缶のドリンクを長時間冷たいままキープできる「缶クーラー(保冷缶ホルダー)」。
冷たさをキープするだけでなく、結露でテーブルが濡れるのを防ぐ役割もあります。
キャンプや車中泊などのアウトドアシーンはもちろん、自宅でも大活躍するアイテムです。
しかしたくさんの缶クーラーが発売されており、どの商品が良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回はおすすめの保冷缶ホルダー・缶クーラーランキングを紹介いたします!
1位~3位は保冷力の高い最強モデルとなっているので、ぜひ参考にしてくださいね。
保冷缶ホルダー・缶クーラーの選び方
サイズや缶の固定方法などは缶クーラーによって異なります。
保冷缶ホルダー・缶クーラーの選び方を解説しますので、ご自身に最適なものを選びましょう!
保冷力で選ぶ

保冷缶ホルダー・缶クーラーを選ぶ際に最も重要なのが保冷力です。
真空二重構造になっているものが多く、外からの熱を遮断し、缶の冷たさをキープします。
特に保冷力を重視する方は、真空二重構造になっているかを確認しましょう。
商品ごとに保冷力が異なるので、購入された方の口コミや評判をチェックするのもおすすめです。
サイズで選ぶ

保冷缶ホルダー・缶クーラーのサイズは、主に350ml用、500ml用の2種類です。
缶だけでなく、瓶の飲み物を入れて使える商品もあります。
350ml用に500ml缶を入れられるものもありますが、缶の上半分が出てしまうので、保冷力が下がってしまいます。
逆に500ml用に350ml缶を入れると、中に空間ができてしまい、こちらも保冷力が下がる原因になります。
ご自身がよく飲む缶のサイズを選びましょう。
缶の固定方法で選ぶ

缶を入れるだけで固定できるタイプや缶の上からフタを閉めて固定するタイプなど、商品によって固定方法は異なります。
缶を入れるだけで固定できるタイプは、缶の出し入れがしやすく、パーツが少ないのでお手入れも簡単です。
フタがないので350ml用でも、500ml缶や瓶を入れて使うこともできます。
フタを閉めて固定するタイプは、比較的保冷力が高いものが多く、逆さにしても缶が抜け落ちる心配がありません。
その一方、缶によってはサイズが合わず、しっかりとフタが閉まらないこともあります。
フタを閉めなくても使用できますが、その点は注意しましょう。
使い心地で選ぶ

保冷缶ホルダー・缶クーラーの形や大きさ、デザインは商品によってさまざまです。
缶だけで持つよりも一回りほど大きくなるので、持ちやすさにも注目してみてください。
保冷力が高いとして人気のYETI缶クーラーは、その分大きく、手の小さい女性やお子様は持ちにくさを感じるかもしれません。
大きすぎるものは手が疲れたり、使いにくかったりします。
実際に触ってみて、持ちやすい缶クーラーを選ぶことが大切です。
また缶クーラーとタンブラーの2wayで使える商品も発売されています。
直接入れたドリンクを保冷・保温できるので、缶以外のドリンクでも使用できます。
さまざまな缶クーラーが発売されているので、使い心地もぜひチェックしてみてくださいね。
保冷缶ホルダー・缶クーラーランキング!保冷力最強のモデルはどれだ!?
それでは保冷缶ホルダー・缶クーラーランキングTOP10を紹介いたします。
第10位【パール金属】保冷缶ホルダー

上下のすべり止めリングが着脱可能な缶クーラーです。
上のすべり止めリングは缶をしっかりと固定し、取り外せばタンブラーに早変わりします。
底のリングは通常時すべり止めとして役立ち、取り外すと車のドリンクホルダーに置くことができます。
ステンレスの真空二重構造を採用しているので、保冷力もバッチリ!
カラーはブラック、カーキ、オリーブの3色展開で、キャンプサイトはもちろん、お部屋に合わせやすいデザインとなっています。
容量 | 350ml用、500ml用 |
サイズ | 350ml:約7.5×11.5㎝、500ml:約7.5×16㎝ |
重量 | 350ml:約170g、500ml:約225g |
材質 | ステンレス鋼、シリコーンゴム |
第9位【シービージャパン】CAN GOMUG

