使用頻度の多い家電と言えば掃除機ですよね。
掃除機は多くのメーカーから発売されており、価格帯も幅広いので、どの商品を選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は人気メーカーであるアイリスオーヤマの掃除機をランキング形式で紹介いたします!
機能性や使い心地はどうなのか気になる口コミや評判もまとめました。
アイリスオーヤマの掃除機を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アイリスオーヤマの掃除機の種類を解説!
形状は大きく2タイプ
①キャニスタークリーナー

モーターや集塵部分の本体にタイヤが付いている掃除機で、ヘッド部分が軽く腕への負担が少ないのが特徴です。
電気を供給しながら使うものがほとんどで、吸引力が持続し、時間を気にせずに使用できます。
またスティッククリーナーに比べると、お手入れするパーツが少ないのもメリットの1つです。
しかし本体を引っ張りながら掃除する必要があるで、取り回しがしにくく、収納スペースを取るというデメリットがあります。
②スティッククリーナー
スティック型の掃除機で、スリムな形状のため収納スペースを取りません。
気が向いたときに片手でサッと扱えるので、階段や各部屋の掃除も手軽に行えます。
コードレスのモデルが多く、ヘッドを付け替えればハンディークリーナーとしても使用可能。
棚やエアコン、車の掃除など幅広く使用できます。
その一方、コードレスタイプは使用時間が限られたり、お手入れするパーツが多かったりといったデメリットもあります。
キャニスタークリーナー:時間を気にせず使いたい人、掃除機のお手入れが面倒な人
スティッククリーナー:取り回しを重視する人、階段や段差などの掃除頻度が高い人
集塵方法
掃除機の集塵方法には、紙パック式とサイクロン式の2種類あります。
集塵方法によって使い勝手が異なりますので、掃除機を選ぶ際にぜひチェックしてみてくださいね!
・紙パック式
掃除機にセットした紙パックの中に集塵するタイプです。
集めたゴミを紙パックごと捨てることができるので、ほこりが舞う心配もありません。
サイクロン式に比べると、より多くのゴミを溜めることができるので、ゴミ捨ての回数も少なく済みます。
また紙パックにフィルターが付いているので、別でフィルターを掃除する必要ないのもポイントです。
しかし紙パックを定期的に交換する必要があるので、どうしてもランニングコストがかかってしまうというデメリットがあります。
・サイクロン式
空気とゴミを一緒に吸い上げ、回転させながらそれぞれを分離して集塵するタイプです。
紙パックを必要としないので、ランニングコストがかかりません。
またダストケースやフィルターは丸洗いできる商品が多く、より衛生的に使うことができます。
その反面、手入れを怠るとフィルターが目詰まりして吸引力が低下するため、定期的にフィルターを掃除する必要があり、メンテナンスの手間がかかるというデメリットも。
ゴミはこまめに捨てる必要があり、捨てる際にチリが舞いやすいのでその点も注意が必要です。
紙パック式:フィルターのお手入れが面倒な人、ゴミを捨てる頻度を減らしたい人
サイクロン式:ランニングコストを抑えたい人、ゴミをその都度捨てたい人
アイリスオーヤマの掃除機人気ランキング!口コミや評判も紹介!
それではアイリスオーヤマの掃除機人気ランキングを紹介いたします。
第10位 極細軽量スティッククリーナー IC-SLDCP6

約1.6kgと軽量で、スリムな形状が特徴のスティッククリーナーです。
自走式のパワーヘッドを採用しているため、より軽い力で掃除できます。
軽いので階段や高いところの掃除がしやすく、取り回しも抜群。
すき間掃除用ブラシを取り付けたまま、スティックとハンディをワンタッチで切り替えられます。
紙パック式のため、手を汚さずゴミ捨てができるのも嬉しいポイントです。
形状 | スティッククリーナー |
サイズ | 約23.6×17.5×115㎝ |
重量 | 1.6kg |
集塵方法 | 紙パック式 |
集塵容積 | 約0.3L |
給電方法 | バッテリー |
連続使用可能時間 | 約30分 |
お手入れ方法 | ー |
付属品 | 充電アダプター、壁置きパーツ、、ネジ×2、粘着シート予備、ダストパック×25枚 |
【購入者の口コミ・評判】
・軽いのでスイスイ掃除できます。食べかすや髪の毛など気が付いたときに、サッと使えるので気に入っています。
・自走式で本体もとても軽いので、負担なく掃除できます。吸引力は普通ですが、端っこのゴミを吸えないし、すき間ノズルがないのが残念。る
第9位 キャニスティッククリーナー IC-CSP5

