「肩がこりそう」
「音はうるさくない?」
「本当に涼しいのかな?」
卓上や手持ちタイプの扇風機と言えば夏の必需品となりつつあります。そのようなミニタイプ扇風機の種類も様々ですが、中でもハンズフリーで使える首掛け扇風機は多くの雑誌に取り上げられ注目を集めています。
そんな大人気の首掛け扇風機ですが「肩がこりそう…」というイメージがある方もいるのでは?
最近の新製品は軽量で負担がかからないものが多く、さらにファッション性のあるデザインでおしゃれなアイテムがたくさん。
この記事では首掛け扇風機の選び方やメリット・デメリット、おすすめの首掛け扇風機10選では日本製モデルや羽なし、冷却プレート付きモデルなどをご紹介します。
あなたに合ったアイテムを見つけてこの夏を乗り切っていきましょう!
首掛け扇風機のメリット・デメリット
首掛け扇風機は、首に掛けて使うタイプの小型扇風機です。重さは100〜600gと軽量なタイプが多く、首に負担がかからないのが特徴です。
ここでは、首かけ扇風機のメリット・デメリットについておさえておきましょう。
【メリット】首にかけるだけ!ハンズフリーで使える
手持ち扇風機とは違い、持つ必要がありません。そのためハンズフリーで涼しい風を受けながら作業ができます。首掛け扇風機は自転車に乗りながら、手荷物が多いときなどに便利です。
【デメリット】髪の毛が巻き込まれる危険性がある
長い髪が羽に巻き込まれることがあります。使用するときは、巻き込み防止カバーを付けたり髪を結ぶなどの対策をしましょう。また、髪が長い方には羽なしタイプの首掛け扇風機がおすすめです。
首掛け扇風機の選び方
次に、首掛け扇風機の選び方をご紹介します。
首掛け扇風機はその名の通り首からかけて使うものですが主に2種類の使い方があります。
【ストラップタイプ】
首からぶら下げるタイプです。ストラップの長さを調節できるので、本体が胸元にくるようにすれば動作音はそんなに気になりません。
【ネックバンドタイプ】
首周りに固定するタイプです。首元に直接冷風を送ることができます。また、首元に直接触れるため素材はプラスチック製のものよりシリコンの方が肌触りが良いです。
サイズ・重量
軽量タイプを選びましょう。重いと首に負担がかかってしまいます。首掛け扇風機の重さは軽い製品で約130g、重い製品で約600gのものがあります。重さの感じ方は人それぞれですが、首に負担のかからないものを選びましょう。
風量
製品にもよりますが、実際に「思ったよりも風力があって涼しい」「しっかり風を感じられる」という口コミも多く、風力は「弱」「中」「強」と3段階の調節ができる製品がほとんどです。
「弱」モードで使用すれば図書館のように静かな場所でも動作音を気にすることなく使えます。まるで首元から風が駆け抜けるような爽快感があります。
羽なしや冷却プレート付きといった付加機能の有無
首掛け扇風機はただ風を送るだけではありません。付加機能が付いている製品もあります。送風以外の機能もチェックしておきましょう。
・髪がファンに絡まる心配がない「羽根なし」
・ヒンヤリ感がたまらない「冷却プレート」
・風と共に癒しを与える「アロマ」
・細かい霧を噴射し清涼感を高める「ミスト」
・災害時などに役立つ「LEDライト・モバイルバッテリー」
首掛け扇風機を選ぶときは、重さ、静音性、付加機能に注目するのがポイントです。
【2021】おすすめ首掛け扇風機10選!日本製や羽なし、冷却プレート付きのモデルを紹介!
進化し続ける首掛け扇風機ですが、次は日本製や羽なし、冷却プレート付きなど最新モデルを中心におすすめ首掛け扇風機をご紹介します。
① ドウシシャ

【安心の日本製、羽なし】
機能性やデザイン性が優れた製品が多いドウシシャ。想像を超える大風量をお試しください!
充電方式 | USB |
重量 | 200g |
サイズ | (幅)17.5 cm×(奥行)19.2cm×(高さ)6cm |
風量調節 | 3段階 |
最大作動時間 | 使用時間/ 強(2時間)、中(3時間)、弱(7時間) |
②イトウ

