部屋の湿気がひどい…対策方法とおすすめの除湿グッズを紹介!梅雨対策もバッチリ!

雨が多くなる梅雨は、ジメジメして不快ですよね。

洗濯物を部屋干しすると、さらに部屋の湿気はひどくなってしまいます。

湿気を放置するとカビ発生の原因になることも。

部屋のひどい湿気対策には、部屋の湿気を取り除く”除湿グッズ”が効果的です。

そこで今回は部屋の湿気対策とおすすめ除湿グッズをご紹介いたします!

お部屋の湿気に悩まされている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

部屋の湿気がひどい!やばい!対策方法を解説!

人が快適に過ごせる湿度は40〜60%と言われています。

湿度が高すぎると、ジメジメと不快に感じる方も多いのではないでしょうか。

湿気が多い状態で放置すると、カビが発生したりダニが繁殖しやすくなってしまいます。

また人は発汗により体温を調節していますが、湿度が高すぎると体温調節機能がうまく機能しません。

体内に熱がこもりやすくなり、気温が高くなくても熱中症になる危険性が高まります。

湿気がひどすぎる場合は除湿しましょう。

不快な湿気を除湿する方法はさまざまです。

湿気の対策方法を解説していきますので、ご自身に合ったものを見つけてくださいね!

換気する

出典:photoAC

最も簡単にできる湿気対策は換気です。

換気ができていないと、部屋に湿気が篭った状態になってしまいます。

定期的に空気を循環させることで、部屋に留まった湿気を室外へ出しましょう。

窓は1ヶ所ではなく反対側にある窓を開けるなど、2ヶ所以上開けると効率的に換気できます。

換気扇やサーキュレーターを回すのも効果的です。

麻のカーテンを使用する

出典:photoAC

湿度が高いときは吸湿し、湿度が低いときは放湿する特性を持つ麻。

部屋に麻製品を取り入れると、部屋を快適な湿度に保てます。

カーテンを麻で作られたものに変えるのも、湿気対策に効果的です。

爽やかなデザインのものが多いので、お部屋が涼し気な雰囲気になりますよ。

お風呂や水回りの結露は拭き上げる

出典:photoAC

水分を放置しておかないことが湿気対策では重要です。

お風呂や洗面台、キッチンなど水回りに水滴が残っていると部屋がジメジメし、カビ発生の原因にもなります。

使用後は換気し、こまめに拭き上げるようにしましょう。

また窓についた結露も拭き上げることで、湿気を取り除き、カビの発生も防止できます。

結露も気がついたときに拭くようにしてくださいね。

エアコンの除湿機能

出典:photoAC

お持ちのエアコンに除湿機能があれば、部屋全体を手軽に除湿できます。

エアコンの除湿機能には、空気を冷やして湿気を取り除く「弱冷房除湿」と冷やした空気を再び温める「再熱除湿」があります。

弱冷房除湿は室温を下げられるので、梅雨時期や夏場に使うといいでしょう。

再熱除湿はヒーターを用いるため電気代は高くなりますが、気温が低いときにも使用できます。

お持ちのエアコンの除湿機能がどちらのタイプかチェックしてみてくださいね。

除湿機を使用する

出典:Amazon

除湿に特化した家電製品です。

湿度をコントロールできる製品もあり、お部屋を快適な湿度に保ちます。

エアコンがない部屋でもコンセントがあれば使用でき、持ち運びも可能。

送風機能を搭載したものは、部屋干しにも使えて便利です。

除湿機の除湿方式は製品ごとに異なります。

気温が高い時期に使うならコンプレッサー式、寒い時期にも使いたいならデシカント式、機能性を重視するならハイブリット式、コンパクト性重視ならペルチェ式がおすすめです。

除湿剤を使用する

出典:photoAC

クローゼットやシンク下、靴箱など狭い空間の除湿に役立つのが除湿剤です。

定期的に交換する必要がありますが、置いておくだけで除湿効果があります。

湿気は下に貯まるので、低い位置に設置することが重要です。

比較的安価で購入できるのも嬉しいポイント。

シート型や置き型、吊り下げ型など形状はさまざまなので、使いやすい形状の除湿剤を選ぶといいでしょう。

市販の除湿剤の他に、新聞紙や重曹も吸湿する特性があります。

新聞紙や重曹が家にある方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

梅雨対策にも使える!おすすめ除湿グッズ8選!

それでは梅雨対策にも使えるおすすめ除湿グッズをご紹介いたします。

さまざまなグッズを紹介しますので、ご自身に最適なものをみつけてくださいね!