キャニスター型の吸引力とスティッククリーナーの扱いやすさを組み合わせた掃除機です。
ACコンセントから給電しながら使用することで、抜群の吸引力を発揮します。
長時間使用できるので、広い家でもバッテリー切れを気にする必要はありません。
形状はスティック型のなっており、扱いやすく、ベッドの下やすき間の掃除も楽々。
手元部分にコードリールが設置されているので、コードも邪魔になりません。
自走式パワーブラシでカーペットのゴミも掻き出しながら掃除でき、ダストピックアップ率は99%以上となっています。
形状 | スティッククリーナー |
サイズ | 約23.5×25×105.2㎝ |
重量 | 約2.3kg |
集塵方法 | 紙パック式 |
集塵容積 | 約0.4L |
給電方法 | ACコンセント |
連続使用可能時間 | ー |
お手入れ方法 | ー |
付属品 | ダストパック×25枚、壁置きパーツ、ネジ×2、粘着シート予備 |
【購入者の口コミ・評判】
・吸引力と取り回しのしやすさ、値段、長時間使えるという点を考えるとこの掃除機が一番かなと思います。
・満足の吸引力です!コードタイプは吸引力が持続するのでいいですね。ハンディにもなるし使いやすいです。掃除機にマグネットが付いているので、冷蔵庫の横にくっつきます。賃貸なので壁に穴が開けられないけど、マグネットで立て掛けて収納できるのは嬉しい!
第8位 極細軽量スティッククリーナー PIC-S2-S

ハンディとスティックの2wayで使用できるサイクロン式のスティッククリーナーです。
延長ハンドルをワンタッチで取り外すことができるので、ハンディクリーナーとしても活躍します。
本体は約1.6kgと軽量で取り回ししやすく、コードタイプなので吸引力も変わりません。
自立するので収納しやすく、掃除中でもその場に立てておけるので便利です。
PIC-S2-Sの最大の特徴はその安さ!
3000円前後で購入できるので、一人暮らしの方や2台目を検討している方にもおすすめです。
形状 | スティッククリーナー |
サイズ | 約24.5×12.5×114㎝ |
重量 | 約1.6kg |
集塵方法 | サイクロン式 |
集塵容積 | 約0.5L |
給電方法 | ACコンセント |
連続使用可能時間 | ー |
お手入れ方法 | フィルター、ダストカップ水洗い可 |
付属品 | すき間ノズル |
【購入者の口コミ・評判】
・2台目の掃除機として購入しました。音は結構大きいですが、安いし、吸引力がある!買ってよかったです。
・値段に惹かれて購入しました。音はすごいですが、この吸引力なら許容範囲です。ダストカップも簡単に取り外せて丸洗いできるのもいいですね。
第7位 サイクロンクリーナー コンパクト ホワイト IC-C102-W

サイクロン式のキャニスタークリーナーです。
ACコンセントから給電しながら使うので、吸引力が持続し、快適に掃除できます。
遠心力でゴミと空気を分離し、フィルターの目詰まりを防止するため吸引力が衰えず、排気もキレイにします。
ゴミはワンタッチで捨てることができ、ダストカップは水洗い可能なので衛生的です。
形状 | キャニスタークリーナー |
サイズ | 本体:約24×34.1×28.1㎝、パイプ:約48.5~75㎝調節可能 |
重量 | 約4.8kg(ヘッド・パイプ・ホースを含む) |
集塵方法 | サイクロン式 |
集塵容積 | 約0.6L |
給電方法 | ACコンセント |
連続使用可能時間 | ー |
お手入れ方法 | ダストカップ水洗い可 |
付属品 | フロアヘッド、伸縮パイプ、ホース、すき間ノズル、吸気口フィルター、排気スポンジ |
【購入者の口コミ・評判】
・カーペットを引っ張ってしまうくらいの吸引力があります。そのおかげでペットの毛も吸い込んでくれます。髪の毛もヘッドに絡まらないのもいいです。
・ヘッドに髪の毛が絡みつくのがストレスだったので、あえてパワーブラシは選択せず、この掃除機にしました。吸引力もパワフルだし、値段も安かったので満足しています。
第6位 AC式サイクロンスティッククリーナー ノーマルヘッド SCA-110

