ここ数年、暑さが厳しくなり「熱中症対策」の重要性がより一層高まっています。
最近は、首にかけて使用するウェアラブルクーラーや、ネッククーラー など外出中でも使用できる冷房器具が注目を集めています。
中でも最近話題なのが「ベルトファン(腰掛扇風機)」です。
ベルトファンの構造は、昔ながらの「扇風機」をとても小さくしたものですが、腰にかけることで両手が自由になり、様々なシーンで活躍できる冷房器具です。
そこで今回は、おすすめのベルトファン7選と、ベルトファンとはどんなものなのかや、選び方をご紹介します。
ベルトファン(腰掛扇風機)とは?

ベルトファンとは「腰のベルトに取り付けられるファンのことで、服の中に風を送り込むことができる冷房器具」です。
「腰掛扇風機」や「ハンズフリーファン」とも呼ばれ、似たような商品には「空調服」もあります。
空調服は、服にファンがついていて服の内側に空気を取り込んで暑気を払い、体温を下げる服のことです。
ですが空調服は、服にファンがついているため、その服を着用している時にしか使用できないという欠点があります。
他にも、服の中に空気を流すので、上着がパンパンになってしまい、ちょっと丸い印象を周囲の人たちに与えることもあるので、細見の服装を好まれる人には、ちょっと合わないかもしれません。
ベルトファンは、空調服とは違い、ベルトの部分にひっかけて装着ができるので、どのような服装の時にでも使用ができます。
最近は、ベルトに取り付けるだけでなく、ストラップを使用して首にかけたりと、様々な用途で使えるようになっています。
ベルトファンの選び方
腰のベルトに付けるので、取り外しができてとても便利なベルトファンですが、購入するときにチェックしておきたい部分もありますので、ご紹介していきます。
サイズ・重さ・形状

ベルトファンは、ベルトに装着して使用するハンディファンです。
そのため、サイズや重量は気にしておいた方がいいでしょう。
ベルトファンが重い場合は、ベルトやズボンの部分がよれてしまったり、サイズが大きい場合は、装着したときに邪魔に感じるときもあるかもしれません。
そして、デザイン(形状)も大切です。
製品によっては、コンパクトでも「厚み」がある製品も多いです。
使用する用途によっては、ちょっと邪魔に感じたりすることもあるかもしれません。
腕が当たって、落としてしまうこともあるので、形状(特に厚み)もしっかり確認しましょう。
使用用途

ベルトファンは、ベルトやズボンの胴回りに装着しますから、使用するときの状況によっては邪魔に感じることもあります。
立ったまま使用する機会が多い場合は重さだけを重視すればいいかもしれません。
ですが、立ったままだけでなく、歩いたり座ったりする場合は、ベルトファンが腕に当たってしまうこともあります。
そして、最近は多機能のベルトファンも発売されていますね。
基本的に「ベルト」に装着する製品ですが、首にかけたり、卓上でも使用できたりと、マルチな製品も多いです。
ウェアラブルクーラーは、首にかける形状で、首回りを冷やしますが、ベルトファンの場合は、ストラップで首にかけて、アゴに風を送るようになります。
ウェアラブルクーラーのように首にフィットさせるのが、ちょっと苦手な人は「ベルトファン」の方がいいかもしれません。
風量

製品によって風量は様々です。
もしも使用するシーンに、炎天下でのお仕事が多い場合は、風量が強い方がいいでしょう。
逆に、少しだけ熱を冷ましたいと感じるときが多い場合は、風量が弱くても大丈夫だと思います。
自分が、よく使用する場面を考えて、風量の強さも検討材料の一つに加えてみてください。
ファンの音
ベルトファンは、腰に装着できる小型の扇風機ですから、ファンが回る音がどうしてもします。
そのため、静かな場所で使用するときには、ファンの音が気になる場合もあります。
野外の作業で、周囲の音が多い場合は、ベルトファンの音が大きくても、気にならないかもしれませんね。
これも、自身の使用用途をよく考えておかないと、後悔してしまうパターンです。
最新おすすめベルトファン7選を紹介!

毎年、様々なベルトファンが販売されていますね。
そのため、購入するときに迷うこともあるでしょう。
そこで、筆者がおすすめするベルトファンをご紹介しますので、購入の際に役立てていただければ幸いです。
【サンコー】腰ベルトファンLite 21CNAWBF

ネッククーラーなどの人気家電製品を販売するサンコーのベルトファンです。
サンコー腰ベルトファンLite 21CNAWBFのサイズは幅7.5×奥行4.5×高さ10㎝、重量は約168gとコンパクト。
4,000mAhのリチウムポリマーバッテリーを内蔵しており、連続使用時間は弱で約5時間、中で約2時間、強で約1時間となっています
購入後から半年間の保証も付いているので、初期不良や故障が不安な方でも安心して購入することができます。
実際にサンコー腰ベルトファンLite 21CNAWBFを使用してレビューした記事は以下をご覧ください↓↓↓

サイズ | 77×45×100mm |
重さ | 0.18kg |
機能 | 三段階風量調節可能 |
充電方法 | USB対応 |
充電時間 | 約3~4時間 |
稼働時間 | 弱:5時間 中:2時間 強:1時間 |
【LOGOS】野電気 ボディエアコン・ツインクール

