「背中が汗でびっしょり」
「蒸れをなんとかしたい」
通勤や通学だけでなくプライベートでも幅広く活躍するリュック。
特に自転車やバイクを使う方にとっては、容量が多く両手を自由に使えるため便利なアイテムです。近年、テレワークの普及でパソコンを持ち運ぶ機会が多くなったため、大容量で体に負担が少ないリュックを選ぶ人も急増しているようです。
とは言え、リュックスタイルには厳しすぎる夏……。
蒸れや背中のじっとりした汗に悩まされる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、夏のリュック背中の暑さ対策グッズや蒸れを抑えるポイントをご紹介します。
夏でもリュックを快適に背負えるグッズが見つかるでしょう!
夏のリュックの背中の蒸れを抑えるポイントは?
夏のリュックによる蒸れはジメジメしてまるで蒸し風呂状態。そのため、リュック使いを避けているといった方もいるようです。
では背中が蒸れない方法はあるのでしょうか。
ここでは、リュックの背中蒸れを抑える3つのポイントをご紹介します。
ポイント①汗を抑える
制汗剤を使って汗を抑えましょう。汗腺をふさぎ、汗を止めてわきの下を乾いた状態に保ちます。汗を抑えることでバクテリアの発生によるニオイも軽減できます。無香のものや香りのついたアイテムがあるためお好みで選びましょう。制汗剤は、発汗を防ぎながらニオイも抑えるためおすすめです。
ポイント②通気性の高い素材を選ぶ
リュックを背負うと背中に密着して熱がこもり汗をかきやすくなります。蒸れにくくするには通気性が良い素材を選びましょう。暑い夏に向いている素材なら「メッシュ」がおすすめです。通気性が高く軽いため多くのリュックの素材に採用されています。網目状の隙間から風が通りやすくなっているため、熱がこもらず蒸れにくいといった特徴があります。 メッシュは不快な蒸れを抑える素材と言えるでしょう。
ポイント③グッズを使用する
蒸れないよう工夫されたアイテムも多く販売されています。
普段使っているリュックに装着するだけで蒸れを軽減するものもあります。新しく買い替える必要はありません。例えば、リュックと背中が密着しないよう隙間を作り通気性を高めるものや、リュックの背中部分にファンが内蔵され汗をかきにくくするもの、発汗自体を抑える制汗剤など。画期的なグッズを使えば蒸れや不快感から解放されるでしょう。
夏のリュック背中の暑さ対策グッズ6選

いま使っているリュックに取り付けるグッズの他、取り付ける必要のないハイスペックなファン付きリュックなど夏の暑さ対策にぴったりなアイテムをご紹介します!
ぜひ、購入時の参考にしてくださいね。
スオ(SUO):28℃ クールリュック2

結露しない不思議なクールアイテム!
多くのメディアで取り上げられている「クールリュック2」
温度が上昇し液状化しても28℃を保てるのが特徴。28℃以下の環境では自然に氷のように固まってしまう不思議な仕組み。実は、NASA用に開発された素材を採用しています。取り外して使えるためリュックの蒸れを抑えるだけでなくクールクッションとしても活躍します。
サイズ | 上側の幅:19cm 下側の幅:25cm 高さ:31cm |
素材 | 外側:TPU Temperature Control Ingrediment(温度制御成分) |
重量 | 380g±15g |
仕様・冷却維持時間 | 外気温度25~40℃基準で60~120分 |
ヒロオカ:リュック用メッシュパッド

高評価で満足度が高いメッシュパッド!
耐久性の高い8㎜の極厚ハニカムメッシュが、背中の蒸れや汗を軽減。通気性が高く熱がこもらないため涼しく快適です。汗をかきにくくすることで肌トラブルを防いだり、イヤなニオイやべたつきも解消されます。オールシーズン使いたい方や、かんたんに装着したい方におすすめです。
サイズ(縦×横×厚み) | 410㎜×260㎜×8㎜ |
素材 | ポリエステル100%、PVC |
洗濯 | 手洗い可 |
リュックサック用 ミレストメッシュファンパネル

夏のリュックが快適に!
リュックの汗蒸れを軽減するメッシュパネルとファンのセット。背中とリュックが直接触れないため通気性が高く、汗による不快感を感じることなく使えるのが魅力のアイテム。ファンを取り付けるとより涼しく快適に。リュックだけでなくカーシートやオフィスチェアーにも簡単に装着可能です。夏のギフトにもおすすめです。
サイズ | W280㎜×H400㎜ |
素材 | ポリエステル |
重量 | 130g |
サンコー:クールファン&ヒーター in「蒸れない快適リュック」

クーリングファンで背中快適!
夏は涼しく、冬は温かいファン付きハイテクリュック。モバイルバッテリーを繋げば背面に内蔵されたクーリングファンが動き、暑い夏でも背中が蒸れず涼しさを感じられます。4000mAhのバッテリーで連続約4時間、背中に涼しい風を送ります。ファン付きを探している方、暑い国へ旅行する方にもおすすめです。
サイズ | 約幅350×高さ450×厚さ130㎜ |
重量 | 1160g |
容量 | 約20リットル |
電源 | USB給電(モバイルバッテリー2A以上推奨)※モバイルバッテリーは別売りです |
スイスクロス(SCHWYZ CROSS):空調付バックパック ファン付

シンプルなデザイン&涼しい!
男女兼用空調付きバックパック。空間を無駄にしないスクエア型でスタイリッシュなシンプルさが魅力。蒸れ対策としては、背面に通気性が高いメッシュ素材を使い、取り付け不要のファンが内蔵されています。背中に熱がこもることなく涼しく快適に。大容量なので防災リュックとしてもおすすめです。
サイズ | 幅320×奥行240×高さ480mm |
重さ | 1.1kg |
素材 | ナイロン、PVC素材/PC素材 |
容量 | 36L |
ひんやりシャツシャワー ストロングミント

スプレーするだけで超クール!
毎年大人気のシャツシャワーシリーズ。衣類にスプレーするだけで冷感&消臭できるシャツシャワーシリーズからストロングタイプが新登場。従来品より消臭効果20%UP、ひんやり成分30%UPで汗をかくたびにひんやりした清涼感がたまらない。外出時、スポーツ前、寝苦しい夜などにおすすめです。
容量 | 500ml |
原材料・成分 | エタノール・Lメントール・乳酸メンチル・茶エキス・柿タンニン・香料 |
蒸れ対策で夏を快適に過ごしましょう!

今回は、夏のリュック背中の暑さ対策グッズ6選、蒸れを抑えるポイントをご紹介しました。
夏のリュックの蒸れを抑えるには、以下3つのポイントが重要です。
ポイント① 制汗剤などを使い汗を抑える
ポイント② 通気性の高い素材を選ぶ
ポイント③ グッズを使用する
暑さ対策には、蒸れないよう工夫されたリュックや便利グッズがおすすめです。
そのようなアイテムを取り入れるだけで背中の蒸れや汗を軽減することができます。
涼しさをもたらすハイスペックなリュックなら、夏の通勤・通学だけでなくレジャーでも活躍してくれます。
また、雑菌の繁殖やニオイを防ぐためにもお手入れを忘れず清潔に保ちましょう。汗の成分や汚れは雑菌が繁殖してしまう原因にも。除菌効果に優れたミストなども多く販売されています。毎日使うものは、しっかり除菌することも重要です。
蒸れを抑えるグッズを使って夏のリュックスタイルを涼しく快適に過ごしましょう!