外メーカーの布団乾燥機は、日本製のものに比べると、安価で購入することができます。
しかしその反面、「初期不良があったけど、メーカーとのやり取りがスムーズに行えなかった」や「使い始めてすぐに動作しなくなったけど、保証がついていなかった」などの口コミも・・・
そんな口コミを見ると、品質や購入後のアフターサービスは気になりますよね。
そこでおすすめなのが日本製の布団乾燥機です。
日本のメーカーが企画・販売を行っている製品は、高品質であり、ほとんどのものに保証が付いています。
高品質の布団乾燥機やアフターサービスが充実している製品をお探しの方は、日本製の布団乾燥機を選ぶことをおすすめします。
今回は日本製の布団乾燥機を使用するメリットやおすすめの布団乾燥機10選を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてくだいね。
なお、現在販売されている布団乾燥機は、多くが中国で生産されています。
この記事での「日本製」とは、「日本で製造されている」ではなく、「日本のメーカーが企画・販売を行っている」という定義にさせていただきますので、予めご了承ください
日本製の布団乾燥機を使用するメリットは?

まず初めに日本製の布団乾燥機を使用するメリットを紹介いたします。
・高性能で高品質
・充実したアフターサービスが受けられる
・日本人の生活スタイルに合わせた性能
以上の3点がメリットとして挙げられます。
高性能で高品質
日本製の布団乾燥機のメリット1つ目は、「高性能・高品質」な点です。
海外メーカーの布団乾燥機と比べると、本体価格は高くなってしまいますが、その分高品質な製品が多く発売されています。
日本の気候や使用シーンに合わせて作られているため、機能性も優れている製品が多いです。
海外製品の使用で不安になるのは漏電や火災といった事故に繋がる恐れがある点です。
特に布団乾燥機は、燃えやすい布団の周辺で使用するため注意が必要です。
日本製品は品質管理や安全対策に力を入れているメーカーが多いため、海外製品よりも安心して使用することができます。
充実したアフターサービスを受けられる

海外メーカーの場合、英語もしくは翻訳を使ったわかりにくい日本語でのやり取りになることも少なくありません。
その点、日本製の場合は日本語でスムーズにやり取りすることができます。
専用のサポートサイトがあり、修理の相談や流れ、修理料金の目安など細かに記載されています。
それだけでなく、ヘルプガイドやよくある質問、製品のおすすめの使い方を掲載するなど、ユーザーが安心して購入、使用できるよう工夫されてます。
アフターケアが充実している点は非常に魅力的です。
日本人のライフスタイルに合わせた性能

コンパクトで収納性が良いモデルや、持ち運びがしやすいモデル、布団以外にも靴や服を乾かすことができる製品など、日本人のライフスタイルに合わせて様々な機能や特徴を持った製品が多くあります。
日本人のライフスタイルに合わせられている点も、日本製の布団乾燥機のメリットと言えます。
布団乾燥機を販売している日本のメーカーは?

布団乾燥機を販売している代表的なメーカーとしては以下の6社が挙げられます。
①日立
②三菱
③シャープ
④アイリスオーヤマ
⑤象印
⑥パナソニック
どのメーカーも誰しもが一度は耳にしたことがあるメーカーだと思います。
製品の機能性や品質、アフターフォローまで徹底されているので安心して購入することができます。
日本製おすすめ布団乾燥機人気ランキング10選!
それでは日本製のおすすめ布団乾燥機人気ランキング10選を紹介していきます。
先ほど紹介したメーカーの製品をランキング形式で紹介いたします!
どの製品もそれぞれ魅力があるので、ご自身のライフスタイルに最もあったモデルを選ぶことをおすすめいたします!
是非、布団乾燥機購入の参考にしてください!
第10位【日立】アッとドライ HFK-VL3

本体の中にふとん乾燥アタッチメントやくつ乾燥アタッチメント、ホースすべてを収納できるコンパクトな布団乾燥機です。
50℃以上の温風が上下左右だけでなく、前後にも広がる「3Dブロー方式」を採用しており、布団を満遍なく乾燥させることができます。
くつ乾燥やちょっとした衣類の乾燥機能も搭載。
コンパクトかつ機能的な布団乾燥機をお探しの方におすすめです。
サイズ | 約14.4×23.2×31.3㎝ |
重量 | 2.9kg |
マットタイプ | マットなし |
布団乾燥時間 | 約45分 |
ダニ退治モード | 〇 |
付属品 | ふとん乾燥アタッチメント、くつ乾燥アタッチメント |
・マットなしのタイプなので温めムラなど心配していましたが、満遍なく温まります。ダブルベットでも全体的に温かくなり、冬でも快適に眠れます。ホースやアタッチメントなど本体の中に収納できるデザインも気に入っています。
第9位【三菱】ふとん乾燥機 AD-X50