大手アウトドアブランドのロゴスが販売するベルトファンです。
吸気ファン2つ搭載されており、背面全体へ広範囲に送風することで高い冷涼感を誇ります。
吸気ファンを小型に改造し、ボディの小型化を実現したため、薄着でも服装を選ぶことなく使用することができます。
別売の保冷剤「氷点下パック・コンパクト」を使用するとより一層冷涼感を感じることができます。
サイズ | 幅34×奥行20×高さ10.5cm |
重さ | 0.35kg |
機能 | 三段階風量調節可能 |
充電方法 | モバイルバッテリー対応 |
充電時間 | 市販のモバイルバッテリーによる |
稼働時間 | 10,000mAhのバッテリー使用時で13時間 |
【Focondot】ベルトファン
Focondotのベルトファンは、ベルトにかけるだけではなく、首にかけたり、卓上でも使用が可能なベルトファンです。
6000mAhと大容量なので、最大で23時間も使用することができます。
充電もUSB対応なので、デスクワークの時にも、充電しながらの使用が可能です。
野外だけでなく、室内でも使用することができるので、マルチなファンベルトとも言えます。
サイズ | 77×40×108mm |
重さ | 0.23kg |
機能 | 三段階風量調節可能 |
充電方法 | USB対応 |
充電時間 | 約3~4時間 |
稼働時間 | 最大23時間 |
【Woolala】腰ベルト扇風機
Woolalaのベルトファンは、なんといっても「クリップ」がついているため、外れにくいという強みがあります。
特に体を動かす作業の場合、ベルトにひっかけるフックのみでは、ベルトから外れて落としてしまうこともあります。
ベルトに付けるフックと服を挟めるクリップ付きなので、落下が心配な人には特におすすめです。
8000mAhもの大容量で、USB充電だけでなくType-C充電も可能です。
付属品に「ネックストラップ」もついているので、首にかける扇風機としても使用可能です。
サイズ | 122×97×58mm |
重さ | 333g |
機能 | 風量3段階調整可能 |
充電方法 | USB Type-C |
充電時間 | 7時間 |
稼働時間 | 2~6時間 |
付属品 | ネックストラップ |
【LOMAYA】ベルトファン4in1
こちらは、腰につけるだけではなく「首からかける・卓上・手持ち・腰かけ」と4通りの使用ができるベルトファンです。
4800mAhと大容量なので、長時間使用することもできます。
こちらの製品のおすすめは、すっきりしたデザイン。
最近のベルトファンは、カラフルな製品が多いですが、ちょっと武骨なイメージがありました。
ですが、こちらの「LOMAYA」のベルトファンは、とてもすっきりしたデザインで、女性でも違和感なく持つことができます。
女性の洋服は、デザイン的に「ベルト」がついていない場合もあるので、いろいろな使い方ができるこの「LOMAYA」のベルトファンは、特に女性におすすめです。
サイズ | 106×88×40mm |
重さ | 130g |
機能 | 風量調節3段階可能・静音設計 |
充電方法 | USB充電 |
充電時間 | 約4.5時間 |
稼働時間 | 4~14時間 |
付属品 | 取扱説明書・ストラップ・USBケーブル |
【§-Te FiTi】腰ベルトファン
こちらもスタイリッシュなベルトファンです。
ベルトに付けるだけでなく、「首にかけたり、卓上・手持ち」と4つの方法で使用することができます。
2000mAhと上記の商品に比べれば、容量が少ないですが9時間もの長い時間使うことができます。
製品の下の方には、充電残量が確認できる電気量表示パネルもついています。
USBで充電ができるので、モバイルバッテリーを持っていれば外でも充電が可能です。
色も3色(グリーン・白・オレンジ)ありますので、普段着ている洋服の色に合わせてもいいですね。
サイズ | 8.3×4.3×12.3cm |
重さ | 135g |
機能 | 風量調節3段階・静音設計 |
充電方法 | USB(Type-C) |
充電時間 | 2時間 |
稼働時間 | 2.5~9時間 |
付属品 | ストラップ・USB Type-Cケーブル・取扱説明書 |
【Feitoo】ベルトファン ジェットファン
5000mAhの大容量のベルトファンですが、モバイルバッテリーとしても使用ができます。
この製品には「ハイビームライト」がついていて、何かあった時のために「SOSライトモード」もあります。
真夏の暑さ対策だけでなく、緊急時にも利用できるので、防災の面でも役に立つ商品です。
ベルトにももちろん装着が可能ですが、ストラップを付けて首にかけることもできるので、両手が自由に使うことができます。
サイズ | 17×11×5.5cm(梱包時) |
重さ | 0.33kg(梱包時) |
機能 | 風量3段階調節・角度調節・多機能ライト |
充電方法 | USB(Type-C) |
充電時間 | 不明 |
稼働時間 | 5~14時間 |
付属品 | ストラップ・Type-Cケーブル・日本語説明書 |
腰ベルトファンで夏をより快適に過ごしましょう!

今回は、おすすめのベルトファン7選と、ベルトファンとはどんなものなのかや、選び方をご紹介しました。
ベルトファンは、ベルトに固定して服の中に風を送る冷房器具です。
ですが、ベルトに固定しなくてもいろいろな使い方ができる商品も販売されています。
そのため、様々な場面で活躍してくれるでしょう。
「酷暑」とも呼ばれる暑い夏を乗り切るため、少しでも快適に過ごせるように、最適な一台を探してみてください。
自分が一番よく使う場面を考えて、どの製品を購入するかに役立てていただければ幸いです。

