デスク周り・棚・ポールなど、挟む場所さえあればどこでも取り付けられるクリップ付き扇風機。置くタイプと違って場所をとらないため、邪魔にならず持ち運びにも便利です。
最近のクリップ付き扇風機は、充電式のコードレスやLEDライト付き、3段階の風量調節が可能なものなど、ハイパワーで機能性に優れたアイテムも増えています。
暑さ対策だけでなく、空気の循環や湿気対策としても活躍するクリップ付き扇風機ですが、サイズやデザインが豊富にあり過ぎて、何を選べばいいか迷ってしまうといった方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、クリップ付き扇風機・ファンの選び方やおすすめ7選、口コミや評判も一緒にご紹介します。
使いたいシーンにぴったりのアイテムが見つかるでしょう!
クリップ付き扇風機・ファンの選び方

クリップ付き扇風機・ファンを選ぶ際にチェックしておきたいポイントは
「機能性」「電源」「サイズ」「クリップのホールド力」「静音性」の5つです。
機能性
・首振り
首振り機能は、360度回転するものもあり広範囲に風を届けてくれます。風が直接あたるのが苦手な方におすすめです。また、一般の扇風機と同じように空気を循環させるサーキュレーターとしても活躍します。
・タイマー
タイマーをセットしておけば自動で電源が切れ、節電にもなるため便利です。また、就寝時の消し忘れを防いだり、つけっぱなしで冷えすぎる心配もありません。
・風量調節
その日の気温や状況に合わせて風量を調節できます。小型は強・弱の2段階、中型や大型は3〜4段階など、サイズによって調節できる段階が異なります。風量調節があれば、環境に応じて最適な風量を選択できるため便利です。
・角度調節
ピンポイントで角度を固定して使いたいデスクワークなどに便利です。どこに設置しても調節するだけで思い通りの角度に送風できます。
・LEDライト
扇風機の周辺を照らしてくれるライトが付いています。アウトドアなどで明かりが必要なときにパッと照らしたり、写真や動画の撮影時にも活躍します。
電源
クリップ扇風機の電源方式は、給電式・充電式・電池式の3つの種類があります。
それぞれの特徴を見ておきましょう。
・給電式
大型のクリップ付き扇風機に多く、コンセントやUSBに繋いで使用します。安定して電気を供給できるため時間を気にせず使えます。
・充電式
小型のクリップ付き扇風機に多く、電気を充電して使用します。コードレスで持ち運びに便利なため屋外での使用におすすめです。
・電池式
携帯型の小型扇風機に多く、乾電池をセットして使用します。乾電池が切れたら交換するだけなので電源を確保する手間もなく手軽に使えるのが魅力です。
サイズ
クリップ扇風機は、小型の約11㎝、中型の約18cm、大型の約23cmの3つが一般的です。小型サイズは頻繁に取り外して持ち運ぶのに便利です。中型はデスクやベッド周りなど、邪魔にならず決まった場所に固定して使うのに適しています。大型は、比較的パワーが強いため熱がこもりやすいキッチンや脱衣所・車の中などスペースが確保できる場所がおすすめです。サイズは用途に適したものを選びましょう。
クリップのホールド力
クリップのホールド力は重要なポイントです。挟む力が強ければ、落ちて壊れる心配なく安心して使えます。取り付ける場所によっては跡がついてしまうこともありますが、クリップ部分にクッション性のあるアイテムで対処しましょう。
静音性
扇風機の作動音に大きく影響するのは「モーター」です。搭載されているモーターには「DCモーター」と「ACモーター」の2種類があります。静音性を重視するなら「DCモーター」をおすすめします。強力な風量は期待できませんが、風量が心地よく静かなので就寝時やベビーカーへの取り付けに適しています。
また、騒音レベルにも注目しましょう。音の強さを表す単位は「~dB」デシベルで表記されます。執筆音ほどの30dB以下がおすすめです。環境や感じ方にもよりますが騒音の目安を以下にまとめたので参考にしてください。
音の強さ | 騒音の目安 | 騒音の具体例 |
20dB | きわめて静か | 寝息・木の葉が触れ合う |
30dB | 静か | 執筆音・深夜の郊外 |
40dB | 静か | 図書館・昼の閑静な住宅街 |
50dB | 普通 | 静かな事務所 |
【2022】クリップ付き扇風機・ファンおすすめ7選!