コードタイプのサイクロン式スティッククリーナーです。
2段階の遠心力で強い吸引力が長持ちし、排気もキレイにします。
コード付きなので強い吸引力のまま、長時間掃除できるので広い家でも一気に掃除可能。
ダストカップのみならず、サイクロンユニットを水洗いできるので、定期的にお手入れすればより長く吸引力が持続します。
形状 | スティッククリーナー |
サイズ | 約24.1×20.9×108.2㎝ |
重量 | 約1.8kg |
集塵方法 | サイクロン式 |
集塵容積 | 約0.5L |
給電方法 | ACコンセント |
連続使用可能時間 | ー |
お手入れ方法 | ダストカップ、サイクロンユニット水洗い可 |
付属品 | 延長パイプ、すき間ノズル |
【購入者の口コミ・評判】
・ヘッドに髪の毛が絡まらないので、無駄なストレスがありません!吸引力も強いし、値段も安いのでまさに理想的な掃除機です。
・2台目として購入しました。もう一台はコードレスタイプですが、使用時間を気にしたくなったので今回はコード付きに。コンセントに差し替える手間はありますが、長時間使えるので大掃除や家中掃除するときに使えます。
第5位 充電式サイクロンスティッククリーナー パワーヘッド モップスタンド付き SCD-131P

パワフルな吸引力が変わらずに長続きするコードレススティッククリーナーです。
ゴミをより細かく分離する5つの気筒の2段階遠心分離を採用。
フィルターの目詰まりを防止し、空気の通り道にゴミが溜まらないため、強い吸引力が2ヵ月続き、3か月後も90%以上持続します。
ダストピックアップ率99%以上の自走式パワーヘッドで、軽い力でパワフルに吸引し、小さいゴミも逃しません。
不織布マスクと同様の3層マスクフィルターを使用しており、ほこりはもちろん花粉などもキャッチし、排気もキレイにします。
5段階で角度を調節できる伸縮性の帯電モップが付いており、高いところのゴミも気になったときにサッと掃除できます。
形状 | スティッククリーナー |
サイズ | 約25.2×22×106㎝(収納時:約26.2×29.5×115㎝) |
重量 | 1.5kg |
集塵方法 | サイクロン式 |
集塵容積 | 約0.35L |
給電方法 | バッテリー |
連続使用可能時間 | 7~50分 |
お手入れ方法 | ダストカップ、回転ブラシ水洗い可 |
付属品 | スタンド、充電アダプター、静電モップ、モップ帯電ケース、すき間ノズル、排気フィルター×5枚 |
【購入者の口コミ・評判】
・期待以上の吸引力でした!このパワーでこの値段なら大満足です。しかしフローリングで横方向に動かすと嫌な音がします。縦に動かすようにと説明書に書いてましたが、横向きに動かせるようになるともっといいと思います。
・少し重いですが、吸引力は吸引力で有名なメーカーと変わらないと思います。使用可能時間が短いので、もう少し長く使えるとより良いかな。
第4位 極細軽量スティッククリーナー モップ付き IC-SLDC11

コードレスの静電モップ付きスティッククリーナーです。
縦方向のサイクロン気流を発生させるサイクロンストリームヘッドを採用しており、小さな埃も掻き出しパワフルに吸引します。
また静電気で埃を吸着させるモップがついています。
掃除機をかけるついでに気になる埃も一緒に掃除できるので非常に便利です。
帯電ケースは埃を吸い取ることもできるので、お手入れも楽々。
ハンディクリーナーにもなるので、さまざななシーンで活躍する掃除機です。
形状 | スティッククリーナー |
サイズ | 約23.6×17.3×100.3㎝ |
重量 | 約1.4kg |
集塵方法 | 紙パック式 |
集塵容積 | 約0.3L |
給電方法 | バッテリー |
連続使用可能時間 | 約9~30分 |
お手入れ方法 | ー |
付属品 | 静電モップ、充電アダプター、ダストパック×25枚 |
【購入者の口コミ・評判】
・モップを使いながら掃除できるのがとっても便利!使いたいときにサッとモップを取り出せるので掃除が楽しくなります。
・軽いので気が向いたときにサクッと使えます。使用頻度が上がるので、コードレスタイプにしてよかったです。フローリングはキレイになるが、絨毯の毛は少し取りにくいかなと思いました
第3位 充電式スティッククリーナー スタンド付き SCD-160P

本体からハンディを取り外して使える2wayのスティッククリーナーです。
床掃除中でもワンタッチでハンディを取り外せるので、お部屋の隅々まで掃除でき、掃除効率が劇的に向上します。
自走式のパワフルヘッドを採用しており、手元で感じる重さは約580g!
腕への負担がなく、楽に掃除できます。
置くだけで充電できる充電スタンド付きなのも嬉しいポイントです。
形状 | スティッククリーナー |
サイズ | 約22.4×16.7×104.5㎝(収納時:約23.4×21×107㎝)、ハンディ:約6.3×6.8×48.1㎝ |
重量 | スティック状態:1.6kg、ハンディ状態:0.7kg |
集塵方法 | サイクロン式 |
集塵容積 | 約0.2L |
給電方法 | バッテリー |
連続使用可能時間 | 12~20分 |
お手入れ方法 | ダストカップ、回転ブラシモップ水洗い可 |
付属品 | 充電アダプター、充電スタンド、半泥固定ねじ、すき間ノズル、ブラシノズル |
【購入者の口コミ・評判】
・小さくて軽いし、見た目もスタイリッシュなので気に入っています。使用時間は短いかなと思いましたが、ワンルームの私は気になりません。広い家だと短いのかな?
・コンパクトで軽いのに、そこそこの吸引力があります。全体的に満足していますが、綿埃とか軽いゴミはフィルター部分に詰まって出てこないのは少し面倒かな。
第2位 充電式サイクロンスティッククリーナーモップ スタンド付き SCD-120P-W

