今回はSmartTap(スマートタップ)製ポータブル電源PowerArQ【626Wh/174,000mAh】についてそのスペックやどのような人におすすめなのかを解説いたします。
「PowerArQはどのくらい使えるの?」
「どんな人におすすめのポータブル電源なの?」
そんな疑問に答えられるよう、SmartTap(スマートタップ)PowerArQ【626Wh/174,000mAh】を徹底解説いたします。
SmartTap(スマートタップ)ポータブル電源PowerArQ【626Wh/174,000mAh】の魅力3点

まずはSmartTap(スマートタップ)ポータブル電源PowerArQ【626Wh/174,000mAh】の大きな魅力3点を紹介いたします。
他のポータブル電源と比較して何が優れているのかをまとめました。
①電気容量が626Wh!
PowerArQの電気容量は626WhでSmartTap(スマートタップ)製のポータブル電源では最も大きい電気容量を誇っています。

家電製品の使用目安時間は上の画像の通りとなっています。
非常に多くの家電製品を使用することができ、その充電回数も十分に優れていることがわかります。
スマートフォンは1回の充電で13Wh程度消費するので、この場合PowerArQでは626÷13=48.2となり、約48回の充電が可能となる計算になります。
この電気容量があれば週末の車中泊やキャンプでのデバイスの充電は十分に補うことができます。
また、LEDライトも180時間以上使用することができるので、災害時の備えとしてもおすすめです。
②デザイン性の高さ

PowerArQはそのカラーバリエーションの多さと、デザイン性の高さも人気の理由の1つです。
合計6色のカラーバリエーションから選ぶことができ、キャンプで使用しても雰囲気を壊すことはありません。
その優れたデザイン性から、2019年にはグッドデザイン賞も受賞しており、ポータブル電源の無骨なイメージを一新しました。
自信が使用するシーンにぴったりのカラーのPowerrQを選びましょう!
③日本の会社でアフターサポートが充実

SmartTap(スマートタップ)製のポータブル電源の大きな魅力の一つが「アフターサポートが充実している」という点です。
SmartTap(スマートタップ)は加藤商事という日本の会社のブランドであり、日本市場に特化した充実のアフターサポートを行っています。
日本人スタッフによるアフターサポートや、購入から30日間まで返品可能、正規2年間保証とサービスが充実しています。
また、その後の修理サービスも安価でうけることができます。
さらに、業界初のポータブル電源内臓リチウムイオン電池を新品に交換するサービスも行っており、バッテリーが劣化しても安価で交換することができます。
新たに新品を購入するよりもコストを抑えることができます。
以上のように、SmartTap(スマートタップ)製のポータブル電源はアフターサポートが充実しており、初めてポータブル電源を購入する方や長く大切に使用して行きたい方にはおすすめです。
SmartTap(スマートタップ)ポータブル電源PowerArQ【626Wh/174,000mAh】のスペック詳細

次に、SmartTap(スマートタップ)ポータブル電源PowerArQ【626Wh/174,000mAh】のスペックを細かく紹介していきます。
電気容量
先ほどの軽く触れましたが、PowerArQの電気容量は626Whと比較的大容量です。
現在は電気容量が1000Whを超えるようなポータブル電源も発売されていますが、価格が10万円以上するため、購入しにくいという欠点を持っています。
PwerArQは価格が6万円台で、この価格帯では大容量のポータブル電源となっています。
数日間の車中泊やキャンプでの使用にはとてもちょうど良い電気容量となっています。
長期間ポータブル電源の電力で生活をするといったハードな使い方をしない限りは626Whは使い勝手が良く、実用的な電気容量となっています。
ユウイチロウ
週末のキャンプや車中泊にはぴったりの電気容量だね!
バンくん
サイズ・重量

PowerArQのサイズは300mm(L)x 193mm(W)x 242mm(H)、重量は6.0kgとなっています。
ハンドルがついているため、持ち運びやすい形状をしていますが、重量があるため長距離の持ち運びには適していません。
比較的持ち運びの距離が短い、車中泊やオートキャンプなどでの使用に適しています。
出力規格