おすすめのクリップ付き扇風機・ファンをご紹介します。どれも人気のある製品ばかりです!口コミや評判も参考にしてくださいね。
YAMAZEN: 18cm卓上&クリップ扇

細かいメッシュガードで子どもやペットにも安心!
卓上&クリップの2WAYで使える小型扇風機です。操作はスライド式で、風量は2段階切替が可能。首振りは左右に自動で90度、角度は上下に手動で調節できます。
サイズ | 幅22.5×奥行25×高さ35.5㎝ |
給電方式 | コンセント |
羽根 | 18㎝ |
モーター | − |
機能 | 首振り・風量調節・角度調節 |
脱衣所(洗面所)で風呂上がりに使用しています。クリップで洗濯機上のハンガーのパイプに取り付けています。風力等問題ありません。満足しています。
アイリスオーヤマ:クリップ扇風機

置き場所自由!小さくても風量がすごい
コンパクトでかわいらしいクリップ扇風機です。小型でもパワフルなのが魅力。左右首振り機能付きで広範囲に風を届けます。無段階で上下に角度調整もできます。寝室・キッチン・デスク・リビングなどさまざまな場所に置けます。
サイズ | 幅23×奥行21×高さ36㎝ |
給電方式 | コンセント |
羽根 | 18㎝ |
モーター | − |
機能 | 首振り・風量調節 |
コンパクトで音も無く、脱衣所での利用にとてもピッタリでした。
スイッチが本体の裏側なのであまり高いところに取り付けると手が届かなくなってしまいますが、我が家はちょうどよい所に挟める場所があったので大丈夫でした。
夏場お風呂あがりで暑いところに風を感じることができ、強さもありとてもよい買い物ができました。
KEYNICE:USB卓上&クリップ型 ミニ扇風機

上下左右360度手動で角度を調整できる!
4枚羽根で強力な風量。動作音が気にならない静音設計なので就寝時も気になりません。しっかり固定できるクリップは滑り止め付きで台座としても使えます。静かな扇風機を探している方におすすめです。
サイズ | 幅20.5×奥行10×高さ19.5㎝ |
給電方式 | USB式 |
羽根 | 11㎝ |
モーター | DCモーター |
機能 | 風量調節・角度調節 |
パソコンのディスプレイから自分に向けて吹いてもらおうと買いました。
思ったり大きいため、ディスプレイにつけるとちょっと邪魔っぽいのですが、クリップ自体が台座になってるのでそのままデスクの上に置いて使用してます。
涼しくなることが目的、というよりは空気の流れを感じていたい、という目的で使用していますが弱と強の二つともとても静かで仕事に影響はほとんどありません。強にすればだいぶ涼しさも感じると思います。
TEKNOS(テクノス):クリップ扇風機

大きめサイズ!ネジでしっかり固定できる
壁にもつけられる羽根23cmのクリップ式扇風機です。2段階の風量調節と横90度までの首振りができます。脱衣所やキッチンなどのあらゆる場所で大活躍。大風量・空気を循環させたい方におすすめです。
サイズ | 幅25×奥行29×高さ46㎝ |
給電方式 | コンセント |
羽根 | 23㎝ |
モーター | − |
機能 | 首振り・風量調節 |
脱衣所用として購入しました。
持ち運びもないためコンセントタイプが希望でしたがほとんどの商品が充電タイプなためこちらの商品があり助かりました。
脱衣所のような狭いスペースでも気にせずに使用できました。
唯一の難点はコンセントコードがぐるぐるタイプなのであまり長さがなかったことですが、コンセントに近い位置で固定して使うため気になりませんでした。
風量もちょうど良いです。23センチとクリップ式では最大サイズなので満足感があります。コンセント式なのでパワフルさも充電タイプとは比べ物になりませんでした。
こちらの商品がなければ壁掛けタイプで選ぶしかなかったため大掛かりにならずに済んで助かりました。
DOSHISHA:サーキュライト

