今回は超大容量suaoki ポータブル電源 G1000[369600mAh/1182.72Wh]について、徹底検証いたします。
「ポータブル電源の購入を考えているけど、どれが良いのかわからない…」
「電気容量[369600mAh/1182.72Wh]ってどれくらい使用できるの?」
そんな悩みや疑問を解決できるよう、ご紹介いたします!
suaoki ポータブル電源G1000[369600mAh/1182.72Wh]とは?

suaoki ポータブル電源G1000[369600mAh/1182.72Wh]とは、suaoki製のポータブル電源の中で2番目に大きな電気容量を誇る超大容量ポータブル電源です。
最近では電気容量500Whを超えるものが多く販売されていますが、1000Whを超えるモデルは数えるほどしかなく、G1000は全ポータブル電源の中でもトップクラスの電気容量です。
その特徴は電気容量だけでなく、PCや精密機械を停電から守ため、停電時でも瞬時にバッテリー電源に切り替える無停電電源装置という、他のポータブル電源にはない機能も搭載しています。
suaoki ポータブル電源 G1000の電気容量[369600mAh/1182.72Wh]ってどのくらい使用できるの?

suaoki ポータブル電源G1000の電気容量は「1182.72Wh」です。
これがどの程度使用できるのかの目安を計算するために必要なスマートフォンとパソコンの1回の充電で消費する電気容量は以下の通りです。
・パソコン:40〜60Wh
※使用する機器によって異なります
何回使用できるかの目安は、「ポータブル電源の電気容量÷電子機器の消費電気容量」で求めることができます。
これより、電気容量が1182.72Whのポータブル電源G1000では、スマートフォンのみの充電は約91回(1182.72÷13)以上、パソコンのみでは約20回(1182.72÷60)前後充電可能という計算になります。
(※あくまでも目安値であり、実際には使用する機種や、変換効率などで変化します)
各電子機器類の充電回数の目安は下の画像の通りとなっています。

suaoki ポータブル電源G1000[369600mAh/1182.72Wh]の優れている点5選!
次にsuaoki ポータブル電源G1000[369600mAh/1182.72Wh]が優れている点5つをご紹介いたします。
①超大容量電気容量

まず一番に挙げられるのが、先ほどからご紹介している通り、1182.72Whと超大容量である点です。
suaoki製品の中でも2番目、業界内でもトップクラスの電気容量を誇ります。
長期間の車中泊や、災害・停電時の備えにぴったりのポータブル電源となっています。
特に災害時・停電時では電力の復旧までに時間を要しても耐えうるほどの電気容量を持っています。
何が起こるかわからない現代で、もしもの時に備えておくにはおすすめのポータブル電源です。
②豊富なポート数

電気容量だけでなく、電気を出力するポートの数や種類も豊富で使い勝手が良いです。
G1000に搭載されているポートは以下の通りです。
USB×2
USB QC(急速充電)×2
USB Type-C×1
DC×2
シガーソケット×2
非常に嬉しいのが家庭で使用するコンセントと同様のACポートが4つも搭載している点です。
ポータブル電源を使用していて最も使い勝手が良いのがこのACポートです。
複数人でスマートフォンの充電など、多くの電子機器類を同時に充電することが可能です。
急速充電のUSBポートではスマートフォン、タブレットを充電する場合、通常の4倍近い速度で充電することができ、充電時間を大幅に短縮することができます。
このように幅広い方法で充電が可能で使い勝手が良い点が優れている点として挙げられます。
③業界初の無停電電源装置機能(UPS)を搭載

G1000には業界初の無停電電源装置機能(UPS)が搭載されており、停電時でも瞬時にインバーター給電に切り替えることで、電気の供給が止まることを防ぎます。
精密機器やパソコンを使用する際に、万が一の時に備えてG1000を使用するというのもおすすめです。
④安全性に優れたリン酸鉄リチウムバッテリーで約10年使用可能

通常のポータブル電源ではリチウムイオンバッテリーを採用しているものがほとんどですが、G1000は高温耐性や安全性に優れたリン酸鉄リチウムバッテリーを採用しています。
リン酸鉄リチウムバッテリーは長寿命で、約3500回、最大10年使用することも可能です。
長く使用できるため、コストパフォーマンス面でも大きなメリットがあります。
⑤出力波形が「正弦波」でパソコンなどの機器も充電可能

suaoki ポータブル電源 G1000[369600mAh/1182.72Wh]の出力波形は上の画像のような「正弦波」です。
ポータブル電源の出力波形には「正弦波」や「修正正弦波」、「矩形波」などが存在します。
一般の家庭に供給されている電気(家庭用コンセント)は、交流(AC)電源の「正弦波」で、簡単に言えば安定した出力形式のことです。
つまり正弦波のポータブル電源は家庭用のコンセントと同様の使い方で使用することができます。
安価なポータブル電源は、矩形波・修正正弦波と呼ばれる非正弦波のものが多く、電気毛布や扇風機、パソコンなどを使用することができません。
ポータブル電源の価格を抑えるために非正弦波を採用している商品が多いため、購入前にはしっかりと確認をしましょう。
suaoki ポータブル電源 G1000[369600mAh/1182.72Wh]は正弦波のため、安心して電子機器類を使用することができます。
suaoki ポータブル電源 G1000[369600mAh/1182.72Wh]におすすめのソーラーパネル

suaoki ポータブル電源 G1000[369600mAh/1182.72Wh]におすすめのソーラーパネルは折りたたみ式ソーラーチャージャー150Wです。
G1000は最大ソーラー入力が150Wまでのため、こちらの製品が最大発電量のものとなります。
このソーラーパネルは150Wと高い発電量のため、大型のポータブル電源との組み合わせに向いています。
50Wや100W程度の発電量では、G1000を充電するのに膨大な時間がかかるため、実用的ではありません。
そのため、G1000を充電するためのソーラーパネルは最大ソーラー入力である150Wのモデルが最もおすすめです。
suaokiソーラーパネル150Wについての詳しい記事は下記をご覧ください↓↓↓

今だけ限定!suaoki G1000が45000円引きで購入可能!!

今だけの超お得情報ですが、2020年4月22日11:00~2020年5月3日24:00だけsuaoki G1000が45000円OFFで購入できるクーポンが発行されています。

クーポンコードを受け取るメールアドレスを記入すると、後日クーポンコードが発行されます、
先着100名限定なので、購入を考えている方は是非、いますぐ申し込んでください!
suaoki ポータブル電源 G1000[369600mAh/1182.72Wh]はこんな人に絶対おすすめ!
次にsuaoki ポータブル電源 G1000[369600mAh/1182.72Wh]がおすすめな使用方法をまとめました。
・災害や停電時の対策として備えておきたい人
・パソコンや精密機器の電力のバックアップとして使用したい人
[まとめ]suaoki ポータブル電源 G1000[369600mAh/1182.72Wh]は高性能で幅広い用途に使用可能!

以上、今回はsuaoki ポータブル電源 G1000[369600mAh/1182.72Wh]について解説いたしました。
超大容量の電気容量に加え、豊富な出力ポート、無停電電源機能を搭載し、高スペックのおすすめポータブル電源です。
長期間の車中泊や、災害・停電時と幅広いシーンでの活躍も期待できます。
G1000を購入して、日常から緊急時まで、快適なポータブル電源生活を送りましょう!



