【2023最新】日本製アイスリングのおすすめは!?選び方も解説!

暑さ対策のグッズとして注目を集めたアイスリング
日経トレンディの2022年ヒット商品第3位に選ばれるほどの人気ぶりでした。

その中でも「日本製のものあればより安心に使えるのに…」とお考えの方も多いと思います。

そこで今回はアイスリングに日本製の製品があるのかどうか、おすすめのモデルを紹介いたします。
これからアイスリングを購入したいとお考えの方は是非参考にしてください。

アイスリングの日本製のモデルは存在する?

結論から述べるとアイスリングの日本製のモデルを調査したところ発見することができませんでした
日本で特許を取得している製品は存在するものの、多くは中国・韓国製の製品となります。
ブームの先駆けとなった人気ブランドSUOの製品も製造は韓国となっています。

日本製じゃないモデルは危険?

日本製じゃないモデルでも基本的には安全性は高いです
アイスリングによる大きな事故等は調査した限りでは報告されていません。

赤ちゃんが使用すると窒息や液漏れ誤飲などの事故につながる可能性があるため注意しましょう。
推奨使用年齢は3歳以上となっています。

アイスリングの選び方

次に、アイスリングの選び方を紹介いたします。
筆者は多くのアイスリングを使用してきましたが、本音を言うとメーカーによる性能の大きな違いはありません。

しかし、以下の3点だけはしっかりと注目して選ぶべきです。

①PCMの温度で選ぶ

アイスリングは製品によってPCMが結晶化する温度が異なります。
大きくは18℃と28℃のモデルの2つに分けられます。

結晶化の温度が低い方(18℃モデル)が冷却能力は高いのですが、使用時間が短くなるというデメリットがあります。
一方、28℃モデルは冷却能力は劣りますが、使用時間が長く、じんわりと体を冷やし続けることができます。

使用シーンに合わせて適切な温度帯のアイスリングを選ぶことをおすすめします。

②サイズで選ぶ

サイズラインナップ
出典:ice ring

冷たさを効果的に実感するためにはサイズも重要です。
購入前に自身の首回りの長さを測定し、適切なサイズを選びましょう。

一般的体型の男性はLサイズ、女性はMサイズがおすすめです。

③デザインで選ぶ

出典:楽天市場

アイスリングには可愛らしいデザインが豊富に揃っています。

デザインによっては人目の多いところでも気にすることなくつけることができます。

人気のアイスリングを紹介!

日本製の製品はありませんが、人気のモデルであれば安心して使用できると思います。

そこで今回は人気のモデルや格安のモデルをいくつか紹介いたします!

SUO 18℃クールリング

アイスリングといえばこちらのsuoが有名です。
可愛らしいデザインとサイズが揃った人気のブランドです。

18℃で溶けるモデルのため、高い冷涼感を得ることができるモデルです。

【口コミ】
毎日外出する時、使っています。 28℃は室内ではよいですが、暑い日は18℃でないと冷たさを感じません!1時間持ちませんが、保冷剤に挟んでいたら再凍結します。こちらより、もう一回り太い商品があるのを後から知り、そちらも購入しました。

suo 28℃クールリング

amazonでもベストセラーになる人気のモデルです。
28℃で結晶化するモデルで、じんわりと長時間冷やしてくれる効果があります。
豊富なデザインが揃っており、お好みで選べるのも嬉しいポイントです。

【口コミ】
冷蔵庫や冷凍庫に入れなくても、室温25度位、その辺に放置してたら2時間位で凍る。凍るというか固まる。 風を当てたらもっと早く固まる。20~30分位。 固まったらほんのり冷たい。 結露しないので首回りは濡れないし、程よい冷たさ。 料理してるときとか、お風呂上がりとかにも使える。 もちろん外でも、着けてないより涼しく感じる。

格安アイスリング

1683円と格安で購入できるアイスリングです。
安くアイスリングを購入したい方におすすめのモデルです。

【口コミ】
子供が学校から帰ってすぐに冷凍庫から出して使ってます。 30分くらいでひんやり感が一旦薄まりますが、首に接してない部分はかなりひんやりしてます。 結露もせず気に入りました。 あとはどれくらいの期間破けず使えるかなという所です。値段の割にはお得でした!

COOLLOOP

amazonで3,278円で購入可能なアイスリングです。
こちらは28℃モデルとなります。

【口コミ】
28度以下であれば常温でも凍る液体が入った保冷グッズ 完全に溶けた状態から凍るまでは水道水で30分くらい 完全に凍った状態から完全に溶けるまでは2~3時間くらい 冷たすぎず、結露もせず、電気も使わないし、思った以上に涼しく感じる 連続して使いたい場合は2個を交代で使わないといけないけど、使用感は快適です

アイスリングで快適な夏を過ごしましょう!

以上、今回は日本製のアイスリングは存在するのか?選び方やおすすめのモデルについて解説いたします。

アイスリングの多くは中国・韓国製であり、筆者が調査した限りでは日本製の製品は確認できませんでした。

しかし、安全性や機能性で問題はないため、安心して使用できます。

今回の記事を参考に、ご自身に合ったアイスリングを選びましょう。

アイスリングの効果を検証した記事は以下をご覧ください↓↓↓