ども、ゆういちろうです。
今回は車中泊生活において「洗濯はどうしているの?」という質問に対してお答えします。
週1回のコインランドリー
答えは簡単です。「コインランドリー」を利用します。
ただそれだけです笑
今の時代コインランドリーは全国各地にあるので基本的に洗濯で困ることはほとんどありません。
コインランドリーは車中泊生活を送る人間にとって強い味方です。
1ヶ月の洗濯費用
僕は衣類を1週間分バンに積んでいるので月に4回ほどコインランドリーを利用します。
洗濯・乾燥合わせて1回800〜1000円程度の料金なので、1ヶ月では約4000円程になります。
もっと費用を抑えたい方は乾燥を自分で行えば半額程度の料金に抑えることができます。
車内乾燥はロープか突っ張り棒
僕は基本的に車内に突っ張り棒があるのでそこで洗濯物を乾燥させています。

普通の車だと突っ張り棒をつけることは難しいので、車内の取っ手にロープを渡して、そこに吊るすのがおすすめです。

使用済みの衣類はバッグにまとめる
車中泊で使用済みの服と未使用の服をごっちゃにすると、衣類を探したり手間が多くなり、快適度が下がります。
そこで僕は使用済みの衣類を全てこのバッグにまとめ、パンパンになったら洗濯をしています。

このバックのままランドリーに持って行って洗濯すると楽チンです。
まとめ
以上、車中泊での洗濯事情でした。
特に難しいことはなく、非常に便利なコインランドリーを使用すれば問題解決です。
最近はとても便利な施設がたくさんあるので、上手に利用しながらコストを抑えてバンライフを楽しみましょう。