「風」と「光」がひとつに!
LEDライトとクリップ付き扇風機が一体化したサーキュライト。風量は3段階の調節が可能。ライトと扇風機の角度調整も行えます。ライトは電球色・昼白色・昼光色の3調色をシーンに合わせて選べます。WEB会議や面接、お化粧するときなどにおすすめです。
サイズ | 幅30×奥行19×高さ17㎝ |
給電方式 | コンセント |
羽根 | − |
モーター | − |
機能 | 風量調節 |
夏のトイレ暑すぎ問題に対処するべくシーリングファン付きライトを探していたら見つけたので購入。
電球のソケット型給電なので今の電球を外して付けるだけと取り付けは簡単。
リモコンは付属してますが、このリモコンでできるのは風のオンオフ、弱中強、電気の弱強のみで電気のオンオフができず、完全に壁スイッチとの併用前提です。
風のオンオフは壁スイッチでオンオフしても設定が引き継がれるので、毎回風オンしなくてすむのはぐーたらの私にはありがたいです。
Lifeholder:クリップ扇風機

アロマでリラックス効果と清涼感を楽しめる!
お好みの香水やアロマオイルを吸収させると、ほのかな香りが漂うアロマ機能が付いた扇風機。左右45°、90°自動の首振り機能を使えば、風が体に当たりすぎることもありません。風と一緒に香りのリラックス効果が欲しい方におすすめです。
サイズ | 幅9.5×奥行14.5×高さ2323㎝ |
給電方式 | USB式、乾電池式 |
羽根 | − |
モーター | − |
機能 | アロマ・首振り・風量調節・角度調節 |
主に屋外で植物への通風への用途で購入しました。色々なパターンで4種類、首振りで充電式の扇風機を購入。
据え置きのものも含め色々購入しましたが、圧倒的にこちらの商品が使いやすい。今回あと3つ追加購入を決めました。
まず、何より稼働時間の長さです。全部の扇風機を朝セットしておきますが、夕方の帰宅時に動いているのは2台。
次、暗くなってから充電のため扇風機を室内に戻しますが、その時まで稼働しているのは、こちらのみ。
クリップ式のため場所を取らず角度も自由自在。
風は最弱にしていませんが、電池の持ちは上記の通り。
あとは、耐久性ですね。
使い続けてみて、またレビューが変わるかも?今のところ満点です。
サンワダイレクト:充電式クリップ扇風機

小型で多機能!便利なマグネット付き
厚さ35㎜までの天板に対応したミニ扇風機。
1・2・4時間のタイマー設定が可能でUSB電源に接続していなくても使えます。風量は3段階、縦・横に360°回転するため思い通りの角度に風を届けられます。前面カバーは取り外してお掃除もかんたん。小型で機能性抜群なタイプをお探しの方にぴったりです。
サイズ | 幅19.3×奥行16.4×高さ8㎝ |
給電方式 | USB式・乾電池式 |
重さ | 300g |
モーター | − |
機能 | 自動OFFタイマー・角度調整・風量調節 |
見た目はかなりおもちゃ感が強いですが、使って納得の便利さです。
コンパクトでクリップ式でマグネットもあるのでほとんどの場所で使用可能。
特にクリップで使うと卓上などのスペースを取られないため最高です。
クリップの内側はゴム仕様なのでポールなどに噛ませても滑りません。
風量は強にするとかなりの勢いですが、範囲としては人ひとり分と言った感じ。
複数名で使うのは無理だと思います。
音もかなり静音でGood。
本体も360°回転するので狙った方向にまっすぐ向けられます。
バッテリーはUSBから供給できて、充電しながらで使えるので完璧。
不満点が見つかりません。
キャンプや海などでも使えてオススメです。
クリップ付き扇風機で夏を快適に過ごしましょう!

今回は、クリップ付き扇風機・ファンおすすめ7選!口コミや評判をご紹介しました。
暑さ対策はもちろん、挟む場所さえあればどこでも使えるクリップ付き扇風機・ファン。
風があるだけで体感温度も下がり心地よく過ごせます。
クリップ付き扇風機を選ぶ際は、以下5つのポイントをチェックしましょう!
②電源
③サイズ
④ホールド力
⑤静音性
クリップ付き扇風機は、空気を循環し風の方向を変えられる首振り機能が付いたものや思い通りに角度調節できるもの、静音性の高いアイテムやホールド力抜群な製品などさまざま。使用するシーンに合った適切なアイテムを選んでくださいね。
さっそく、クリップ付き扇風機で風を取り入れて快適な毎日を過ごしましょう!