今回は電子レンジやドライヤーを始めとした家電製品をほとんど使用することができる出力1500W以上のポータブル電源の情報をまとめて紹介いたします。
「家庭と同じように、家電製品を使用したい」
「出力が大きくてパワフルなポータブル電源を探している」
このような方にはおすすめの記事となりますので、是非参考にししてください。
2022年最新のおすすめポータブル電源をランキングで紹介した記事は以下をご覧ください↓↓↓

ポータブル電源の出力が1500Wを超えると何が良いの?

ポータブル電源の出力が1500Wを超えるメリットとしては「家庭で使用するほとんどの電化製品を使用できる」という点です。
家庭で使用する電化製品の使用W数目安は下記の表の通りです。
電化製品 | 消費電力(W) |
電子レンジ | 1300W |
ドライヤー | 600〜1200W |
冷蔵庫 | 150〜500W |
電気毛布 | 50〜90W |
炊飯器 | 350〜1200W |
電子ケトル | 700〜1000W |
この消費電力目安の一覧表より、出力が1500Wあれば、どの家電製品も問題なく動かすことができるということがわかります。
停電や災害時でもほとんどの家電製品を動かすことができるため、通常のコンセントと同様の感覚で使用することができます。
電気容量が大きいポータブル電源でも、出力が1000W以下のものが多く、このようなポータブル電源では電子レンジや、ドライヤー、炊飯器などは動かせない可能性があります。
ポータブル電源で出力が1500Wを超えるということは、このように大きなメリットがあります。
出力1500Wを超えるポータブル電源はコレだ!

それでは、電子レンジやドライヤーも使用できる定格出力1500W以上のポータブル電源を紹介いたします。
①【EcoFlow】EFDELTA

第6位は1260WhのEcoFlow「EFDELTA」です。
定格出力は1600W、瞬間出力は最大3100Wとかなりの高出力なので、ドライヤーなど消費電力が高い電化製品も使うことができます。
EcoFlow独自のX-Stream充電テクノロジーで、約1.6時間でフル充電可能。
さらに多彩な出力ポートを合計13口も搭載しており、さまざまなシーンで活躍します。
電気容量・出力・ポート数・高速充電機能など総合力の高いポータブル電源です。
EFDELTAのレビュー記事は以下をご覧ください↓↓↓

価格(税込) | 139,500円 |
電気容量 | 1260Wh |
定格出力 | 1600W(瞬間出力:3100W) |
出力ポート数 | AC×6、USB Type-A×4、USB Type-C×2、シガーソケット×1 |
保証 | 2年 |
サイズ | 約40.0×21.0×27.0㎝ |
重量 | 約14kg |
②Monster X

第5位は1700WhのALLPOWERS「MonsterX」です。
Makuake史上最速で1億円を突破し、総額3億7千万以上の支援金を獲得したポータブル電源として注目を集めました。
定格出力は2000W、瞬間出力は3300Wと使えない家電製品がないほどの高出力です。
合計13デバイスに同時給電でき、まるで家庭用のコンセントと同じように使えます。
ハイスペックながらも152,000円で購入できるコストパフォーマンスの高いポータブル電源です。
発売当初は不具合が多く、トラブルもみられましたが、最近は改善が進んでます。
価格(税込) | 152,000円 |
電気容量 | 1700Wh |
定格出力 | 2000W(瞬間出力:3300W) |
出力ポート数 | AC×4、USB Type-A×4、USB Type-C×2、シガーソケット×1 |
保証 | 2年 |
サイズ | 約37.5×24.5×25.0㎝ |
重量 | 約14.5kg |
③【EcoFlow】DELTA Max(2000)

第4位は2016WhのEcoFlow「DELTA Max(2000)」です。
定格出力は2000Wでほとんどの家電製品が使えますが、さらにX-Boostテクノロジーを使えば、2400Wのデバイスも使用することができます。
DELTA MaxにもEcoFlowのX-Stream充電テクノロジーが搭載されており、2時間でフル充電可能です。
出力ポートは合計15口と豊富なため、家電製品を複数台同時に使えます。
さらに別売りの専用エクストラバッテリーと接続すれば、最大6048Whまで拡張可能。
使うシーンや人数によって電気容量をカスタマイズできるのも、DELTA Maxの特徴です。
DELTA MaXのレビュー記事は以下をご覧下さい↓↓↓

