こんにちは!北海道でバンライフを実践しているユウイチロウです!(Instagram、facebook)
今回は札幌から最も近い道の駅「北欧の風 とうべつ」は車中泊可能なのか?
さらに当別町の道の駅の様子やグルメ情報、周辺の温泉施設を実際に行ってきた経験に基づいて紹介いたします!
・札幌周辺で車中泊をするならどこ?
・当別村の道の駅のグルメは?
・道の駅の様子や温泉などの周辺施設を知りたい
そんな方々のために、当別町の道の駅「北欧の風 とうべつ」の情報をまとめました!
公共駐車場でのマナー厳守10ヵ条
・長期滞在を行わない
・キャンプ行為は行わない
・許可なく公共の電源を使用しない
・ゴミの不当投棄はしない
・トイレ処理は控える
・グレータンクの排水は行わない
・発電機の使用には注意を払う
・オフ会の待ち合わせは慎重に
・車椅子マークのところに駐車しない
・無駄なアイドリングをしない
出典:日本RV協会公式サイト
・キャンプ行為は行わない
・許可なく公共の電源を使用しない
・ゴミの不当投棄はしない
・トイレ処理は控える
・グレータンクの排水は行わない
・発電機の使用には注意を払う
・オフ会の待ち合わせは慎重に
・車椅子マークのところに駐車しない
・無駄なアイドリングをしない
出典:日本RV協会公式サイト
当別町の道の駅「北欧の風 とうべつ」の位置情報
〒061-3773 北海道石狩郡当別町当別太774番地11
当別町の道の駅「北欧の風 とうべつ」の営業時間
営業時間:9:30~18:00(4/25~11月中旬予定)、10:00~18:00(11月中旬~4月下旬)
農産直売所:9:30~17:00(4/25~11月中旬予定、冬季休業)
※トイレは24時間利用可能
当別町の道の駅「北欧の風 とうべつ」は車中泊可能?
車中泊可能と判断
車中泊に関しては、24時間利用できるトイレと駐車場があり、車中泊禁止の看板も見当たらないため、車中泊可能と判断しました。また、実際に車中泊をしましたが、トラブル等もなく朝を迎えることが出来ました。
駐車場は広く、夜間の交通量は少ないため、とても静かに寝ることが出来ました。
札幌市内から約30分と近い位置にあるため、札幌近郊で車中泊スポットをお探しの方にはおすすめの道の駅です。
当別町の道の駅「北欧の風 とうべつ」の設備は?

それでは当別町の道の駅「北欧の風 とうべつ」の設備をそれぞれご紹介いたします。
トイレ



ユウイチロウ
非常に綺麗に管理されているトイレで、気持ちよく使うことができました!お子様専用のトイレも備え付けられており、お子様連れでも問題ありません!
入浴施設
当別町の道の駅「北欧の風 とうべつ」には入浴施設は併設されていませんでした。
周辺の温泉では、道の駅から車で約4分のところにある「ふとみ銘泉 万葉の湯」がおすすめです。

ふとみ銘泉 万葉の湯の泉質は”肌を美しくする温泉”と呼ばれ、入浴後は肌がすべすべになる泉質です。
すべすべで思わず触りたくなり、個人的にも非常に大好きな泉質です。
営業時間や料金等の詳しい情報はこちらの公式サイトをご覧ください。
万葉の湯の詳細情報
・〒061-3776 北海道石狩郡当別町太美町1695
・電話番号:TEL0133-26-2130
・日帰り入浴時間:午前10:00〜翌朝9:00
・定休日:年中無休
・平日料金料金:大人1000円、小人500円
・電話番号:TEL0133-26-2130
・日帰り入浴時間:午前10:00〜翌朝9:00
・定休日:年中無休
・平日料金料金:大人1000円、小人500円
こんな人におすすめ、こんな人にはおすすめできない
こんな人におすすめ
・綺麗なトイレを利用したい人
・駐車場が静かな場所で寝たい人
・札幌近郊で車中泊したい人
こんな人にはおすすめできない
・道の駅に入浴施設を求める人
当別町の道の駅「北欧の風 とうべつ」の各情報まとめ
名称 | 道の駅「北欧の風 とうべつ」 |
所在地 | |
営業時間 | 9:30~18:00(4/25~11月中旬予定)、10:00~18:00(11月中旬~4月下旬) |
問い合わせ先 | 0133-27-5260 |
トイレ | 24時間利用可能 |
売店・レストラン | 9:30~18:00(4/25~11月中旬予定)、10:00~18:00(11月中旬~4月下旬) |
入浴施設 | 無し(車で約4分のところにふとみ銘泉 万葉の湯) |
ゴミ箱 | 不明 |
ランドリー | 無し |
コンビニ | 無し |
Wi-Fi | 有り |
周辺施設 | 万葉の湯 |