シンプルかつマットな質感がオシャレな缶クーラーです。
缶クーラーとタンブラーの2wayとなっており、薄いので口当たりが良く、タンブラーとしても使いやすい仕様となっています。
ぴったりサイズで作られているので、すべり止めがなくても缶をしっかりと固定可能。
真空二重構造を採用しているので保冷力も期待できる商品です。
底部分にはすべり止めのゴムが付いているので、テーブルを傷つけないのも嬉しいポイントです。
容量 | 350ml用、500ml用 |
サイズ | 350ml用:約7.1×11.5㎝、500ml用:約7.1×16㎝ |
重量 | 350ml用:約142g、500ml用:約193g |
材質 | ステンレス鋼、シリコーンゴム |
第8位【和平フレンズ】缶クールキーパー

缶クーラーとタンブラーの2wayで使えるスタイリッシュな缶クーラーです。
真空二重構造を採用しているのでしっかりと保冷し、結露を防ぎます。
タンブラーで使う際は保温ができるので、温かいドリンクも楽しめます。
内部に出っ張りがあり、缶をグッと押し込むことで固定するタイプです。
カラーはアースレッド、ジャパンネイビー、フォレストグリーンの3色展開。
どのカラーも落ち着いた色味なので、自宅で使うのにもおすすめの缶クーラーです。
容量 | 350ml用、500ml用 |
サイズ | 350ml用:約7.2×11㎝、500ml用:約7.2×16.2㎝ |
重量 | 350ml用:約140g、500ml用:約242g |
材質 | ステンレス鋼 |
第7位【ワークマン】真空保冷缶ホルダー

ワークマンから発売されている缶クーラーです。
350ml用は780円と、お手頃な価格で購入することができます。
入荷後はすぐに売り切れてしまうほど人気の商品です。
価格は安いですが、真空構造でしっかりと保冷します。
シンプルなデザインの缶クーラーが多いですが、この商品は定番のブラックとネイビーに加え、迷彩柄も発売されています。
ミリタリーテイストで揃えている方にもおすすめの缶クーラーです。
容量 | 350ml用、500ml用 |
サイズ | 350ml用:約7×11㎝、500ml用:約7×16㎝ |
重量 | 350ml用:約173g、500ml用:約235g |
材質 | ステンレス鋼、ポリプロピレン、ゴム |
第6位【キャプテンスタッグ】HD保冷缶ホルダー

キャンプ用品を発売しているキャプテンスタッグから発売されている缶クーラーです。
キャンプ用品メーカーの缶クーラーの価格は、少し高い傾向がありますが、こちらは比較的低価格で購入できます。
上部のラバーグリップが缶の抜け落ちを防止し、しっかりとホールドします。
真空二重構造で外気温の影響を受けにくく、結露しません。
キャプテンスタッグのロゴが入っているのもポイントです。
容量 | 350ml用、500ml用 |
サイズ | 350ml用:約7.8×12.2㎝、500ml用:約7.8×16㎝ |
重量 | 350ml用:約140g、500ml用:約220g |
材質 | ステンレス鋼、シリコーンゴム |
第5位【ハイドロフラスク】12ozクーラーカップ

原色のカラーが可愛い缶クーラーです。
カラーは鮮やかな7色展開で、好みの色を選ぶことができます。
缶クーラーとタンブラーの2wayで使用できるデザインです。
底部分のシリコンスリーブはすべり止めになるだけでなく、上部に取り付けることで缶やボトルをしっかりとホールドします。
瓶ビールにもぴったりフィットするので、瓶のドリンクを長時間保冷できるのも嬉しいポイントです。
容量 | 350ml用 |
サイズ | 約7.5×12㎝ |
重量 | 約195g |
材質 | ステンレス鋼、シリコーンゴム |
第4位【スノーピーク】缶クーラー

