ということでタイトルの通り、「VOLKSWAGEN LIFE STYLE BOOK vol.6」に掲載していただきました!
ありがとうございます!
憧れていた本への掲載

今の生活を始める前にワーゲンバスに憧れて読んでいた本がこのライフスタイルブックでした。
すごい綺麗なワーゲンバスがたくさん掲載されていて、いつかこんなわワーゲンバスに乗って旅をしたいと妄想していたのがちょうど1年前くらいですね。
それから1年経って、ピカピカではないけれどもワーゲンバスに乗って旅をしながら生活をしています。
そして、憧れて読んでいた本に掲載していただくことができました。
つくづく人生は何が起こるかわからないなぁと思います。
ただ、想っていれば、ちょっとづつでも近づいていくものですね。
将来こんな風になりたいなというのもあるので、それを実現するためにゆっくりでも行動していこうと思います。
お金は相変わらず全然ないですが、今までの生活では出来ないような経験が出来ただけでも、十分バンライフを実践してみて良かったと思います。
多くの出会いがある生活

バンライフをして感じるのは、「多くの出会いがあり、縁に恵まれて連鎖的に楽しいことが起きてくる」ということです。
それは決して予想できることではないのですが、なんとなくそうなりますし、大丈夫だという謎の自信もあります。
今回の取材の話は、僕が冬の終わりに働いていた「真狩焚き火キャンプ場」の方からいただきました。
車も停めさせてくれたり、働かせてくれたり、撮影協力もしてくれたりと、本当に良くしてもらってばかりでした。
このようなご縁があったのもバンライフを通してであり、始める前には全く考えられないことでした。
そして現在は道北に場所を移し、ビール造りの手伝いをしています。
これもご縁があって仕事もさせてもらい、ビール作りに携わりながら生活を維持することが出来ています。
このような生活をしていると多くの人に支えられていて、とても縁に恵まれていることを実感することが出来ます。
このバンライフはそれを改めて実感する、良い経験となりました。
周りに迷惑をかけますが、もう少しだけフラフラと生活をさせてもらいます。
購入は全国のTSUTAYA系列の書店かインターネットで!
本の購入についてはTSUTAYA系列の書店が最も手に入りやすいようです。
また、アマゾンや楽天市場でも購入できるので下記のリンクからお願いします!
保存用、観賞用、使用用と3冊の購入をオススメします。
他の方々のとても素敵な車もたくさん掲載されているので、読んでいるだけでもワクワクしますよ!
よろしくお願いします〜
以上、日記でした。