ダブルサイズのマットがついており、布団の隅や枕まで乾燥させることができる布団乾燥機です。
マットなしでも使用できるため、冬場の布団の温めも足元にホースを差し込むだけで使用できます。
またマットの中に衣類を包めば、Tシャツや小物を乾燥させることも可能。
くつ乾燥ノズルはホースと一体化になっているので、そのまま長靴も乾燥させられます。
しっかりとダニ退治できるリーズナブルな布団乾燥機をお探しの方におすすめです。
サイズ | 約27.5×15.6×32.9㎝ |
重量 | 約2.8kg |
マットタイプ | マットあり |
布団乾燥時間 | 約45分 |
ダニ退治モード | 〇 |
付属品 | マット |
・毎日ダニに噛まれて困っていたところ、布団乾燥機が良いと聞いて購入しました。使い始めてからダニに噛まれることがなくなったので、かなりの効果があります!マットを敷くのは少し手間ですが、ダニに噛まれるよりはマシですね。
第8位【パナソニック】ふとん暖め乾燥機 FD-F06X2

ノズルとホースが一体型なっており、ノズルを布団の間に差し込むだけで簡単に使用できる布団乾燥機です。
ホースは約100㎝まで伸ばせるので、ベッドでも使いやすい設計になっています。
靴や少量の衣類は、本体側面にある送風口から温風を出して乾燥させることができます。
また温風とナノイーを組み合わせることで枕の嫌な頭皮臭を脱臭。
脱臭効果もある布団乾燥機をお探しの方におすすめです。
サイズ | 約30×14×39.8㎝ |
重量 | 約3.3kg |
マットタイプ | マットなし |
布団乾燥時間 | 約60分 |
ダニ退治モード | 〇 |
付属品 | ー |
・信頼できるパナソニック製品なので購入しました。コンパクトなので収納場所も取りません。マットありのタイプに比べると隅までは温まりませんが、手軽に使えるので気に入っています。
第7位【象印】スマートドライ RF-FA20-WA

マットとホースがなく、2つのファンから大風量の風で布団を乾燥させる布団乾燥機です。
マットだけでなくホースもないので、設置や後片付けがより簡単に行えます。
ホースの蛇腹部分が劣化し、破損する心配もありません。

吹出口の角度は上下に調節可能なので、枕や靴、衣服などに直接風を当てて乾燥させるも可能。
また残りの乾燥時間を1分単位で確認できるデジタルタイマー機能も搭載しています。
設置の手間が少ない布団乾燥機をお探しの方におすすめです。
【象印】スマートドライ RF-FA20-WAを実際に使用し、レビューした記事は以下をご覧ください↓↓↓

サイズ | 約23×15×36㎝ |
重量 | 約3.8kg |
マットタイプ | マットなし |
布団乾燥時間 | 約35分 |
ダニ退治モード | 〇 |
付属品 | ー |
・シングルサイズなら隅まで温まります。本体をセットするだけで簡単に使えるので、使用頻度が上がりました。とてもおすすめの商品です。
第6位【アイリスオーヤマ】カラリエ FK-C3

シリーズ累計販売台数400万台を突破しているアイリスオーヤマの布団乾燥機です。
重量は約1.8kgとかなりコンパクト設計なので、寝室が複数ある家庭でも手軽に持ち運んで使用できます。
立体ノズルで布団の中に空間を作ることで、布団の端まで温風が届く工夫がされています。
また靴乾燥アタッチメントが付いているので、ブーツやお子様の靴も乾燥させることができます。
軽量・コンパクトな布団乾燥機をお探しの方におすすめです。
サイズ | 約16×14×36㎝ |
重量 | 約1.8kg |
マットタイプ | マットなし |
布団乾燥時間 | 約60分 |
ダニ退治モード | 〇 |
付属品 | くつ乾燥アタッチメント |
・布団乾燥機としてはもちろんですが、冬の布団の温めにも使っています。電源を入れて5分もすれば温かくなります。一度使ったらもう手放せません!
第5位【シャープ】ふとん乾燥機 UD-CF1

プラズマクラスターと温風で布団に付着したカビ臭や汗臭、加齢臭などを消臭できる布団乾燥機です。
きのこが胞子を遠くに飛ばす理論を用いた「きのこアタッチメント」を採用しており、広範囲に温風を届けます。
付属のくつ乾燥アタッチメントで、気になるブーツや靴の臭いを消臭することも可能。
部屋干しの衣類に風を当てれば生乾き臭も消臭し、小空間であれば空気浄化・消臭もできる優れものです。
臭い対策も重視したい方におすすめの布団乾燥機です。
サイズ | 約28×13.5×29.7㎝ |
重量 | 約3.1kg |
マットタイプ | マットなし |
布団乾燥時間 | 約60分 |
ダニ退治モード | 〇 |
付属品 | くつ乾燥アタッチメント |
・布団がフカフカになり、臭いもなくなりました。何をしてもダメだった加齢臭や押入れの臭いが数時間で消臭できました。本当に買ってよかったと思える商品です。
第4位【日立】アッとドライ HFK-VS2500

