今回は北海道小樽市銭函に拠点を構える8AGARAGE(ヤエイガレージ)が行っている「テントサウナレンタルサービス」を体験してきました!
北海道内限定でテントサウナのレンタルサービスを行っており、価格も1万円〜と非常に安価なのでレンタルしてみました!
「テントサウナに挑戦してみたい!」
「安くテントサウナをレンタルできるサービスを知りたい!」
そんな方は今回の記事を参考にしてください!
テントサウナとは?

テントサウナとは「テントの中で薪ストーブを焚くことで、どこでもサウナを楽しむことができる」という、昨今注目を集めるサウナスタイルです。
湖の湖畔や、山の中、川の側など、好きな場所で気軽にサウナを楽しむことができることから、サウナ愛好家やキャンパーの間で人気が高まりつつあります。
通常のサウナと比較すると、自分だけのプライベートサウナを楽しむことができ、大自然の中で高いリフレッシュ効果を得ることができるというメリットがあります。
テントサウナレンタルサービス(北海道限定)の詳細

テントサウナレンタルは北海道小樽市銭函に拠点を構える8AGARAGE(ヤエイガレージ)が行っているサービスです。
購入すると総額23万円以上もするテントサウナセットを1日1万円〜という格安の値段で利用できるサービスとなっています。
必要な道具は全て揃っているため、どなたでも気軽にテントサウナを体験することができます。
サウナ愛好家はもちろん、キャンプ好きやグループ、カップル等にもおすすめのサービスとなっています。
テントサウナレンタルサービスの詳しい情報は下記のページをご覧ください↓↓↓
テントサウナを楽しんだ場所

今回は支笏湖のほとりにある「モラップキャンプ場」でテントサウナの体験を行いました。
支笏湖は9年連続で水質日本一に選ばれるほど、水質が優れた湖で、晴れた日には息を飲むほど美しい景観を眺めることができます。
「サウナで熱くなった体を、支笏湖の美しい水で冷やす」そんな体験がしたく、ここを選択しました。
テントサウナレンタルの様子
早速、テントサウナ体験の様子を紹介していきます。

こちらが今回レンタルしたテントサウナのセット内容となっています。
サウナ用テントやストーブ、専用の椅子もレンタルすることができ、どなたでもサウナテントを気軽に楽しむことができる内容となっています。

まずはサウナ用のテントを組み立てていきます。
説明書が付属していたので、初めての方でも苦労することなく組み立てることができます。

風でテントが吹き飛ばされないよう、ペグでしっかりとテントを固定します。
風が強い日だと、中のストーブにテントが当たって穴が空いてしまうことがあるのでしっかりとペグで固定しましょう。

テントを張った後は、サウナ用ストーブと煙突を設置してテントサウナの完成です!

設置にかかる時間は15〜20分程度で、このように好きな場所に自分だけの完全プライベートサウナを作ることができます!
この時点ですでにワクワクが最高潮に達しています!

テントが完成した後は、燃料の木に火をつけてテント内の温度を上げていきます。
燃料の木はレンタルサービスを行っている8AGARAGE(ヤエイガレージ)で購入することができるので、レンタル時に合わせて購入することをおすすめします。
火の勢いが強くり、テント内の温度が上昇したら準備完了です!
待ちに待ったテントサウナをたっぷりと堪能しましょう!

本場フィンランドでは白樺の枝の束「ヴィヒタ(vihita)」を作り、これでサウナ内の空気をかき回したり、体を叩いたりしてサウナの入浴を楽しむそうです。
近くに白樺の木?があったので、実際に作ってみました!
ヴィヒタがあると本場のサウナの気分を味わうことができるのと、それっぽい雰囲気を演出することができるのでおすすめです笑

ヴィヒタもできたら準備完了です。
薪によって熱せられたサウナストーンの上に水をかけて、その熱波を味わうロウリュを楽しんでいきます。
(ここからは上裸の男二人の写真が続きますのでご注意ください)

専用の柄杓で水をかけると「ジュワ〜」という音と共に、100℃近い熱波が押し寄せてきます。
テントサウナってちゃんと室内の温度が上がるの?と心配に思う方もいると思いますが、しっかりと温度は上がります!
最大で100℃近くまでテント内の温度が上がるため、通常のサウナにも劣りません。
約10分も入浴していると、全身から汗が吹き出し、体が熱を持ち始めます。
ここからがテントサウナの醍醐味。

限界まで体が熱くなった状態でテントの外に飛び出し…

極限まで熱せられた体を冷たい湖で冷やします。
自律神経、心拍、血圧、血流量、脳内ホルモンが急速動き出し、最高のリフレッシュ体験をすることができます。

天然の水風呂の後は外気浴で体を休めます。
自然の風を浴びながら、激しく活動した体を休め、サウナの余韻と多幸感を味わいます。

この気持ち良さそうな顔。
あまりの気持ち良さに自然と笑顔がこぼれます。
この後も一日中テントサウナを味わい続けました。
テントサウナを使用した感想

実際にテントサウナを使用した感想としては「サウナとしての機能性は十分!いつもよりも刺激的な非日常を体験することができる」と感じました。
実際に体験するまでは本当に温度が上がるのか疑問に感じていましたが、しっかりと通常のサウナのように温度は上がりました。
テントサウナはサウナの雰囲気を味わうといった類のものではなく、本格的にサウナを楽しみたい方にもおすすめのアイテムです。
また、自然の水風呂は温泉で入るのとは一味違った興奮と爽快感を味わうことができます。
サウナ愛好家であれば絶対に一度は経験しておくことをおすすめするサウナスタイルです。
北海道の大自然でテントサウナ体験をしたい方は8AGARAGE(ヤエイガレージ)まで!

テントサウナに興味があるけど、わざわざ購入するのは気が引ける…という方も多いと思います。
実際に、全てのセットを揃えると20万円以上かかるので、個人で購入するのはあまり現実的ではありません。
そんな方におすすめなのが8AGARAGE(ヤエイガレージ)が行っているテントサウナレンタルサービスです。
テントサウナに必要なアイテムを全てセットでレンタルすることができるため余計な手間もかかりません。
価格も1万円〜と非常に安価で、グループで利用すれば一人頭の金額も抑えることができます。
筆者は今回4人でサービスを利用したため、一人頭2500円でこのサービスを楽しむことができました。
北海道限定のサービスになってしまいますが、北海道にお住まいの方はこの機会に是非テントサウナのレンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか?
グループで利用すれば盛り上がること間違いなし!
今まで感じたことの無いような非日常感と爽快感で、疲れた体を「ととのえ」ましょう!
テントサウナレンタルについての詳しい利用方法は下記のリンクをご覧ください↓↓↓