約1.4kgと軽量のコードレスサイクロンクリーナーです。
自走式のヘッドを採用しているため軽い力で進み、角度も自由自在で小回りが利きます。
置くだけで充電できる充電スタンド付きで、充電も収納もスマート!
さらに帯電させたモップでほこりを吸着させる「静電モップクリーンシステム」を採用しています。
充電スタンドと一体型になっているクリーナーで、掃除後のモップを除電し、埃を吸引。
モップは水洗いもできるので、清潔に使えます。
スティック、ハンディ、家具等の埃の掃除など、さまざなな使い方ができる掃除機です。
形状 | スティッククリーナー |
サイズ | 約22.4×23.5×103.5㎝(収納時:約23.6×22×109.2㎝) |
重量 | 1.4kg |
集塵方法 | サイクロン式 |
集塵容積 | 約0.3L(ゴミ捨てラインまで0.15L) |
給電方法 | バッテリー |
連続使用可能時間 | 8~40分 |
お手入れ方法 | ダストカップ、回転ブラシ水洗い可 |
付属品 | 充電アダプター、充電スタンド、静電モップ、モップ帯電ケース、すき間ノズル、ブラシノズル、クリーニングブラシ |
【購入者の口コミ・評判】
・あまり期待はしていませんでしたが、すごい吸引力です。回転ヘッドでカーペットに落ちたペットの毛も掻き出して、しっかりと吸ってくれます。しかも軽いので掃除機をかける負担がかなり軽減されました。音は結構大きいです。
・付属のモップでテレビ周りなど埃が気になった箇所を、ついでに掃除できるのでとても便利です。ただモップケースが掃除中に落ちるので、テープで固定しました。落ちないように改良してほしいです。
第1位 充電式サイクロンスティッククリーナー パワーヘッド SCD-141P

軽量かつパワフルな吸引力のスティッククリーナーです。
サイクロン式を採用しており、2段階遠心分離で強い吸引力が長持ちします。
さらに自走式のパワーヘッドを搭載しているため、軽い力でもカーペットのゴミもしっかりと掻き出しパワフルに吸引。
手元でバッテリー残量が確認できる工夫もされています。
またブラシやフレキシブルホース、スタンド、ソフトローラーヘッドなどさまざまなオプション品も販売されているのも嬉しいポイントです。
形状 | スティッククリーナー |
サイズ | 約27.5×23.5×111.3㎝ |
重量 | 約1.3kg |
集塵方法 | サイクロン式 |
集塵容積 | 約0.35L |
給電方法 | バッテリー |
連続使用可能時間 | 15~35分 |
お手入れ方法 | ダストカップ、回転ブラシ水洗い可 |
付属品 | 充電アダプター、ブラシノズル |
【購入者の口コミ・評判】
・音がとても静かで驚きました。思っているよりも重く感じましたが、ダイソンユーザーだった私にしたらめっちゃ軽いです。吸引力も十分で楽々使えるコスパ最強の掃除機です。
・音が静か!吸引力もあり、手軽に使えるので毎日のお掃除に使っています。吸引力がもっとすごい掃除機もあるかと思いますが、軽さと値段、音の大きさを考えるとバランスの取れた掃除機だと思います。
アイリスオーヤマの掃除機で部屋を清潔に保ちましょう!
以上、アイリスオーヤマの掃除機人気ランキングを紹介しました。
気になる商品はありましたでしょうか。
スティッククリーナーが主流になってきており、ランキングの大半がスティッククリーナーでした。
とはいえ、キャニスター型にもメリットはたくさんあります。
ご自身にとってどの形状が使いやすいか考えて選ぶようにしましょう。
また手軽に使いたいならコードレスタイプ、長時間使用したいならコード付きタイプがおすすめです。
アイリスオーヤマからは形状やコードの有無、集塵方法が異なる掃除機がたくさん発売されています。
今回の記事を参考にご自身のライフスタイルに合った掃除機を見つけてくださいね!