V字型のふとん乾燥アタッチメント採用で、布団を素早く乾燥させる布団乾燥機です。
さらに3Dブロー方式を採用し、より広範囲に温風を届けることができます。
敷布団を挟むように設置すれば、両面を同時に乾燥させることも可能。
ダニ対策も約90分で完了するのも嬉しいポイントです。
また別売りのデオドラント剤をセットしていようすれば、消臭しながらさわやかな香りを楽しむこともできます。
速乾性を重視する方や敷布団派の方におすすめの布団乾燥機です。
サイズ | 約28.3×21.7×33.8㎝ |
重量 | 約4.3kg |
マットタイプ | マットなし |
布団乾燥時間 | 約28分 |
ダニ退治モード | 〇 |
付属品 | ふとん乾燥アタッチメント、くつ・ブーツ乾燥アタッチメント、ふとん乾燥アタッチメントホルダー |
・マットなしのタイプですが、布団全体がしっかりと温まります。高級感のあるデザインで、ホースなど本体の中に収納できるのも良いですね。さまざまなモードを細かく設定できる点も気に入っています。
第3位【パナソニック】ふとん乾燥機 FD-F06A7

ダブルサイズのマットで布団全体をムラなく乾燥させることができる布団乾燥機です。
マットは117×180㎝と大判サイズなので、大きな布団でもしっかりと乾燥させることができます。
敷布団にも直接温風が届くので、ダニ退治にも高い効果があります。
高性能でありあがらも、比較的リーズナブルな価格で購入できるのも嬉しいポイント。
リーズナブルなマットありの布団乾燥機をお探しの方におすすめです。
サイズ | 約27.1×16.4×34.4㎝ |
重量 | 約2.5kg |
マットタイプ | マットあり |
布団乾燥時間 | 約60分 |
ダニ退治モード | 〇 |
付属品 | マット、くつ乾燥アタッチメント |
・ダニ退治目的でマットありタイプの布団乾燥機を探しており、パナソニック製で価格も安いこちらの商品に決めました。パワフルに乾燥でき、見た目もシンプルなので気に入っています。
第2位【三菱電機】フトンクリニック AD-X80

布団をすっぽり包み込むヒートパンチマットを採用し、約60℃の温風で布団を乾燥させる布団乾燥機です。
表面だけでなく中綿まで熱が伝わるので、ダニ退治により高い効果を発揮します。
まくら用乾燥マットも付属しているので、枕やぬいぐるみのダニを退治し清潔に使用できます。
布団の中綿まで徹底的にダニ対策をしたい方におすすめの布団乾燥機です。
サイズ | 約35.5×16.1×31.4㎝ |
重量 | 約3.6kg |
マットタイプ | マットあり |
布団乾燥時間 | 約45分 |
ダニ退治モード | 〇 |
付属品 | ふとん乾燥マット、まくら用乾燥マット、収納ポーチ |
・マットで布団を包み込む必要がありますが、かなりダニ対策に効果があります。ちょっとした洗濯物を包んで乾かすことができる点も気に入っています。
第1位【アイリスオーヤマ】カラリエ ツインノズル KF-W1

アイリスオーヤマのカラリエシリーズから発売されているツインノズルタイプの布団乾燥機です。
ツインノズルのため2枚の布団を同時に乾燥させることができ、1つの布団ならよりスピーディーに乾燥可能。
くつ乾燥アタッチメントも2つ付属しているので、靴も2足同時に乾燥できます。
複数の布団や靴を同時に乾かしたいご家庭におすすめの布団乾燥機です。
サイズ | 約16.8×19.5×36㎝ |
重量 | 約2.2kg |
マットタイプ | マットなし |
布団乾燥時間 | 約60分 |
ダニ退治モード | 〇 |
付属品 | くつ乾燥アタッチメント×2 |
・今までシングルノズルのタイプを使っていましたが、ツインノズルはかなり良いです。2つの布団を一気に乾燥できますし、冬の寒い夜は自分と子供の布団を同時に温めることができます。靴の乾燥もできるので使い勝手も抜群です。
日本製の布団乾燥機で安心で快適な睡眠を手に入れましょう!
以上、日本製の布団乾燥機を使用するメリットとおすすめ人気ランキング10選を紹介いたしました。
日本製の製品は高品質で安全性が高い、日本のライフスタイルに合っている、アフターフォローが充実しているなどのメリットがあります。
特に、火災の危険性が伴う布団乾燥機は安心できる日本製の製品を使用することをおすすめいたします。
海外製品に比べて価格が少し高くても、安心と安全をお金で買ったと思えば安いと考えることもできるかもしれません。
今回の記事を参考に、ご自身のライフスタイルに合った布団乾燥機の購入にお役立てください!