【エステー】備長炭ドライペット

備長炭と活性炭を配合した脱臭効果もある除湿剤です。

好きな場所に置くだけで、手軽に除湿できます。

コンパクトなサイズ感ですが、420mlとたっぷり除湿。

おとりかえ目安ラインまで液体が溜まると満水の合図なので、交換のタイミングも一目でわかります。

臭いが気になる靴箱や押入れ、シンク下での使用がおすすめです。

サイズ約11.9×9.2×7.5㎝
標準除湿量420ml(25℃湿度80%の場合)
除湿有効期間3〜6ヵ月

【白元アース】ドライ&ドライUP クローゼット用

吸った湿気がゼリー状に固まる除湿剤です。

ハンガータイプになっており、クローゼットに吊るすだけで除湿し、衣類を湿気やカビから守ります。

消臭効果もあり、クローゼット内のカビ臭や汗臭、体臭を消臭。

衣類保管時の黄ばみも防止します。

天然由来の成分を使用しているので、安心して使える除湿剤です。

サイズ約16.5×4×2.8㎝
標準除湿量250ml(25℃湿度80%の場合)
使用期間1〜3ヵ月

【丸栄日産】AILEAF除湿機

素焼きのベースに付属のシリカゲルを入れて除湿する除湿機です。

素焼きの表面を通して、シリカゲルが周りの湿気を除湿します。

電子レンジでシリカゲルを乾燥させることで繰り返し使用可能。

造花を挿して使用するので、インテリアとしても使える除湿器です。

サイズ約5.5×15×19㎝

【りぶはあと】ねむねむアニマルズ除湿器

置くだけで湿気を吸い取る除湿器です。

陶器でできた本体の中にシリカゲルが入っており、周りの湿気を除湿します。

除湿能力が下がったら電子レンジで温めるだけで、繰り返し使用可能。

見た目が可愛らしく、デザインを重視する方にもおすすめです。

サイズ本体:約7×7×9.5㎝、受け皿:約12×7×1.5㎝

【アイリスオーヤマ】サーキュレーター衣類乾燥除湿機

除湿機とサーキュレーターが一緒になった除湿機です。

除湿方法はデシカント式で、室温問わずパワフルに除湿。

サーキュレーター機能を一緒に使えば、部屋の換気も効率的に行えます。

サーキュレーターの風を洗濯物にダイレクトに当てることで、衣類をスピーディーに乾かし、生乾き臭を防止にも役立ちます。

部屋干しでも使用したい方におすすめの除湿機です。

サイズ約28.7×23.4×64㎝
重量役7.8kg
除湿方式デシカント式
対応畳数木造:6畳、鉄筋:13畳
除湿能力5L
タンク容量約2.5L

【カインズ】ベルソスミニ除湿機

出典:カインズ

卓上でも置けるコンパクトな除湿機です。

コンセントに差し込んでスイッチを入れるだけで、どこでも使用できます。

タンク容量は900mlと、コンパクトながらもたっぷりと貯水。

満水になると自動で電源が切れる機能もついているので、安心して使用できます。

消費電力は27Wと小さく、電気代が気になる方にもおすすめの除湿機です。

サイズ約14.5×14.5×21.8㎝
重量約820g
除湿方式ペルチェ式
対応畳数
除湿能力250ml
タンク容量900ml

【モダンデコ】コードレス除湿機

吸湿カートリッジで除湿する除湿機です。

満水になるとカートリッジの中心部が濃い緑に変わります。

乾燥専用スタンドで2〜3時間ほど乾燥させることで再び除湿可能。

排水する手間がかからないのも嬉しいポイント。

クローゼットや棚、洗面所で使いやすいコンパクトモデルです。

サイズ約7×18.8㎝
重量約830g
除湿方式吸湿カートリッジ式
対応畳数最大3畳まで
除湿能力100ml
タンク容量

【パナソニック】F-YHVX90

コンプレッサー式とデシカント式の2つの除湿方法を搭載している除湿機です。

気温に左右されず、1年中パワフルに除湿します。

本体の高さは33.5㎝なので、部屋干しの衣類の下にも設置可能。

またパナソニック独自のナノイーXを搭載しています。

雑菌の繁殖を抑制し、部屋干し臭を防止できます。

本体価格は少し高めですが、高機能な除湿機です。

サイズ約25×47×33.5㎝
重量約10.5kg
除湿方式ハイブリッド式
対応畳数木造:8畳、鉄筋:16畳
除湿能力8.5L
タンク容量2.4

適切な湿気対策で室内を快適に!

以上、部屋の湿気対策とおすすめの湿気対策グッズをご紹介いたしました。

ひどすぎる湿気は不快なだけでなく、放置するとカビやダニ繁殖の原因になります。

湿気対策は換気、除湿機、エアコンの除湿機能、除湿剤などさまさま。

ご自身に最適な方法を見つけて、湿気対策を行ってくださいね。

今回紹介した湿気対策や除湿グッズを使って除湿し、梅雨も快適に乗り切りましょう!

【2022】小型除湿機おすすめモデル7選!一人暮らしにも最適!静音モデルや格安のモデルも紹介! 【2022】除湿機能付きサーキュレーター5選!衣類乾燥にも使えるサーキュレーターを紹介! 部屋の湿度を下げる方法は!?除湿機能付きの冷風機・冷房を紹介!