PowerArQの出力ポートは下記の通りとなっています。
・DC×2
・USBポート×3
・シガーソケット×1
合計で7つの出力ポートが搭載されており、複数のデバイスを同時に充電可能です。
少し気になるのが最も使用頻度が高いAC(家庭用コンセント)ポートが1口という点です。
スマートフォンの充電はUSBポートを使用すれば問題ないのですが、パソコンの充電や家電製品の使用はACポートを使用することが多いです。
複数の家電製品の使用を考えている方はタコ足配線などでACポートを増設する必要があります。
ユウイチロウ
AC(家庭用コンセント)出力は300Wとなっており、合計300Wまでであれば同時に複数のデバイスを使用することができます。
出力300Wでは電子ケトルやドライヤーといった家電製品は使用することができない点に注意してください。
スマートフォンやパソコン、電気毛布は問題なく使用することができます。
ユウイチロウ
充電方法

PowerArQは大きく「AC(家庭用コンセント)」、「シガーソケット」、「ソーラー発電」の3つの充電方法に対応しています。
AC(家庭用コンセント)を使用した充電方法では約8-9時間でフル充電することができます。
また、ソーラー発電による充電も可能で、同メーカーから販売されている折りたたみ式ソーラーパネル120Wを使用することで誰でも簡単にソーラー発電を行うことができます。
コンセントの無い場所でも充電をすることができるため、キャンプや車中泊での使用を考えている方には必須のアイテムとなっています。
太陽の力でエコに発電を行いましょう。
シガーソケットからの充電も可能となっており、車の走行中にポータブル電源を充電することもできます。
特に車中泊での使用を考えている方にとっては非常に嬉しい機能です。
ポータブル電源の電気容量の見方を解説

ポータブル電源を選ぶ上で重要な評価基準の1つが「電気容量」です。
ポータブル電源のスペックをみるとmAhやWhと行った単位が表記されていますが、一般の方にとっては馴染みのない単位です。
そこでまずはじめに電気容量はどの数値を見れば良いのかを説明いたします。
結論から述べると、電気容量の単位は「Wh(ワットアワー)」で表されます。
この数値が大きければ大きいほどバッテリーに蓄えている電気の容量が多いということです。
mAhも電気容量の指標の一つではあるのですが、バッテリーの電圧によって電気容量の計算が変わるため、Whで比較することをおすすめします。
ユウイチロウ
PowerArQがどのくらいの家電製品を使用できるかの計算方法

このポータブル電源の電気容量は「626Wh」です。
これがどの程度使用できるのかの目安としてスマートフォンとパソコンの1回の充電で消費する電気容量は以下の通りです。
・パソコン:40〜60Wh
※使用する機器によって異なります
何回使用できるかの目安は、「ポータブル電源の電気容量÷電子機器の消費電気容量」で求めることができます。
これより、電気容量が626WhのPowerArQでは、スマートフォンのみの充電は約48回(626÷13)以上、パソコンのみでは約10回(626÷60)前後充電可能ということがわかります。
(※あくまでも目安値であり、実際には使用する機種や、変換効率などで変化します)
ユウイチロウ
SmartTap(スマートタップ)ポータブル電源PowerArQ【626Wh/174,000mAh】はこんな人におすすめ・おすすめできない
最後にSmartTap(スマートタップ)ポータブル電源PowerArQはこんな人におすすめ・おすすめできないという方をまとめました。
購入を検討されている方は自信が主に使用するシーンを考え、適切なポータブル電源であるかどうかの判断基準にお役立てください。
こんな人におすすめ
・デザイン性を重要視する人
・充実したアフターサポートを重要視する人
・5〜6万円の価格帯で電気容量の大きいポータブル電源を求める人
・ポータブル電源を初めて購入する人
・日本製のポータブル電源を求める人
こんな人におすすめできない
・ドライヤーや電子ケトルなどの家電製品を使用したい人
・AC(家庭用コンセント)ポートで複数のデバイスを使用する人
【まとめ】PowerArQはこの価格帯では電気容量が大きいモデル!高いデザイン性とアフターサポートも充実!

以上、今回はSmartTap(スマートタップ)製ポータブル電源PowerArQ【626Wh/174,000mAh】のスペックを紹介いたしました。
このポータブル電源は「6万円台では電気容量が大きくたっぷりと電力を使える。高いデザイン性と充実したアフターサポートが他のポータブル電源よりも優れている」という結論になりました。
電気容量は626Whで短期間のキャンプや車中泊にはぴったりの電気容量となっています。
海外のポータブル電源では不安な方や初めてポータブル電源を購入する方にとっては、アフターサポートが充実しているのは非常に魅力的です。
出力ポート数が少ないという点がやや気になりますが、それ以外のスペックは優れていると言えます。
自信が主に使用するシーンを考え、あなたにぴったりのポータブル電源を選びましょう!