価格(税込) | 242,000円 |
電気容量 | 2016Wh |
定格出力 | 2000W(瞬間出力:4200W) |
出力ポート数 | AC×6、USB Type-A×4、USB Type-C×2、DC×2、シガーソケット×1 |
保証 | 2年 |
サイズ | 約49.7×24.2×30.5㎝ |
重量 | 約22kg |
④【ZENDURE】Super Base Pro2000

第3位は2096WhのZENDURE「Super Base Pro2000」です。
パイロットが機内で使用できるほど、安全性が高いZENDUREシリーズのポータブル電源です。
定格出力は2000Wと高出力で、さらに電圧と電流を調節することで消費電力の高いデバイスも使えるようにする「AmpUpモード」で、最大3000Wのデバイスも使用できます。
また独自の高速充電機能「GridFlow」で、2096Whという大容量を約2時間でフル充電可能に!
出力ポートは合計14口と豊富ですが、USB Type-Aの搭載はないので、その点はご注意ください。
大容量かつ安全性が非常に高いポータブル電源です。
Super Base P2o2000のレビュー記事は以下をご覧ください↓↓↓

価格(税込) | 257,000円 |
電気容量 | 2096Wh |
定格出力 | 2000W(瞬間出力:4000W) |
出力ポート数 | AC×6、USB Type-C×4、DC×3、シガーソケット×1 |
保証 | 2年 |
サイズ | 約44.6×27.6×35.2㎝ |
重量 | 約21.2kg |
⑤【BLUETTI】AC200P

第2位は2000WhのBLUETTI「AC200P」です。
フル充電時間は4.5時間と、第5位のDELTA Maxや第4位のSuper Base Pro2000には劣りますが、比較的早く充電することができます。
また付属の充電用ACアダプターと、別売りのACアダプターやソーラーパネルを併用して充電できるデュアル高速充電に対応しており、最短約2時間でフル充電にすることも可能です。
出力ポートは合計17口と豊富で、今回紹介するポータブル電源の中で唯一、ワイヤレス充電を搭載しています。
さらに第7位のGP1200と同様にリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しており、充放電サイクルは約2500回と長寿命です。
超大容量・高性能・長寿命のポータブル電源をお探しの方に最適なポータブル電源と言えます。
AC200に関する記事は以下をご覧ください↓↓↓

価格(税込) | 219,880円 |
電気容量 | 2000Wh |
定格出力 | 2000W(瞬間出力:4800W) |
出力ポート数 | AC×6、USB Type-A×4、USB Type-C×1、DC12V/3A×1、車用ポート×1、ワイヤレス充電×2、シガーソケット×1 |
保証 | 2年 |
サイズ | 約42.0×28.0×38.6㎝ |
重量 | 約27.5kg |
⑥【EcoFlow】DELTA Pro

第1位はEcoFlow「DELTA Pro」です。
電気容量は3600Whと大容量で、2位3位とでは1000Wh以上の差があります。
さらに専用エクストラバッテリーや2台のDELTA Proを接続すれば、最大21,600Whまで拡張することができます。
最大15デバイスを同時給電でき、定格出力も3000Wとかなりの高出力なので、使えないデバイスを探す方が困難です。
この電気容量でも3.1時間でフル充電可能となっています。
他のポータブル電源を寄せ付けないほど圧倒的なスペックを誇るポータブル電源です。
価格(税込) | 399,300円 |
電気容量 | 3600Wh |
定格出力 | 3000W(瞬間出力:6000W) |
出力ポート数 | AC×5、USB Type-A×4、USB Type-C×2、DC×2、アンダーソンコネクター×1、シガーソケット×1 |
保証 | 2年 |
サイズ | 約63.5×28.5×41.6㎝ |
重量 | 約45kg |
[まとめ]家電製品をほとんど使用できる出力1500W以上のポータブル電源は6種類!
以上、今回は出力が1500Wを超え、電子レンジやドライヤーも使用できるポータブル電源6種類を紹介いたしました。
ポータブル電源の出力が1500Wを超えるということは、ほとんどの家電製品を使用することができるという点も理解していただけたと思います。
現在では、多くのポータブル電源が販売されていますが、出力が1500Wを超える商品はこの2種類以外ほとんど見られません。
大容量でハイパワーなポータブル電源をお探しの方はぜひ参考にしてください。