無駄な装飾を無くし、シンプルを追求したスノーピークの缶クーラーです。
真空二重構造で優れた保冷性があり、凹凸のないシルバーのデザインが美しく輝きます。
0.1mm単位で計算し尽くされており、缶が吸い込まれるようにスーっと入っていきます。
さらに内部にある3点の突起で缶を固定するので、缶が抜け落ちる心配もありません。
価格は350ml用で3980円、500ml用で5060円と少し高めですが、それに勝るかっこよさがある缶クーラーです。
容量 | 350ml用、500ml用 |
サイズ | 350ml用:約7.2×11.2㎝、500ml用:約7.2×15.7㎝ |
重量 | 350ml用:約120g、500ml用:約150g |
材質 | ステンレス鋼 |
第3位【サーモス】保冷缶ホルダー ROD-002

保冷・保温能力が高いサーモスから発売されている缶クーラーです。
飲み口が付いており、タンブラーにしてホットドリンクも楽しむことができます。
真空二重構造で高い保冷力を誇り、缶の冷たさを長時間キープします。
あまり見かけないメタリックなデザインも特徴的です。
容量 | 350ml用、500ml用 |
サイズ | 350ml用:約7.5×13㎝、500ml用:約7.5×18㎝ |
重量 | 350ml用:約200g、500ml用:約200g |
材質 | ステンレス鋼、シリコーン、飽和ポリエステル樹脂 |
第2位【YETI】ランブラー コルスター 2.0

高い保冷力で定評のあるYETIから発売されている缶クーラーです。
今回紹介する中でも、保冷力に関しては最強と言っても過言ではありません。
フタを閉めて固定するタイプなので、缶の上ギリギリまでカバーし、保冷します。
少し重量やサイズ感は大きくなりますが、保冷力を最も重視する方にはYETIの缶クーラーが最もおすすめです。
ただしアメリカのメーカーなので、一部の缶はフタが閉まらない可能性があります。
よく飲む缶ドリンクのサイズを確認してから購入すると安心です。
容量 | 350ml用 |
サイズ | 約7.9×12.4㎝ |
重量 | 約240g |
材質 | ステンレス鋼 |
第1位【サーモス】保冷缶ホルダー JCB-352

最強の保冷缶ホルダー・缶クーラーは、サーモスの保冷缶ホルダーJCB-352です。
保冷力、価格、持ちやすさ、使い勝手のバランスが非常に整っています。
第2位にランクインしたYETIの保冷力には少し劣りますが、正直そこまで大差ありません。
缶を入れるだけで固定でき、真空二重構造で長時間冷たさをキープできる高い保冷力があります。
本体は350ml用で100g、500ml用で200gと軽量なので、手の小さい方でも持ちやすく、長時間持っていても疲れません。
しっかりとした保冷力がありながらも、価格は1000円台と安いのが魅力的!
コスパ最強の保冷缶ホルダー・缶クーラーです。
容量 | 350ml用、500ml用 |
サイズ | 350ml用:約7.5×11.5㎝、500ml用:約7.5×15.5㎝ |
重量 | 350ml用:約100g、500ml用:約200g |
材質 | ステンレス鋼、シリコーンゴム |
缶クーラーでキンキンに冷えたドリンクを飲みましょう!
以上、おすすめの保冷缶ホルダー・缶クーラーランキングを紹介しました。
缶クーラーは缶のドリンクを保冷するだけでなく、結露で手やテーブルが濡れるのを防ぐ効果もあります。
キャンプなどのアウトドアシーンだけでなく、自宅でも使える便利なアイテムです。
コスパを重視する方はサーモス、とにかく保冷力が欲しい方はYETI、シンプルさを求める方はスノーピークがおすすめです。
特に第1位のサーモス保冷缶ホルダーは、価格と保冷力、使い心地のバランスが非常に優れたコスパ最強の缶クーラーです。
どの缶クーラーが良いか迷った方は、サーモス保冷缶ホルダーを選んでおけば間違いありません!
ぜひ今回の記事を参考に、保冷缶ホルダーで冷たいドリンクを楽しんでくださいね!