動OFF機能、切タイマー、温度センサー、スミノエフレッシュフィルター |
【アイリスオーヤマ】人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター木目調 JCH-12TD

インテリアに馴染みやすい木目調の人感センサー付きヒーターです。
従来品よりも風速・風量がアップしているため、トイレや洗面所のみならず、リビングなどの広い部屋でも使用できます。
人感センサー感知範囲は約2mで、自動OFFは90秒・5分・10分から設定可能。
人を感知せず12時間経過すると、完全に電源がOFFになるので外出時でも安心です。
サイズ | 約26×13.5×38.5㎝ |
重量 | 約2.5kg |
消費電力 | 1200W |
運転モード | 3段階 |
人感センサー感知距離 | 約2m、上下60°、左右90° |
機能 | チャイルドロック、転倒時自動OFF機能 |
【アイリスオーヤマ】人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター首振り JCH-12TDSW1

出典:アイリスプラザ
首振り機能を搭載した人感センサー付きヒーターです。
約80°の範囲で首振りするので、より広い範囲を温めることができます。
さらに上下可動ルーバーで風向を調節可能。
非常にシンプルなデザインなので、どんな場所にでも馴染みます。
広めのキッチンや脱衣所で使いたい方におすすめです。
サイズ | 約26×18.5×41㎝ |
重量 | 約2.9kg |
消費電力 | 1200W |
運転モード | 3段階 |
人感センサー感知距離 | 約2m、上下60°、左右90° |
機能 | チャイルドロック、転倒時自動OFF機能 |
【アイリスオーヤマ】人感センサー付き大風量セラミックファンヒータースリム JCH-12TDS1

アイリスオーヤマのファンヒーター大風量シリーズの横幅を33%カットした人感センサー付きヒーターです。
スリムなのでトイレなどの狭い空間でも、圧迫感なく設置できます。
45°上下ルーバーが付いているので、手動で好みの場所に送風可能。
1200Wのターボモードでは広いリビングでも使用でき、600Wは静音モードとなっているので就寝時にも使えます。
洗面所からリビングなど幅広いシーンで活躍する1台です。
サイズ | 約17.5×19.15×37.1㎝ |
重量 | 約2.7kg |
消費電力 | 1200W |
運転モード | 3段階 |
人感センサー感知距離 | メーカー表記なし |
機能 | チャイルドロック、転倒時自動OFF機能 |
【ダイニチ】セラミックファンヒーター EF-1200F

日本製の人感センサー付きヒーターです。
製品の開発から生産組立まで、すべて日本国内で行われている日本製のため、高品質で安全に使用できます。
温度センサーが搭載されており、室温を約22℃でキープし、暖めすぎを防止します。
人感センサーと温度センサーのWセンサーで、節電しながらしっかりと温めることが可能。
また最大1200Wとパワフルでありながらも、運転音は32㏈と静音性が高いのも魅力です。
さらに切タイマーや入タイマー、除菌フィルター搭載など機能性も抜群!
機能と品質の両方を重視する方におすすめです。
サイズ | 約26.0×15.5×36.0㎝ |
重量 | 約3kg |
消費電力 | 600~1200W |
運転モード | 3段階 |
人感センサー感知距離 | 約2m、上下約60°、左右約90° |
機能 | チャイルドロック、対震自動停止装置、温度センサー、除菌フィルター |
【パナソニック】セラミックファンヒーター DS-FTX1201

縦向きと横向きの2wayで使える人感センサー付きヒーターです。
置く向きを変えられるので、使う場所によって使い分けることができます。
また部屋の空気をキレイにするナノイーを搭載。
菌・カビ菌・アレル物質・ウイルスを抑制し、嫌なニオイも脱臭します。
フィルターでアレル物質やウイルスなどを抑制するので、さらに清潔に使えるのも嬉しいポイントです。
サイズ | 約21.5×14.0×41.5㎝ |
重量 | 約2.8kg |
消費電力 | 1170W |
運転モード | 3段階 |
人感センサー感知距離 | 約2m、上下約30°、左右約30° |
機能 | 転倒時自動OFF機能、切タイマー、入タイマー、ナノイー |
【シャープ】プラズマクラスターセラミックファンヒーターHS-JS1

プラズマクラスターを搭載した人感センサー付きヒーターです。
吹き出し口が縦長になっているため、ひざ下全体をしっかりと温めることができます。
手動で動く15°上下ルーバーが付いているので、風向を好みの位置に調節可能。
またシャープ独自のプラズマクラスターイオンで、除菌・ウイルスの抑制・消臭し、空気をキレイにします。
プラズマクラスター空気浄化のみの運転が可能なので、冬場はヒーターとして、夏場は空気清浄機として使用できます。
オールシーズンで活躍するヒーターです。
サイズ | 約19.0×19.0×46.0㎝ |
重量 | 約3.1kg |
消費電力 | 1200W |
運転モード | 2段階 |
人感センサー感知距離 | メーカー表記なし |
機能 | 二重安全転倒OFFスイッチ、切タイマー、プラズマクラスター空気浄化運転、抗菌・防カビエアフィルター |
【スリーアップ】ポカポカ暖ヒート CHT-1839WH

ドライバー1本で簡単に取り付けることができる壁掛け式の人感センサー付きヒーターです。
壁に掛けられるので狭いスペースでも設置することができます。
1200Wの強モードと800Wの弱モードの2段階となっており、コンパクトながらもしっかりと空間を温めます。
リモコンやタオルハンガーも付属しているので、使い勝手も抜群です。
スッキリ見せたい方や狭い空間に設置したい方におすすめのヒーターです。
サイズ | 約25×12×38.8㎝ |
重量 | 約2kg |
消費電力 | 1200W |
運転モード | 2段階 |
人感センサー感知距離 | 約1.8m、上下約60°、左右約90° |
機能 | 転倒時自動OFF機能、切タイマー |
【ドウシシャ】コーナーヒーター

洗面所やトイレの隅にぴったりと収まる人感センサー付きヒーターです。
壁際に置けるので邪魔にならず、狭い空間でも設置することができます。
ひざ下全体を温められる縦長の吹き出し口を採用。
左右に風向きを調節できるルーバーも付いているため、壁際に置いたまま好きな場所へ送風することができます。
部屋の角を利用し、省スペースで設置できるヒーターです。
サイズ | 約20.5×13×39㎝ |
重量 | 約2.4kg |
消費電力 | 1000W |
運転モード | 2段階 |
人感センサー感知距離 | 約1.8m、上下約60°、左右約90° |
機能 | 転倒時自動OFF機能、切タイマー |
人感センサー付きヒーターを上手に活用して、おトクに快適な生活を!
以上、おすすめの人感センサー付きヒーター10選を紹介いたしました。
気になる商品はありましたか?
人感センサー付きのヒーターを選べば、節電しながらヒーターを使え、電源のON/OFFを切り替える手間も必要ありません。
寒い洗面所やトイレ、キッチンを温めると快適になるだけでなく、ヒートショックの予防にも繋がります。
洗面所などが寒いとお悩みの方は、今回の記事を参考にヒーターの導入を検討してみてはいかがでしょうか。



