こんにちは!北海道でバンライフを実践しているユウイチロウです!(Instagram、facebook)
今回は、ワーゲンバス(フォルクスワーゲンType2)の燃費について、実際にワーゲンバスに乗っている僕が紹介いたします。
「ワーゲンバスに乗りたいけど燃費はどのくらいなんだろう?」
「ワーゲンバスの購入を考えているけど、燃費が気になる」
ユウイチロウ
ワーゲンバスの購入を考えている人はぜひ参考にしてください。
僕が乗っているワーゲンバス(フォルクスワーゲンType2)

僕が乗っているワーゲンバスは1978年製のウエストファリアで、AT(オートマ)のキャンピングカー仕様です。

エンジンは通常のワーゲンバスに積まれているType2エンジンではなく、アメリカ製のType4エンジンに乗せ替えられています。
また、AT仕様ということもあり、通常MT仕様のワーゲンバスと比較して燃費は悪いです。
今回紹介する燃費は僕のワーゲンバスの数値なので、通常はもう少し燃費は良いと考えてください。
ワーゲンバス(フォルクスワーゲンType2)の燃費はどのくらい?

それでは早速、ワーゲンバスの燃費を状況に応じて紹介いたします。
街乗り時の燃費

街乗り時のワーゲンバスの燃費の平均は「4〜5km/L」です。
ガソリンはハイオクのため、普段乗りに使用する方は燃料費が結構かさむことを考慮に入れておくことをおすすめします。
月の燃料費は走る距離によるので、ハイオク150円/L×走行距離km÷燃費5km/Lで計算すると大体の燃料費が計算できます。
この燃費はあくまでも僕のワーゲンバスの値なので、MT使用のワーゲンバスであれば7〜8km/L程度である個体が多いです。
高速や長距離運転の燃費

高速や長距離運転時の燃費は「7〜10km/L」です。
通常の車と同様に高速運転時の方が燃費は良いです。
通常のMT仕様であれば、「9〜11km/L」程度が目安になると思います。
色々な方に話を聞きますが10km/L以上あれば、燃費の良い個体のようです。
ワーゲンバスの燃費は個体差が大きい?

ワーゲンバスの燃費は結局は個体差が大きいです。
エンジンの調子や冷房・ヒーターの有無によって個体差が発生します。
基本的に街乗り時は1ケタ台、高速時でも良くて2ケタ台だと捉えておいてください。
憧れのワーゲンバスで素敵なカーライフを

以上、今回はワーゲンバス(フォルクスワーゲンType2)の燃費を状況別に紹介いたしました。
最近の車に比べて、ワーゲンバスは決して燃費の良い車ではありません。
しかし、燃料でかかる費用以上の素敵な体験をワーゲンバスは運んできてくれます。
ワーゲンバスに憧れているかたはぜひ一度乗ってみることをおすすめします。
きっと素敵なカーライフがあなたを待っています。
ワーゲンバスの旅の様子はインスタグラムやYoutubeでみることができるのでぜひご覧ください。


このワーゲンバスが紹介された本はこちら↓↓↓
[…] ワーゲンバス(フォルクスワーゲンType2)の燃費はどのくらい? 燃費は良い?悪い? – VANLIFE HOKKAIDO […]