寒くなってくると空気が乾燥し、のどの痛みや肌のカサつきに悩まされている方も多いのではないでしょうか。
加湿器を使用すれば部屋の湿度を上げられるので、のどや肌の乾燥によるトラブルを防ぐことができます。
しかしたくさんの加湿器が発売されており、どのメーカーの加湿器を購入すれば良いか迷ってしまいますよね。
そこで今回は人気メーカーであるアイリスオーヤマの加湿器をランキング形式で紹介いたします。
口コミや評判もまとめましたので、アイリスオーヤマの加湿器が気になっていた方はぜひ参考にしてみてくださいね!
アイリスオーヤマの加湿器は4タイプ!それぞれの加湿方式を解説
アイリスオーヤマからは加湿方式が異なる4タイプの加湿器が発売されています。
まず初めにその加湿方式について解説いたしますので、加湿器選びにお役立てくださいね!
加熱式
加熱式は水を加熱し、発生させた水蒸気で加湿する加湿方式です。
煮沸しているので雑菌の繁殖を防ぎ、清潔な水蒸気で部屋を加湿することができます。
水蒸気を用いる加湿方式のため結露が発生しやすく、吹き出し口が高温になるというデメリットもあります。
超音波式
超音波式は水に超音波を当て発生させた微細なミストで加湿します。
デザインにこだわられたものが多く、比較的リーズナブルな価格で購入可能です。
水を加熱しないので、タンク内に雑菌が繁殖しやすいというデメリットもあります。
ハイブリッド式
ハイブリッド式はヒーターで加熱した水に超音波を当て発生させたミストで加湿します。
加熱式で菌の繁殖を防ぎながら、超音波式で節電しながら使用可能です。
加熱式・超音波式のデメリットを補い合い、メリッドを組み合わせたまさにハイブリッドな加湿方式です。
高性能なため、その分本体価格は高くなる傾向があります。
気化ハイブリッド式
気化ハイブリッド式は、自然気化式と温風気化式を組み合わせた加湿方式です。
気化式とは水を含ませたフィルターにファンで送風し、水を含んだ空気を送り出すことで加湿します。
一方、温風気化式は自然気化式にヒーターを搭載し、温風を作り出すことで、より早くパワフルに加熱することが可能です。
シーンによって自然気化式と温風気化式を使い分けることができるので、省エネしながらもしっかりと部屋を加湿できるというメリットがあります。
しかしハイブリッド式と同様、本体価格は高めです。
超音波式:電気代を抑えたい、デザインや安さを求める人
ハイブリッド式:パワフルな加湿能力と省エネを求める人
気化ハイブリッド式:シーンによってヒーターの有無を使い分けたい人
アイリスオーヤマの加湿器人気ランキング!口コミや評判も紹介!
それではアイリスオーヤマの加湿器人気ランキングを紹介いたします。
口コミや評判も一緒にご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
第10位 加熱式加湿器100ml SHM-100U
出典:アイリスプラザ
アイリスオーヤマの中で最も安い加熱式の加湿器です。
加熱のみのシンプルな機能で2,000円台とかなり安く購入できます。
低価格で購入でき、コンパクトで場所を取らないので、複数台購入して寝室や書斎、リビングテーブルなど各部屋へ設置可能。
デスクやテーブルに置きやすいスリムな形状なので、オフィスで使いたい方にもおすすめです。