【髪の毛巻き込み防止ネット付き、軽量】
ファンの向きを好みの角度に動かして使えるため冷やしたい位置にピンポイントにフィット!
充電方式 | USB |
重量 | 200g |
サイズ | 幅約19×奥行約3.6×高さ約25 |
風量調節 | 3段階 |
最大作動時間 | 強:6時間 |
③Francfranc(フランフラン)
【2021年モデル、デザインがかわいい】
ハンディファンブームの先駆けとなったフランフラン。一番の魅力はコロッとした丸いフォルム!シリコン素材で肌触りも柔らかくプレゼントにも喜ばれそうです。
充電方式 | USB |
重量 | 200g |
サイズ | 幅約4.5×奥行約6.5×高さ約55cm |
風量調節 | 3段階 |
最大作動時間 | 弱4.5時間/中2.5時間/強1時間20分 |
④DOROU
【2021年モデル、48個の強力送風口で通常の3倍の風量、羽なし、静音、安全除菌シリコン】
羽なしタイプのため髪の毛を巻き込む心配なし!48個の強力送風口が普通の扇風機より3倍もの風を効率的に送り続けてくれます!
充電方式 | USB |
重量 | 200g |
サイズ | 幅約5×奥行約11×高さ約21cm |
風量調節 | 3段階 |
最大作動時間 | 8時間 |
⑤necon

【冷却プレート付き、羽なし】
テレビで紹介された話題のアイテム!小型扇風機やパソコンのCPU冷却に使われている冷却プレート付き。約30秒で体感マイナス15℃!一気にヒンヤリ。首周りを立体的に冷却してくれます。
充電方式 | USB |
重量 | 315g |
サイズ | 幅約6×奥行約18×高さ約21cm |
風量調節 | 3段階 |
最大作動時間 | 強:約5時間 |
⑥TOAMIT

【冷却プレート付き、髪の毛の巻き込み防止ネット付き、静音】
話題の「冷却プレート」付きです。心地よい送風と冷却プレートの相乗効果で暑いも快適!
充電方式 | USB |
重量 | 315g |
サイズ | 幅約5.8×奥行約22.6×高さ約34.8cm |
風量調節 | 3段階 |
最大作動時間 | 強:約12.5時間 |
⑦Xingmeng

【大容量バッテリー内蔵、虹色LEDライト、静音】
2600mAhの大容量バッテリーが内蔵されているので長時間連続使用できます!災害時などにも役立ちます。
充電方式 | USB |
重量 | 180g |
サイズ | 奥行約18×高さ約26cm |
風量調節 | 3段階 |
⑧BRUNO(ブルーノ)

【おしゃれなウェアラブルファン、モバイルバッテリー、安全パーツ付き】
胸ポケットなどに固定できる背面クリップで好きな場所にしっかり固定できます!アウトドアやスポーツ観戦にぴったり!
充電方式 | 電池 |
ストラップ長 | 120cm |
サイズ | φ85mm×D59mm |
風量調節 | 3段階 |
最大作動時間 | 3~6時間 |
⑨SPICE OF LIFE

【2021年モデル、軽量、5段階の細かな風力調整】
軽量で使いやすく首に負担がかかりません!屋外の風の影響を受けにくく音が静かなシロッコファンを採用。
充電方式 | USB |
重量 | 約260g |
サイズ | 26×19.5×7.5cm |
風量調節 | 5段階 |
最大作動時間 | フル充電で最大約10時間 |
⑩YIHAI

【2021年モデル、加熱・冷却両用、静音】
冷却だけでなく、保温も可能なので夏冬兼用で使える!冷却モードと暖房モードのそれぞれ3段階調節が可能です。
充電方式 | USB |
重量 | 約226g |
サイズ | 22.5 x 18.4 x 4.9 cm |
風量調節 | 6段階 |
暑さ対策にはネッククーラーもおすすめ!

今回は首掛けタイプの扇風機を紹介しましたが、暑さ対策の注目のグッズとして「ネッククーラー」も挙げられます。
ネッククーラーとは冷却されたプレートを肌に直接当てて血管を冷やすことで涼しさを感じる製品となっています。
扇風機よりも冷涼感を強く感じることができることから大変人気のアイテムとなっています。
最新のネッククーラーについてまとめた記事もあるので、是非ご覧になってください。

最新の首掛け扇風機で暑い夏を乗り切りましょう!

涼しい風を発生させる首掛け扇風機は屋外の仕事、アウトドアレジャー、ジョギングなど様々ななシーンで重宝されます。
さらに屋外のみならず屋内でも大活躍です。コロナ禍の現代、在宅勤務が多くなり自宅での作業は電気代もかかります。エアコンを使うよりも経済的ですし、エアコンが苦手な方にもおすすめです。
マスク生活もまだまだ続きそうですが、この夏は最新の首掛け扇風機を使って長引く猛暑を乗り越えましょう!


