こんにちは!北海道でバンライフを実践しているユウイチロウです!(Instagram、facebook)
今回は、不動産ではなく可動産として注目が集まってきている、モバイルハウスについて紹介いたします。
モバイルハウスとは?
なぜ多くの人がモバイルハウスに住むことを選んでいるのか?
モバイルハウスが人気の理由と、その魅力をご紹介いたします。
モバイルハウスとは!?

モバイルハウス(Mobile house)とは、「Mobile(動く)house(家)」を指す言葉で、トラックの荷台に小屋を乗せたものを指します。
いつでも好きな場所に移動することができるため、不動産をもじって可動産と呼ばれることもあります。
モバイルハウスに住むことで場所や時間、金銭的な縛りから解放され、自分らしい豊かな生活を実現を目的としています。
モバイルハウスには生き方だけでなく、暮らし方や働き方を変えてしまうかもしれない力を秘めています。
モバイルハウスの思想の起源はアメリカのタイニーハウスムーブメント

モバイルハウスの思想は1990年代後半や2008年のリーマンショックでアメリカに起こったタイニーハウス(小さな家)ムーブメントを起源としています。
タイニーハウスムーブメントは大きな家やブランド品、大量生産消費などの「物質的な豊さを」追い求める現代の生活に対するアンチテーゼとして生まれ、「秩用最低限のモノで、自分にとって本当に豊かな生活」を実践するため、小さな小屋に住むライフスタイルのことです。
このタイニーハウスの考え方を起源として、タイニーハウスに車輪を付け、移動可能にした家こそがモバイルハウスなのです。
モバイルハウスで生活を送る理由

それではなぜモバイルハウスが自分にとって本当に豊かな生活に繋がるのでしょうか?
その理由は大きく下記の5つが挙げられます。
②自分にとって本当に必要なもの、そうでないものを見直すことができる
③住む場所に縛られない
④働き方を変えられる
⑤自由に使える時間が増える
これらの理由をそれぞれ詳しく解説していきます。
①家賃や住宅ローンからの開放

モバイルハウスは基本的に自作することが多く、トラックの料金を除くと数万円〜数十万円で製作することができます。
一度製作をしてしまえば、そのモバイルハウスに住むことで、家賃や住宅ローンや光熱費といった生活コストを抑えることができます。
賃貸やローンで一軒家を購入してしまうと、安くても毎月4万円以上は自身の給料から引かれてしまいます。
そういった生活コストをなくすことで家賃や住宅ローンといった金銭的な縛りから解放されることができます。
②自分にとって本当に必要なもの、そうでないものを見直すことができる
モバイルハウスのスペースは限られているため、必然的に最低限のモノで生活をすることになります。
それによって、人は意外と少ないモノで生活できることを知り、自分が幸せに暮らすためには何が必要で、何が必要でないのかを考えるきっかけとなります。
その考え方はモノだけには留まらず、人間関係や働き方、お金や住む場所に関しても自分にとって本当に必要なことを見直すことができます。
それが豊かな生活に繋がっていくのです。
③住む場所に縛られない
タイニーハウスとは異なった、モバイルハウスの特徴としては「住む場所に縛られない」といった点が挙げられます。
トラックに乗せて、どこでも移動して寝ることができるため可動産とも呼ばれています。
夏には涼しい地域を求め北へ、冬には暖かい地域に移動するといった生活を送ることができます。
また、全国各地を旅しながら生活することもできます。
このように場所に縛られず生活ができるというメリットがあります。
④働き方を変えられる

今まで当たり前にかかっていた家賃や住宅ローンや光熱費のコストを抑えることで、ある程度収入が下がっても大きな問題となりません。
これによって、お金だけで仕事を選ぶ必要がなくなり、本当に自分のやりたい仕事につく、働く時間を短くするといったことができるようになります。
就職するだけでなく、場所に縛られないPCを使った仕事や、ワークショップなど自分で仕事を作り出すこともできます。
このように、お金に追われることが少なくなるため、純粋に自分らしい働き方をすることができるのです。
⑤自由に使える時間が増える

家賃や光熱費から解放され、働き方も自分で選べるようになると、自分が自由に使える時間が増えます。
その時間を趣味に費やしたり、家族と触れ合う時間に費やしたり、新たな挑戦に費やしたりと、会社員では得ることのできない多くの時間を手にすることができます。
自分の好きなことに費やす時間が増えるため、必然的に自分にとっては豊かな生活が実現できるのです。
モバイルハウスに住むことで自分らしい人生を作り上げていく。

以上、今回はモバイルハウスとは何か?合わせて、起源やモバイルハウスに住む理由をご紹介いたしました。
物質的な豊かさを追い求める現代の生活、お金の為に過酷な労働を行う社会、そんな当たり前に疑問を持ち、自分らしい生活を1から作り上げていくきっかけとなるのがモバイルハウスです。
一生モバイルハウスに住み続けると考えている人はほとんどいません。
ただモバイルハウスで生活するその期間が、その人の人生にとってかけがえのないものを与えてくれることは間違いありません。
モバイルハウスに興味のある方、自分の生活を見直したい方はぜひこの考え方を参考にしてみてはいかがでしょうか?