加湿方式 | 加熱式 |
サイズ | 約20.5×10×20.5㎝ |
重量 | 約0.8kg |
タンク容量 | 約0.8L |
連続使用可能時間 | 約8時間 |
対応畳数 | プレハブ洋室:3畳、木造和室:1.5畳 |
消費電力 | 80W |
その他機能 | アロマ対応 |
【購入者の口コミ・評判】
・会社の机で使っています。使い始めてから乾燥が気にならなくなりました。また部品が分解しやすいので、掃除が簡単です。
・雑菌の繁殖が気になるので、加熱式にしました。掃除をさぼるとカルキが溜まって出るミストの量が減ってしまいますが、ちゃんと掃除すれば長く使えそうです。
第9位 加熱式加湿器120D SHM-120R1
出典:アイリスプラザ
最長11時間連続使用できるコンパクトな加熱式の加湿器です。
重量は約0.8kgと軽量で、持ち運びも楽に行えます。
コンパクトなのでテーブルの上や棚など、置く場所を選びません。
吹き出し口のアロマトレーにお好みのアロマを垂らせば、香りを楽しむこともできます。
一人暮らしの方やコンパクトな加湿器をお探しの方におすすめです。
加湿方式 | 加熱式式 |
サイズ | 約21.5×11.8×22.8㎝ |
重量 | 約0.8kg |
タンク容量 | 約1.3L |
連続使用可能時間 | 約11時間 |
対応畳数 | プレハブ洋室:3畳、木造和室:2畳 |
消費電力 | 100W |
その他機能 | 自動運転モード(弱/中/強)、タイマー機能(2/4h)、おやすみモード、アロマ対応 |
【購入者の口コミ・評判】
・加熱式は衛生的だし、部屋の室温も下げないので気に入っています。デザインも機能もシンプルなので使いやすいです。
・小さいですが、長時間使用できます。寝室に置くならこれくらいのサイズ感がちょうどいいです。
第8位 気化ハイブリッド式加湿器500ml HVH-500R1
気化ハイブリッド式の加湿器です。
パワフルな温風気化式と省エネな自然気化式を使いたいシーンに合わせて選ぶことができます。
使い始めはヒーターを入れてしっかりと加湿し、十分に加湿できたらヒーターを切って自然気化式に切り替えることで電力を抑えることが可能です。
5Lの大容量タンクを採用しており、1回の給水で最大17時間連続使用できます。
気化ハイブリッド式は吹き出し口が熱くならないので、お子様やペットがいるご家庭でも安心です。
加湿方式 | 気化ハイブリッド式 |
サイズ | 約37.5×20.8×37.6㎝ |
重量 | 約5.4kg |
タンク容量 | 約5L |
連続使用可能時間 | 約17時間 |
対応畳数 | プレハブ洋室:14畳、木造和室:8.5畳 |
消費電力 | 266W |
その他機能 | 自動運転モード、加湿量調節(弱/中/強/ターボ)、タイマー機能(2/4/8h)、おやすみモード |
【購入者の口コミ・評判】
・フィルターは定期的に掃除する必要がありますが、汚れがひどくなったら購入できるので1年で交換して使っています。加湿能力は十分で、お手入れもしやすいです。
・熱くならず、結露しにくいので気化ハイブリッド式一択です。機能的には満足ですが、ちょっとプラスチックが安っぽく見えます。
第7位 超音波式加湿器 しずく型2.8L

