こんにちは!北海道でバンライフを実践しているユウイチロウです!(Instagram、facebook)
今回は石狩の道の駅「あいろーど厚田」は車中泊可能なのか?
そして道の駅のグルメや様子を紹介いたします!
・石狩で車中泊をするならどこ?
・石狩の道の駅のグルメは?
・石狩道の駅の様子や周辺施設を知りたい
そんな方々のために、石狩の道の駅「あいろーど厚田」の情報をまとめました!
・キャンプ行為は行わない
・許可なく公共の電源を使用しない
・ゴミの不当投棄はしない
・トイレ処理は控える
・グレータンクの排水は行わない
・発電機の使用には注意を払う
・オフ会の待ち合わせは慎重に
・車椅子マークのところに駐車しない
・無駄なアイドリングをしない
出典:日本RV協会公式サイト
道の駅石狩の位置情報
〒061-3601 北海道石狩市厚田区厚田98−2
道の駅石狩の営業時間
営業時間:10:00~16:00
※トイレは24時間使用可能
道の駅石狩は車中泊可能?

実際に私も車中泊をしましたが、問題なく車中泊をすることができました。(2019年10月時点)

夜間の様子は上の写真の通りで、利用者は少なく、静かに寝ることができました。
ただし、朝から日中にかけては多くの人で賑わうので朝早い出発をおすすめします。
また、すぐ近くに海があるため風が吹きやすく、天候によっては風の音がうるさくて眠れないということもあると思います。
道の駅石狩の設備は?
駐車場の広さや様子

非常に広く、車中泊で駐車できないということはまず無いでしょう。
トイレ


・暖房便座:有り


・ハンドドライヤー:有り
ユウイチロウ
ゴミ箱

ゴミ箱もしっかりと設置されていました。
※家庭用ごみの持ち込みはご遠慮ください。
展望台

道の駅の屋上からは近くの海を一望でき、天気が良いと美しい景観を楽しむことができます。
運転の疲れをリフレッシュするにはおすすめの場所です。
入浴施設
道の駅石狩には入浴施設は併設されていませんでした。

周辺の入浴施設としては車で約30分のところにある「番屋の湯」がおすすめです。

営業時間は10:00〜24:00で、大人650円で入浴することができます。

・電話番号:TEL0133-62-5000
・日帰り入浴時間:10:00〜24:00
・定休日:無し
・料金:大人650円、小人350円、シルバー600
コンビニ
道の駅石狩にはコンビニは併設されていませんでした。
最寄りのコンビニは「セイコーマート厚田店」で車で約2分の位置にあります。
営業時間が21:00までなので、夜間遅い到着の場合は閉店している可能性があります。
それ以外に近くにコンビニは無いため、買い出しは事前に済ませておくことをおすすめします。
道の駅石狩のグルメ
レストラン

石狩道の駅の中にはレストランが入っています。
厚田で取れたそばとにしんを使用した「にしんそば」や、地元の有名豆腐店の厚揚げを使用した「厚揚げそば」など地元の名産品を使用したグルメを楽しうことができます。



2階にはジェラートやピザ、お寿司が販売されていました。
地場産品

地場産品コーナーには地元のとれたて野菜や厚田そばなど、ここでは紹介しきれないほどの多くの地場産品が並んでいました。


ユウイチロウ
こんな人におすすめ、こんな人にはおすすめできない
・地場産品やグルメを楽しみたい人
・綺麗なトイレを求める人
・入浴施設を求める人
石狩道の駅「あいろーど厚田」の各情報まとめ
名称 | あいろーど厚田 |
所在地 | |
営業時間 | 10:00~16:00(夏季延長営業あり) |
問い合わせ先 | 0133-78-2300 |
トイレ | 24時間使用可能 |
売店 | 10:00~16:00 |
レストラン | 10:00~16:00 |
ゴミ箱 | 有り |
ランドリー | 無し |
入浴施設 | 無し(車で約30分のところに番屋の湯) |
コンビニ | 無し(車で約5 分のところにセイコーマート厚田店) |
Wi-Fi | 有り |