しずく型が可愛い超音波式の加湿器です。
7色に変化するLEDライト付きで、優しい光を見て楽しむことができます。
加湿量はダイヤル式で無段階調節可能。
ダイヤルを回すだけなので、誰でも簡単に扱えます。
抗菌銀カートリッジを搭載しているので、清潔なミストを出します。
アロマにも対応しているので、リラックスタイムにもおすすめの加湿器です。
加湿方式 | 超音波式 |
サイズ | 約20×20×29㎝ |
重量 | 約1kg |
タンク容量 | 約2.8L |
連続使用可能時間 | 約10時間 |
対応畳数 | プレハブ洋室:8畳、木造和室:5畳 |
消費電力 | 22W |
その他機能 | アロマ対応 |
【購入者の口コミ・評判】
・超音波式なのでとても静かです。掃除する必要があるし、冷たいミストなので寒くなります。しかし加熱式など熱くなるのは子どもが危ないので、超音波式を選びました。
・ちょうどいいサイズ感です。他のメーカーにも似た商品がありますが、アイリスオーヤマならネットで気軽に部品などを購入できるのでおすすめです。
第6位 ハイブリッド加湿器 PH-UH35

ハイブリッド式の加湿器です。
タンクは4.5Lとたっぷり水を入れることができ、透明なので残りの水量を一目で確認することができます。
デザインもシンプルなモノクロカラーとオシャレな木目調なので、インテリアの邪魔をしません。
ミストの量は3段階で調節でき、湿度は40~80%の範囲で5%単位で調節可能です。
この加湿器の一番の魅力は何と言っても価格。
ハイブリッド式は1万円を超えるものが多い中、この商品は6,000円で購入することができます。
ハイブリット式でありながらも本体価格を抑えた加湿器です。
加湿方式 | ハイブリッド式 |
サイズ | 約23×16.5×31.2㎝ |
重量 | 約1.9kg |
タンク容量 | 約4.5L |
連続使用可能時間 | 約12時間 |
対応畳数 | プレハブ洋室:10畳、木造和室:6畳 |
消費電力 | 40W |
その他機能 | ミスト3段階、タイマー機能(1~12時間)、おやすみモード、アロマ対応 |
【購入者の口コミ・評判】
・前面に温度と湿度がはっきりと表示されるので確認しやすいです。ハイブリッド式は清潔に使えるのでいいですね。
・コンパクトですが、リビングを加湿できるほどの能力があります。希望の湿度に設定できるし、自動加湿で適切な湿度に保てるので、とても便利です。見た目もオシャレなので、買ってよかったです。
第5位 サーキュレーター加湿器 HCK-5520-W

サーキュレーターの機能を搭載した加湿器です。
サーキュレーターで空気を循環させるので、部屋の隅々まで加湿することができます。
ハイブリッド式のため、加熱式でパワフルに加湿ながらも、超音波式で省エネに使用可能。
水を加熱するだけでなく、抗菌作用のある銀ビーズを搭載しているので、より衛生的で使えます。
サーキュレーター加湿器 HCK-5520-Wに付いて解説した記事は以下をご覧ください↓↓↓

加湿方式 | ハイブリッド式 |
サイズ | 約32.2×22×39.5㎝ |
重量 | 約5.4kg |
タンク容量 | 約3.7L |
連続使用可能時間 | 約6.7時間 |
対応畳数 | プレハブ洋室:15畳、木造和室:9畳 |
消費電力 | 50Hz:160W、60Hz:155W |
その他機能 | 自動運転モード(弱/中/強)、タイマー機能(2/4h)、おやすみモード |
【購入者の口コミ・評判】
・広い部屋だと部屋全体加湿するのは難しいですが、サーキュレーター付きなので部屋全体を加湿できました。人気なのも納得です。
・サーキュレーターが使える!部屋の空気を循環するので、エアコンの温かい風も部屋の隅々に広がるので暖かい。加湿能力もすごい!
第4位 加熱式加湿器260D SHM-260R1

約1.2kgと軽量・コンパクトな加熱式の加湿器です。
加熱式のため、殺菌されたミストで衛生的かつパワフルに加湿します。
本体価格は3,000円代と安いので、複数台購入し、寝室や子供部屋など各部屋に置いて使うことも可能です。
吹き出し口にあるアロマトレーにお好みのアロマを垂らせば、アロマの香りも楽します。
適応畳数は木造和室で4畳、プレハブ洋室で7畳となっているため、一人暮らしの方や寝室で使用したい方におすすめです。
加湿方式 | 加熱式 |
サイズ | 約24.5×15×28㎝ |
重量 | 約1.2kg |
タンク容量 | 約2.4L |
連続使用可能時間 | 約9時間 |
対応畳数 | プレハブ洋室:7畳、木造和室:4畳 |
消費電力 | 210W |
その他機能 | アロマ対応 |
【購入者の口コミ・評判】
・清潔に使える加熱式を選びました。ヒーターにカルキが付着するので、こまめにお手入れする必要がありますが、取扱説明書通りにすれば簡単です。加湿量があり、乾燥も気にならなくなったので買ってよかったです。
・見た目も機能もシンプルな加湿器で使いやすいです。加熱式は蒸気が熱いので部屋の温度が下がりにくいし、衛生的なのでおすすめです。
第3位 上給水超音波式加湿器 ホワイト UTK-230-W

上から給水できる超音波式の加湿器です。
超音波式のため、静音性が高く、電源を入れてすぐに加湿することができます。
最大消費電力が約20Wと小さい電力で動かすことができるので、電気代が気になる方にもおすすめです。
雑菌が繫殖しやすい給水タンクは簡単に取り外せるので、しっかりとお手入れできるのも嬉しいポイント。
約3Lと大容量のタンクですが、スリムなので場所を取りません。
加湿方式 | 超音波式 |
サイズ | 約18×18.3×37.1㎝ |
重量 | 約1.9kg |
タンク容量 | 約3L |
連続使用可能時間 | 約13時間 |
対応畳数 | プレハブ洋室:6.4畳、木造和室:3.7畳 |
消費電力 | 20W |
その他機能 | 3段階加湿モード、タイマー機能(2/4h)、おやすみモード |
【購入者の口コミ・評判】
・スッキリしたデザインと価格が安かったので購入しました。加湿能力もあるし、お手入れも簡単なので買ってよかったです。
・本当に給水しやすい!掃除も簡単なので衛生的に使えます。
第2位 ハイブリッド式加湿器 HDK-35
出典:アイリスプラザ
1万円以内で購入できるハイブリッド式の加湿器です。
約1.9kgと軽量で小型ですが、加熱式と超音波式でしっかりと加湿することができます。
ミストの吹き出し口を回転させてミストの向きを自由に調節可能。
ピンポイントで加湿したり、左右に向けてワイドに加湿したりできます。
さらに本体に付属しているアロマトレーにお好みのアロマオイルを垂らせば、ミストと一緒にアロマの香りを楽しむことができます。
加湿方式 | ハイブリッド式 |
サイズ | 約23×16.5×31.2㎝ |
重量 | 約1.9kg |
タンク容量 | 約4.5L |
連続使用可能時間 | 約12時間 |
対応畳数 | プレハブ洋室:10畳、木造和室:6畳 |
消費電力 | 40W |
その他機能 | 3段階加湿モード、タイマー機能(1~12時間)、おやすみモード、アロマ対応 |
【購入者の口コミ・評判】
・コンパクトでオシャレなデザインが気に入り、購入しました。就寝時に使用していますが、乾燥が気にならなくなり快適です。しかし水のタンクが持ちにくいので、水の補充は少し大変かな。
・床に直置きして加湿最大モードで使用すると、床がびしょびしょになりました。棚や台などに置いて使用する方がいいと思います。加湿能力はとても高いです。
第1位 上給水ハイブリッド加湿器 UHK-500

上から給水可能なハイブリッド式の加湿器です。
加湿モードは3段階で調節できるだけでなく、40~70%の範囲で5%単位でさらに細かく設定できます。
吹き出し口は360°回転するので、ミストを出す方向を自由に調節可能です。
抗菌性に優れた銀イオンカートリッジやカルキによる汚れを防ぐカルキ防止フェルトを搭載しているので、お手入れしやすく、より清潔に使うことができます。
プレハブ洋室14畳、木造和室8.5畳と広い空間で使うことができるので、リビングで使用したい方におすすめです。
上給水ハイブリッド加湿器UHK-500の口コミやスペックを詳しく解説した記事は以下をご覧ください↓↓↓

加湿方式 | ハイブリッド式 |
サイズ | 約20.2×21.8×32.3㎝ |
重量 | 約2.8kg |
タンク容量 | 約4.5L |
連続使用可能時間 | 約9時間 |
対応畳数 | プレハブ洋室:14畳、木造和室:8.5畳 |
消費電力 | 110W |
その他機能 | 自動運転モード(弱/中/強)、タイマー機能(1~9時間)、おやすみモード、チャイルドロック、アロマ対応 |
【購入者の口コミ・評判】
・給水もしやすいし、お手入れも簡単なので気に入っています。吹き出し口が熱くならないので、子どもがいても安心です。
・思っていたよりも静かで寝るときに使っても気になりません。たっぷり水が入り、給水も楽なので買ってよかったです。
アイリスオーヤマでご自身のぴったりの加湿器を見つけよう!
以上、アイリスオーヤマの加湿器人気ランキングを紹介いたしました。
気になる商品はありましたでしょうか。
乾燥はのどを痛めたり、肌トラブルを引きこしたりと身体にさまざまな悪影響を及ぼします。
加湿器はそんな乾燥によるトラブルを防ぐことができる冬の必須アイテムです。
使う部屋の広さやタンクの容量、連続使用可能時間などをチェックして選びましょう。
特に加湿方式によって、加湿器の性能は大きく異なります。
どの加湿方式がご自身のライフスタイルに合っているかを考え、使いやすい加湿器を選ぶことが大切です。
アイリスオーヤマは高性能なだけでなく、手に入れやすい価格帯の加湿器を多く発売しています。
今回の記事を参考に、アイリスオーヤマでお気に入りの加湿器を見つけてくださいね!



